すぐできる!長谷部雅一・自然遊びのたからばこ#3~キャンプスタイル“輪投げ”~
世界中のフィールドを旅しながら、そこで得た学びを発信し続けるアウトドアプロデューサー、長谷部雅一さん。CAMP HACKの連載では、キャンプ場や公園でできる「そとあそび」について存分に語って、実践していただきます。今回はキャンプにいったなら必ずあるアイテムでできる、子どもが夢中になれるあそびを紹介します!
2022/09/06 更新
制作者
長谷部 雅一
アウトドアプロデューサー。世界中を旅して、フィヨルドのシーカヤックから7000m級の山までをフィールドに日々遊ぶ旅人。著書:ネイチャーエデュケーション(ミクニ出版)、自作キャンプアイテム教本(ブティック社)他
長谷部 雅一のプロフィール
キャンプ中に楽しめる「キャンプスタイル輪投げ」を紹介!

輪投げは、輪を目的の場所に投げるという誰もが知っているシンプルな遊びだ。台湾では国民的ナイトスポットである夜市の定番の遊びだったり、アメリカではU字型の馬蹄を投げるホースシューズという遊びなど、世界各国で近しい遊びが楽しまれている。
今回紹介する輪投げは「キャンプスタイル」というのがミソで、キャンプ時に誰もが持っているものだけで遊びが展開できるのがポイントだ。簡単にできるうえに、遊びを通してキャンプのお手伝いも身につくので是非実践してみて欲しい。