コテージに泊まったことはある?
連載11回目のテーマは「コテージ」。道具を持たずに自然の中で泊まることができるコテージは、キャンプ初心者だけでなくシニアやファミリーにもおすすめの宿泊施設。
でも、キャンプ場によって設備やサイズがまったく異なるのが現状。おふたりから、まずはコテージとはどんなものかについて語っていただきました。
そもそも「コテージ」とはどんな宿泊施設か?
oki:今回SAMさんの提案で「コテージ」をテーマにしましたが、その心は?
SAM: だれかれ避けているわけではないのでしょうけど、意外にメディアでもとりあげられていないんですよね。となると、「裏」としてはいいんじゃないかなー、と。
oki:たしかにそうですね。ボクはラジオなんかで、「はじめてキャンプのおすすめは?」と聞かれると、コテージを勧めますけどね。はじめてにはオススメだし、冬の時期もですね。
ところで、コテージってどんなものを指すのか、泊まったことがない人にはイメージしづらいかもしれませんね。宿泊施設はたくさんありますし。
SAM:宿泊施設って色々なタイプがあって、名前も形も種類もさまざま。呼び方でいえば、コテージ、トレーラーハウス、キャビン、バンガローですかね。あと何かあったかな??
oki:それくらいでは?