ウォーターパーク長瀞は荒川のほとりにあるキャンプ場

ウォーターパーク長瀞の基本情報
営業期間:3月~12月施設タイプ:オートサイト、ウッドトレーラー
住所:〒369-1621 埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1
電話:0494-62-5726(9:00~17:00)
アクセス:
<車>
関越自動車道 花園ICより約30分
有料道路皆野寄居バイパス 皆野長瀞IC経由より16km
<電車>
秩父鉄道 上長瀞駅または親鼻駅より徒歩800m
料金:
<オートサイト>3,500円より(大人2名、車1台) *大人(大学生以上)追加料金(1泊1名) 1,700円
<ウッドトレーラー>7,500円より(大人2名 車1台) *大人(大学生以上)追加料金(1泊1名) 1,700円
駐車場:有(2台目以降は有料)
ウォーターパーク長瀞の詳細はこちら
釣り・ラフティングなど!ウォーターパーク長瀞5つの楽しみ方

3タイプの釣りが楽しめる!

<釣り券の料金>
ルアーフライ:大人一日 4,500円、女性・子供一日料金 3,500円
ファミリー釣り場:エサ釣り 2,600円、イージーフライ 3,100円より *最長2時間まで
ド迫力!荒川でラフティング体験

<料金>
利用料金:7,000円+施設使用料 600(特定日800円) *宿泊者特別料金有り
<予約>
0494-26-7791(10:00~17:00)
初心者でも安心!カヤック体験

お手軽カヤック体験に参加できるのは4歳から。流れの少ない場所で、水の中をパドルを漕ぎながら進んでいきます。初めてのお子さんでもインストラクターが側についているので安心。ゆっくり自分たちのペースで楽しみましょう!
<料金>
4,000円(保険料・装備一式・税込み)
<予約>
0494-26-7791(10:00~17:00)
【上流 カヤックスクール】
静かな水の中でゆっくり乗るのではなく、流れのある川でカヤックを体験してみたい方にお勧めなのが上流カヤックスクール。小学生以上の健康な人であれば誰でも参加可能。インストラクターがパドルの持ち方、漕ぎ方から教えてくれるので、初めての方でも安心して参加できます。
<料金>
9,800円(お昼代・保険料・装備一式・キャンプ場入場料・税込み)
<予約>
0494-26-7791(10:00~17:00)
ツリークライミング

<料金>
1500円~4000円 (保険料・装備一式・税込み)
<予約>
0494-26-7791(10:00~17:00)
荒川ライン下り

<料金>
大人 1,600円、子供 800円 *宿泊者特別料金有り
<予約>
電話番号:0494-62-5726(9:00~17:00)
キャンプの醍醐味!バーべキュ―
荒川の河原でのBBQ。ファミリーからグループまでそれぞれのスタイルで楽しむことができます。食材調達は近くのスーパーでバッチリ。機材や食材を持って行くのが大変! そんな方には「お得なBBQパック」がお勧め。事前予約となりますが、機材、食材のセット。スタート前にスタッフが丁寧に教えてくれるので、BBQ初心者にでも安心。詳細はこちら。【最寄りのスーパ】
●ヤオコー皆野店
住所:〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町 大字皆野1838-1
営業時間:9時00分~21時00分
電話:0494-63-2711
●フジマート長瀞店
住所:〒369-1304 埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上字町704-1
営業時間:9時00分~22時00分
電話:0494-69-2078
●ヤオヨシ長瀞店
住所:〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞331-1
営業時間:9時00分~22時00分
電話:0494-66-0880
●コメリハードアンドグリーン長瀞店
住所:〒369-1304 埼玉県秩父郡長瀞町本野上708
営業時間:9時30分~20時00分
電話:0494-69-1037
ウォーターパーク長瀞の宿泊サイト・設備をチェック!
荒川沿いにある自然いっぱいのキャンプ場。オートキャンプからキャビンタイプのウッドトレーラーまで宿泊タイプも様々。自然の中で思いっきり「遊ぶ」「食べる」「寝る」を満喫!オートキャンプサイト
オートサイトはいずれも下が砂利下きになっており、平で水捌けがとても良いので◎。種類は、電源無し、電源付き、ハンモックサイトの3種類。ハンモックはレンタルできるので、持っていなくても大丈夫!
電源サイトに1泊してきました。あいにくの小雨ではありましたが、快適に過ごす事ができました。サイト内は水捌けの良い砂利になっていて、雨の続いた中でしたが、水溜まりができることもありませんでした。(出典:なっぷ)
<料金>
【レギュラーシーズン】
●オートサイト…3500円より
●電源付きサイト…5000円より
●ハンモックサイト…4500円より
ウッドトレーラー

バンガローを利用しましたが 前がひらけていてボール投げや バドミントンも出来て子ども達も大満足(出典:なっぷ)
<料金>
ウッドトレーラー…7,500円~33,000円(タイプ/繁忙期で価格変動あり)
デイキャンプもOK!
荒川沿いでのデイキャンプ。BBQに川遊び、ラフティングやカヌーにも挑戦できます。調理場を始め、トイレやコインシャワー、着替え室が完備されているので安心。汚れを気にせず、大自然の中で思いっきり楽しめます!キャンプ場と言えばバーベキューですが、このウォーターパーク長瀞では全ての道具などがレンタルできますので、気軽に楽しむことができます。
(出典:みん評)
<料金>
施設使用料:600円(3歳より有料) *デイキャンプ特定日 800
普通車:500円
炊事棟
施設内に二箇所ある炊事棟。1棟はセンターの横(室内)、1棟は電源サイトの近く(屋外)にあります。広さがあるので、人数が多くてもゆっくり使えます。お湯は一部の蛇口でのみ出ます。掃除がゆきとどいていて キレイです。夜ネコがゴミを荒らすので 要注意です。(出典:なっぷ)
トイレ
気になる水回りですが、ウォーターパーク長瀞のトイレはしっかり清掃が行き届いているようです。「清潔感がある」という口コミが多くみられました。センターハウス横とキャンプ場の真ん中の二箇所にあるトイレは、掃除がとても行き届いているので清潔感があり、心地よく、安心して使えます。(出典:なっぷ)
電源が無いのが少し不便かな~と思いましたがそんなことは吹き飛ぶくらい眺めは最高、水場やシャワー(6分¥200で途中で止められます。)やトイレも清潔で申し分なかったです。(出典:なっぷ)
センターハウス

木陰のハンモックサイトを予約し7月の3連休に利用しました。受付の説明が丁寧で、川での注意事項などお話がありました。(出典:なっぷ)
コインシャワー

シャワーは脱衣所と一緒になっている小さいシャワールームのため
夏は暑く、子供と一緒だと洋服を着るまでにまた汗が出てきます。(出典:なっぷ)
大自然の中で水遊びを満喫!

Let’s enjoy water activity!
水遊びを楽しもう!