別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE
RovyVonのAngel Eyes E7

明るさだけで言ったらゴールゼロの約4.5倍!蓄光モードもあって、持ってるだけで気分がいい…

いくつあっても困らない小型LEDライトですが、数多あるだけにちょっと個性を出したくなりませんか? そんな方におすすめしたいのがRovyVonの「Angel Eyes E7」

30gの手の平サイズながら見た目以上に機能的なのと、蓄光というビジュアルの強さが最大の売り! 先取り必至の個性派LEDライト、レビューでじっくりご紹介しますよ。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ・記事中画像撮影:筆者

小型LEDライトって、なんかありふれてるんだよな…

懐中電灯

懐中電灯にもなるいわゆる小型のLEDライトって、使い勝手にしろ見た目にしろどれも似たような感じですよね。もう少しデザイン性や機能面で拘りを感じられるアイテムはないかと探していたところ……まさに理想のアイテムを発見!

男心をくすぐってやまない「Angel Eyes」

RovyVonのAngel Eyes E7

こちらはRovyVonの「Angel Eyes E7」というLEDライト。RovyVonとは数々のかっこいいライトをリリースしているフラッシュライトブランドなのですが、中でもAngel Eyesシリーズは少しレトロな風合い。男心をくすぐるデザイン性が魅力なんです。

その上ルーメン数が高く蓄光機能もあったりと、機能面もかなり面白い! というわけで、実用的かつ人と被りにくいギアには目が無いという方におすすめの個性派アイテムとして、詳しくご紹介していきます。

    RovyVon Angel Eyes E7

    サイズ66.1×27.5×13.5㎜
    重量28g / 41g(単4電池装着時)
    材質ポリカーボネイト(ボディ)6063アルミニウム(ライト枠部分)
    最大光量700ルーメン
    色温度6500K
    バッテリー容量330mAh
    満充電時間1時間
    防塵・防水性能IPX6

    見た目以上に万能!Angel Eyes E7の特徴

    1|手のひらサイズに小さくて、とにかく軽い!

    RovyVonのAngel Eyes E7

    大きさは66.1×27.5×13.5mmで、手のひらに収まるサイズ感。ホルダーも付いているので、キーホルダーなどにして持ち歩くことも可能です。

    RovyVonのAngel Eyes E7

    重さはたったの30gと、コンパクトなヘッドライトと同じくらい。

    ゴールゼロのライトハウスマイクロフラッシュ
    撮影:編集部

    ちなみに人気コンパクトLEDライトでおなじみのゴールゼロ「ライトハウスマイクロフラッシュ」は、約93×37.75mmで68g。

    ゴールゼロは最大170時間連続して使えるなど性能に違いはあれど、サイズ感だけで比較するとAngel Eyes E7は重さも半分以下、ひとまわり小さいサイズ感です。

    2|最大700ルーメン!夜間の視認性も◎

    RovyVonのAngel Eyes E7

    光量は最大700ルーメン! 最大150ルーメンのゴールゼロに対し約4.5倍と、このサイズ感にして驚きの光量ですよね。700ルーメンもあれば森の奥に潜む動物を照らすこともできますし、スピードの出る自転車での走行用のライトとしても十分使用できます。

    ただし、700ルーメンで1時間使い続けると電池が切れてしまうので必要最小限に使いたいところです。

    3|バッテリーは内蔵と外部(電池)の併用ができる!

    RovyVonのAngel Eyes E7
    RovyVonのAngel Eyes E7

    Angel Eyes E7は基本的にバッテリーが内蔵されているので、type-cの差込口の充電ケーブルさえあれば充電が可能。1時間程度で満タンになります。

    また、単4電池でも稼働するので「充電を忘れてしまった~!」なんていうときも単電池を準備しておけば安心。どちらかのバッテリーが切れると自動的に切り替わる仕組みなので、急なバッテリー切れを回避できるのも便利です。

    4|蓄光機能が見惚れるほどにカッコ良い

    RovyVonのAngel Eyes E7
    RovyVonのAngel Eyes E7

    コンパクトにして700ルーメンという基本的な性能以上に心惹かれるのが、蓄光であること。しかも珍しいブルーの蓄光なので、唯一無二の個性派ギアという感じが最高に所有欲を満たしてくれるんですよね。

    RovyVonのAngel Eyes E7
    カバンの中でも光るから、すぐ見つかる!

    ランタンとして使用する度に蓄光のブルーカラーになるので暗闇でも視認できるし、ゴチャゴチャしたバッグの中に入れていても一発で見つけられます

    RovyVonのAngel Eyes E7

    ちなみにロック機能もあり。4回連続で押すと本体にロックがかかるので、バックパック内での誤操作も防ぐことができます。

    5|調光は4パターン!操作方法は…覚えるべし

    RovyVonのAngel Eyes E7

    Angel Eyes E7のライトはMoon・Low・Mild・Highと4パターンあり、それぞれ0.5・10・100・700ルーメンという明るさ。特に700ルーメンという明るさに関しては、このサイズのライトでは驚くべき数字ですね。

    ボタンは2つだけなのでとてもシンプルで暗所で使用するにも最適なのですが、操作方法はちょっと複雑。

    上のボタンがフラッシュライトモードになり、クリックホールドで700ルーメンのライトが点きます。ワンクリックで0.5ルーメンのライト、ダブルクリックで通常点灯、その後ワンクリックでLow→Mid→Highを繰り返します。

    下のボタンがランタンとREDの照明モード。ワンクリックでランタンモード。Low→Highを繰り返します。ダブルクリックでRED点灯、トリプルクリックでRED点滅になります。

    慣れればすぐ感覚的に操作できるようになるので、ぜひ動画を参考にしてみてください!

    Angel Eyesの便利な使い方

    ヘッドライトとして

    RovyVonのAngel Eyes E7

    クリップが付属しているので、ライトをキャップのツバに取り付けることでヘッドライトのように使えて手元を照らすことができます。

    クリップは色んな場所に取り付けられるようになっているので、タープなど好きな場所に取り付けることもできて便利でした。

    時計のバンドにも

    RovyVonのAngel Eyes E7

    明るいライトには虫が寄ってくるので、顔の近くにライトを点灯させるのに抵抗がある人は時計のバンドに付けるのがおすすめ。

    こうすればハンズフリーで明かりを灯せますし、足元を中心に照らせるので夜間のまわりへの配慮もしやすいでしょう。

    ランタンとしても優秀!

    RovyVonのAngel Eyes E7
    RovyVonのAngel Eyes E7

    ランタンとして使えるモードもあるAngel Eyes E7は、テントライトとしても活躍。地面に立ててもいいですし、付属のホルダーを取り付ければランタンスタンドにぶら下げることもできます。

    また、スタッフサックなどを被せて光を広げる使い方もおすすめですよ。明るさ700ルーメンのモードでソロ用テントで使えば、必要な範囲をしっかり照らしてくれました。

    赤色モードにすれば自転車のテールライトにも◎

    RovyVonのAngel Eyes E7

    夜中トイレに行くときは周囲に迷惑をかけないよう目に優しい赤色のライトを使うと良いですが、Red点灯にもできるAngel Eyes E7はそんな場合にも便利。

    また、赤色のライトは点滅もするので、クリップを使って自転車のテールライトとしても使うことができました。

    旅に重宝すること間違いなし!

    ULスタイルのキャンパー

    軽量コンパクトながら色々な機能が備わっている優秀ライト「Angel Eyes E7」のご紹介でした。キャンプやロングトレイル・自転車旅などあらゆるスタイルで使いたいという方はもちろん、機能云々はさておき蓄光がカッコいいからとりあえず欲しい! という方まで、被りにくい個性派ライトを手に入れちゃいませんか?

      RovyVon Angel Eyes E7

      サイズ66.1×27.5×13.5㎜
      重量28g / 41g(単4電池装着時)
      材質ポリカーボネイト(ボディ)6063アルミニウム(ライト枠部分)
      最大光量700ルーメン
      色温度6500K
      バッテリー容量330mAh
      満充電時間1時間
      防塵・防水性能IPX6

      ✔こちらの記事もおすすめ