今、Amazonで売れている枕って?
キャンプ・アウトドア用品も豊富に揃うAmazon。読者の皆さんも一度はお買い物をしたことがあるのではないでしょうか?
そんなAmazonで売れ筋アイテムを調査! 今回は、サイト内の「売れ筋ランキング」にランクインしていた枕から、CAMP HACK編集部がキャンプで使えるおすすめモデルを厳選してご紹介します。
※ランキングは記事作成時の順位であり、変動する可能性があります。
キャンプにおすすめな売れ筋キャンプ向け枕TOP10
第10位:イスカ「ノンスリップピロー」
バルブを開くと膨らむインフレータブル仕様でコンパクトなイスカの「ノンスリップピロー」。表面中央部の自然なくぼみが質の高い睡眠をサポートし、芯材にウレタンを使用することでお家の枕に近い使用感が味わえます。
裏面に施したドット状の滑り止めがマットやシュラフからのズレを防ぎ、収納時は付属のケースに入れコンパクトに持ち運び可能。別売りの洗濯可能な専用カバーと合わせて使うと、汗ばむ季節も快適かつ衛生的に使い続けられます。
第9位:DOD「ソトネノマクラ」
程よいやらかさとウェーブ形状が特徴的な、DODの「ソトネノマクラ」。肌触りの良いポリコットン生地を使用し、丸洗い可能でいつでも清潔に保てます。
自動で膨らむオートマチックエアバブルを搭載し、高さ調整も可能。寝返りを打っても余裕の大判サイズで、くるくると圧縮して付属のキャリーケースに入れればコンパクトに収納できます。
DOD ソトネノマクラ
サイズ | W47×D30×H7.5cm |
---|---|
収納サイズ | (約)W32×D12×H12cm |
重量 | (約)420g |
材質 | 生地(表面・裏面):ポリエステル、カバー:ポリコットン(ポリエステル80%、綿20%)、中材:ポリウレタンフォーム |
第8位:SEA TO SUMMIT「エアロウルトラライトピロー」
今回紹介する10点の中で最も軽量な、SEA TO SUMMITの「エアロウルトラライトピロー」。サイズは大中小の3種類あり、どれも超軽量かつコンパクト。
簡単に吸気、排気、微調整ができるミニバルブ搭載で、摩擦に強い高強度TPUをラミネート。どんな姿勢で寝ても枕の位置をキープするカーブした形状が特徴です。
SEA TO SUMMIT エアロウルトラライトピロー
サイズ | 使用時=36×26×12cm、収納時=径5.5×7.5cm |
---|---|
重量 | 60g |
生地 | TPUラミネート20Dポリエステルストレッチニット |
第7位:FLEXTAILGEAR「エアーピロー」
取り外し可能なロックベルトが付属された、FLEXTAILGEARの「エアーピロー」。マットやコットに固定したり、チェアのヘッドレストとしても使えます。
かなりコンパクトに収納でき、バンド付きで2,0000円以下とコスパ◎! 逆止弁で空気が入れやすく、同メーカーのエアーポンプを使えば10秒で完全に膨らみます。
第6位:サーマレスト「コンプレッシブルピローシンチ」
シンプルな無地から個性的な柄まで5種類のデザインから選べる、サーマレストの「コンプレッシブルピローシンチ」。バージョンアップした2022年モデルで、裏側のドローコードを引っ張ることで高さと硬さの調整が可能になりました。
さらに充填物にはマットレス製造時のフォームの切れ端を再利用。洗濯機ではなく手洗いですが、ぬるま湯でもみ洗い可能だから清潔に保てます。
サーマレスト コンプレッシブルピローシンチ
製品サイズ | 38.1 x 55.88 x 17.78 cm |
---|---|
重量 | 340 g |
第5位:キャプテンスタッグ「インフレーティングピロー」
圧倒的なレビュー件数を誇り評価も高い、キャプテンスタッグの「インフレーティングピロー」。バルブを開けるだけで自動的に空気が入り、注入量により好みの高さに調節可能。
ポリエステル生地にPVC加工を施し、強度と防水性を確保。肌触りの良いフロッキー加工の表面に、収納に便利なバッグもついて約1,500円とコスパ最強枕です。
キャプテンスタッグ インフレーティングピロー
サイズ | 製品サイズ:(約)幅500×奥行300×厚さ130mm 収納サイズ:(約)外径100×長さ300mm |
---|---|
重量 | (約)270g |
材質 | 表地/ポリエステル(PVC加工)、内材/ポリウレタンフォーム、バルブ/ABS樹脂 |
第4位:Hikenture「インフレーターピロー」
人間工学に基づいたデザインから“脳が眠る枕”と呼ばれる、Hikentureの「インフレーターピロー」。肩、首、顎への負担を軽減した3Dカーブスポンジの新感覚枕。
丸ごとスポンジを採用し、高伸縮性のある素材で寝返りを打ったときのガサガサ音を軽減。二重バルブで空気漏れを防ぎ、硬さや高さの調整が可能です。
第3位:ナイスリー「ハイブリッド キャンピング ピロー」
ブルーがテーマカラーの岡山発ブランド、ナイスリーの「ハイブリッド キャンピング ピロー」。スカイブルーとインディゴブルーの2色展開で、肌触りの良いモイスチャースウェードの枕カバーは洗濯機で洗濯可能。
弾力性のあるウレタン形状記憶フォームにエアクッションを組み合わせ、程よい弾力と包み込まれるような寝心地を実現。枕の高さは数回空気を吹き込むことで、5〜12cmの範囲で調節可能です。
第2位:WAQ「RELAXING PILLOW」
頭にフィットしやすいウェーブ形状のウレタンフォームを採用した、WAQの「RELAXING PILLOW」。最大7cmの極厚ウレタンが首から頭までしっかりサポート。
高機能バルブを搭載することで逆流を防ぎ、より効率的に空気を取り込むことができます。丸洗い可能な専用シーツが付属しているのもポイント! アースカラーでプレゼントにも喜ばれる満足度の高い枕です。
第1位:MOZAMBIQUE「アウトドアピロー」
第1位は寝心地重視のキャンパーから支持されている、モザンビークの「アウトドアピロー」。オールシーズン快適で肌触りの良いフリース生地を使用し、洗濯可能。
キューブ上にカットされたウレタンが詰まった本体も洗濯でき、膨張・圧縮することで好みの高さや硬さに調節可能。
収納袋はなく、カバーごとくるくると丸めてコンパクトに持ち運びすることができるので、「袋に入らない!」というストレスなくお使いいただけます。
来月のランキングもお楽しみに!
キャンプでの睡眠を左右する上でも意外と重要な枕。今回紹介した10点はどれも高評価で間違いなし! 気になったアイテムはぜひ試してみてはいかがでしょうか。
他にもマットやテーブル、チェアなどのAmazonランキングもあるのでぜひチェックしてみてください。それでは、次回のランキングもお楽しみに!