【関東・関西編】お盆にまだ間に合う!口コミ評価の高いキャンプ場10選 | 2ページ目
0
4つ★以上!お盆にまだ間に合うキャンプ場【関東編】
【★4.5 栃木県】那須板室ファミリーオートキャンプ場「ハピスポ」

雄大な那須岳をのぞむ大自然に囲まれながら、120~170㎡のゆったりとした林間サイトで涼しく過ごすことができます。
那須のリゾートエリアにほど近く、周辺には温泉施設やテーマパーク、スーパーやコンビニも充実しており、キャンプと観光どちらも楽しみたいという方におすすめです!

区画がとても広く大型2ルームテントでもまだまだ余裕があり、子供を遊ばせながら設営でき広々と使うことができよかったです。(出典:なっぷ)
ICから降りたらすぐですし、近くにスーパーやホームセンターなどもあり、足りないものがあってもすぐに買い足せる立地でした。 また、キャンプ場あるあるの悪路などはなく、セダンやバイクでも行きやすいキャンプ場かなと思います。(出典:なっぷ)
詳細はこちら
【★4.3 千葉県】大多喜SABOキャンプ場

勝浦海岸までは車で20分、養老渓谷までは26分と観光地へのアクセスも良好。夏は海キャンプ、秋は紅葉狩りが楽しめそうですね。また春先には、なんと場内で無料のタケノコ掘りも実施されるそうですよ!

背後は竹林で前面は田んぼと里山の風景がとてものどかでまったりしました。朝はウグイスのさえずり、風が吹くと笹の葉がサワサワと揺れる音が心地よかったです。竹林は涼しいです。大自然の絶景とかではなく、日本の原風景という和の感じで落ち着きました。(出典:なっぷ)
テントの設営が終わり管理人さんに声をかけると、キャンプサイト内で生えているタケノコを探してアドバイスをしてもらい、タケノコを選びます。 調理方法も教えて頂き、焼きタケノコがあっという間に完成!(出典:なっぷ)
詳細はこちら
【★4.3 茨城県】パシフィックリゾート

キャンプ場の近くを流れる那珂川では、川遊びはもちろんカヌーやSUP、フィッシングなどアクティビティも盛ん。コンビニ、スーパー、道の駅なども車で10分圏内にあり、とっても便利ですよ。

木々や芝生の緑がきれいで 、爽やかなキャンプ場でした。キャンプの日が、木は沢山あるものの林間サイトではないので、大型タープが役に立ちました。フリーサイトを利用させて頂きましたので、ゆったりとした設営もできました。また、解放感もあるので、夜空を眺める時間を作ってみたり、楽しいキャンプができました。(出典:なっぷ)
とにかく綺麗なキャンプ場。芝が綺麗に整えられてます。トイレ、シャワーブースも綺麗でした。炊事場はお湯も出ます。シャワーはコイン式ではなく24時間利用可能でした。(出典:なっぷ)
詳細はこちら
【★4.3 神奈川県】CAMPiece南足柄(キャンピース)

近隣には2020年にオープンした道の駅や、系列の温泉施設もあり、割引のサービスも。手ぶらキャンププランやテントの張り方を気軽に相談できるなど、初心者でも利用しやすいキャンプ場です。
また、2022年6月からは天空サイトもオープン! 230㎡という広いサイトを8名様までの1組限定で利用することができます。グループでワイワイ楽しみたい方におすすめです。

ほんとに静かさです。キャンプ場に繋がる道は農道のような道なのでキャンプ場に来る人か、地元の軽トラぐらいしか通行しないので環境抜群です、川や湖などのロケーションではないですが、逆に川の流れる音が気になる方、小さいお子様がいる家族の方は心配がないと思います。(出典:なっぷ)
サイトが広く、2ルームテントや大きめのタープを張っても余裕があるほど。体育館東側まで行くと夜景がキレイに見える場所もあります。スタッフの方も親切丁寧! 綱引きやリレーのイベント、バトミントンや玉入れ、輪投げ、ブランコなどの遊具、雨の際は体育館を開放してくださりファミリーキャンプにはベストなキャンプ場です!(出典:なっぷ)
詳細はこちら
【★4.3 埼玉県】CHICHIBU FARMSTAY

各サイトにAC電源がついているため、初心者の方でも利用しやすいですね。最寄駅からも徒歩12分と便利な立地で、スーパーやコンビニはもちろん温泉もすぐ近くにありますよ。

きれいに整備されてるため、大自然のなかでキャンプしてる感は少ないですが、子連れ初心者にはちょうどよかったです。 水捌けの良いサイトなので、雨の後も快適でした。(出典:なっぷ)
なによりびっくりなのは歩いてすぐにスーパーとホームセンターとマツキヨがあることです。こんなキャンプ場他にはありません。ちなみにマックもあります。 お風呂は車で6分ほどで「祭の湯」があるのですぐに行けますよー!(出典:なっぷ)
詳細はこちら
関西圏の方お待たせしました!次項からは関西のキャンプ場をご紹介していきます!
関連記事