コレ太鼓判!8ブランドの広報担当さんに聞いた「この夏イチ推しの新作ギア」-2021年版-
1
夏本番を迎える前に押さえておくべき、定番アウトドアブランドの“イチ推し”新作アイテムをチェック! コールマン、スノーピーク、ロゴス、ogawa、SOTO、チャムス 、モンベル、DODの8ブランドの広報さんに聞き取り取材を実施。見逃せない注目の最新おすすめアイテムを教えてもらいました。
目次
本格的なキャンプシーズンを前に調達すべき最新ギアは?

コレは嬉しい悩みなのですが、怒涛の新作ラッシュに魅力的なアイテムを見落としてしまうことも……!

まずはコールマンのイチ推しから!
1.コールマンの夏イチ推しギア
バッグに入れて持ち運べるサンシェード、コールマン「ポケットEZシェード」

梅園さん

梅園さん
周りの視線をシャットアウトすることもできるので、ちょっとしたお着替えに、その場を離れる際の防犯対策に◎です。

充実した機能を備えながらも税込3,900円とコスパに優れたコールマンの「ポケットEZシェード」。アウトドアなシーンはもとより、昨今高まる”おうちキャンプ”需要にも応えてくれる一幕ではないでしょうか。
「ポケットEZシェード」の詳細はこちら
コールマン ポケットイージーシェード
●使用サイズ:約170(w)×195(d)×104(h)cm
●収納サイズ:約φ13×38×6cm
●重量:約1.4kg
●耐水圧:シェード/約600mm(フロア/約1,000mm)
●材質:シェード/68Dポリエステルタフタ、フレーム/FRP
2.ogawaの夏イチ推しギア
大木さん
造形美に思わず見惚れる、ogawaの新幕「オーナーロッジ ヒュッテレーベン」

大木さん

大木さん
四方向にメッシュパネルが備えられているため、暑い夏も快適。また、本体の後部パネルは“ひさし”のように張り出すことができ、開放的な空間を演出してくれます。

大木さん
レトロな佇まいとは裏腹に、機能美あふれるogawaの「オーナーロッジ ヒュッテレーベン」。暑くなるこれからの季節はもちろん、スカート付きのためオールシーズン活躍してくれるでしょう。
「オーナーロッジ ヒュッテレーベン」の詳細はこちら
「ヒュッテレーベン用T/Cインナー」の詳細はこちら
ogawa オーナーロッジ ヒュッテレーベン
●素材:フライ/ポリエステル210d(耐水圧1800mm)、T/C(耐水圧350mm)、フレーム/スチール直径22mm、6061アルミ合金直径13mm
●収納サイズ:82×32×34cm
●総重量(付属品除く):約19.6kg、付属品重量:約3.8kg、内容:フライ/約9.7kg、ポール/約9.9kg
●付属品:張り綱、アイアンハンマー、スチールピン、ライナーシート、収納袋
ogawa ヒュッテレーベン用インナー
●重量:約2.3kg
●素材:側面:T/C/フロア:ポリエステル210d(耐水圧1,800mm)
●収納サイズ:60×30×30cm
●付属:収納袋
3.SOTOの夏イチ推しギア
坂之上さん
CB缶・OD缶どちらにも対応可能、SOTOのガス式ランタン「Hinoto」

坂之上さん


坂之上さん
オン・オフは黒のリング一つで操作(点火する際はライターなどが必要)。炎のサイズ感も、リングのひねり具合によって無段階で調整できます。
※リングを最大までひねると、グローブから少し炎が飛び出します。安全上、使用時はグローブから炎が飛び出さない程度の火力でご活用ください。

坂之上さん
CB缶とOD缶のどちらも燃料として使える、画期的なSOTOのランタン。場所を取ることなく活用できるコンパクトなボディも魅力の一つで、キャンプにはもちろん、バックパック一つで行くトレッキングにも重宝すること間違いなしです。
「Hinoto」の詳細はこちら
※定価は6,930円です。一部サイトでは価格が高騰しているため、購入の際はご注意ください。
4.DODの夏イチ推しギア
棚村さん
ソロやデュオで広々贅沢に使えるシェルター、DODの「ヨンヨンベース」


棚村さん
シェルター内にソロ・デュオ用テントを設置する“カンガルースタイル”はもちろん、これからのシーズンはシェルター内にコットだけのレイアウトもおすすめです。
DODの巨大シェルター「ロクロクベース2」のダウンサイズモデル。ソロやデュオで広々キャンプを楽しみたい方をターゲットしに開発されています。

棚村さん
力に自信のない方でも片手で持てる約7kg(収容時)という扱いやすさと、設営のしやすいシンプルな構造もあって、あっという間に設営可能です!

棚村さん

棚村さん
別途キャノピーポールを2本用意すれば出入り口を張り出すことができ、さらに広い居住スペースを確保することも! この贅沢空間でキャンプを楽しんでみては?
「ヨンヨンベース」の詳細はこちら
5.スノーピークの夏イチ推しギア
木下さん
ブランド史上最大の大型ロッジ型シェルター!スノーピーク「グランベルクM/L」


木下さん
MとLの2サイズ展開で、写真のLサイズは6人分のチェアとテーブルをリビングの半分で設置できるほどの圧倒的な広さ!
Mサイズは、スノーピーク不動の人気を誇る2ルームシェルター「ランドロック」に近いサイズ感です。

木下さん

木下さん
昨今の状況では難しいですが、落ち着いたころにはグループキャンプで快適さを実感していただけると嬉しいです。 3家族分のリビングとしても使用できたりと実用性の高い一品です。
「グランベルクM」の詳細はこちら
「グランベルクL」の詳細はこちら
スノーピーク グランベルクM
●収納サイズ:(キャリーバッグサイズ)本体/82×31×34(h)cm、インナールーム/77×21×24(h)cm
●重量:24kg
●対応人数:3-5名
●フライ耐水圧:2000mmミニマム
スノーピーク グランベルクL
●重量:29.5kg
●収納サイズ:キャリーバッグサイズ:本体/88×31×35(h)cm、インナールーム/77×21×24(h)cm
●対応人数:5-7名
●フライ耐水圧:耐水圧2,000mmミニマム
6.ロゴスの夏イチ推しギア
根岸さん
使い方自由!アイデア次第でマルチに活躍するロゴス「TAKIBI A型ツールラック」

根岸さん

根岸さん
重量は約490gと軽く、収納時は手のひらサイズ。収納袋に少しゆとりがあるので、私はコンパクトな軽量テーブルを一緒に入れて携帯しています。

根岸さん
私自身もリュックひとつでキャンプに行くことが多いので、荷物をコンパクトにまとめたい! というときにすごく重宝しています。
実用性の高さはもちろんですが、カッコよく収納できる点も愛用していて「いいな」と思うポイントです。
置き場に迷うことなく、スッキリと吊り下げ収納できるロゴスの「TAKIBI A型ツールラック」。ローチェアに腰掛けた状態で使用するのに丁度いい高さ56cm。根岸さんのように焚火台の近くに設置しておくと便利そうですね。
S字フックが4本付属しているので、思い思いの使い方を探ってみてはいかがでしょう。
「TAKIBI A型ツールラック」の詳細はこちら
LOGOS TAKIBI A型ツールラック
●重量:(約)490g
●サイズ:(約)幅 58.5×奥行42×高さ56cm
●収納サイズ:(約)幅7.5×奥行30.5×高さ3cm
●耐荷重目安(静止荷重):(約)2kg
●素材:アルミニウム
7.モンベルの夏イチ推しギア
設楽さん
世界初の隔壁レスのダウン寝袋!モンベルの「シームレス ダウンハガー800」シリーズ

設楽さん
一般的なダウンシュラフと言えば、ダウンの偏りを防ぐために表地に隔壁(仕切り)となる縫い目が施されていますよね。この「シームレスダウンハガー800」シリーズは、隔壁を取っ払った新発想のシステムを採用しています。

設楽さん
ダウン本来の保温性を最大限に活かすことに成功しています。
この構造を「スパイダーバッフルシステム」といい、2021年よりモンベルシュラフのほとんどに採用されています。中でも設楽さんおすすめ「シームレスダウンハガー800」は、軽量でコンパクトな携行性を重視したシリーズで、アウトドアをアクティブに楽しみたい方にぴったり。

設楽さん
「シームレス ダウンハガー800」シリーズには、真夏のキャンプに最適な快適温度11℃のものから、冬キャンプにも対応できる快適温度-11℃のものまで、幅広い温度帯のモデルがラインナップ。
また身長に合わせて選べる3サイズ展開のため、きっとあなたに合ったモデルが見つかるはず! 最新のシュラフでキャンプの寝心地をアップデートしてみては?
「シームレス ダウンハガー800 #3」の詳細はこちら
8.チャムスの夏イチ推しギア
市之瀬さん
ワンタッチで折り畳める軽量チェア「チャムスバックウィズチェア」
市之瀬さん
キャッチーなデザインが魅力のチャムスの定番チェア「チャムスバックウィズチェア」。今シーズンのカラーバリエーションは、定番のレッドに加え、カーキとベージュが追加されています。
市之瀬さん

市之瀬さん
「チャムスバックウィズチェア」の詳細はこちら
チャムス バックウィズチェア
●サイズ:約H73 x W58 x D40cm
●収納時:約H70 x W60cm
●座面高さ:約39cm
●本体質量:約2.7kg
新たなギア投入でキャンプの快適度をUP!

紹介されたアイテム
コールマン ポケットイージーシェード
ogawa オーナーロッジ ヒュッテレーベン
ogawa ヒュッテレーベン用インナー
SOTO Hinoto
スノーピーク グランベルクM
スノーピーク グランベルクL
LOGOS TAKIBI A型ツールラック
チャムス バックウィズチェア
関連記事