【ナニコレ珍用品】ユニークだけど実用的な5つのアウトドアグッズ
0
機能性を追求したアイデア製品が数多く存在するアウトドア用品。そこで今回は、パッと見どんな用途で使うのか分からない、ユニークなデザインのアウトドア用品を集めました。どんな機能が備わっているのか予想しながら、チェックしてみてくださいね!
目次
「これ、な〜んだ?」って言いたなるアウトドア用品が集合

どれもパンチの効いたモノばかり。 それではレッツスタート!
このドクロがアウトドア用品?

パンクな置物? それとも何かの魔除け? いえいえ、じつは歴としたアウトドアグッズです。いったい何かというと……。
正体は、ドクロ型の炭「炎の骨っつぁん」


製品の詳細はこちら
変幻自在な「虫」現る!


正体は、ナイトアイズ「バグリット」

小さいながらも有効照射範囲は最大50フィート(約15m)とかなり強力! ハイ・ロー・点滅の照射パターンも装備しています。

こんな遊び心あふれる製品を出していたなんて意外ですね。さりげなく装備に加えてみてはいかがですか?
ナイトアイズ バグリット
●サイズ:(約)高さ8.3×幅2.5×奥行き0.8㎝(ギアータイ(固定用脚部)抜き)
●重量:約18g
●電池:CR2016 x 2個
●備考:生活防水
いわゆるカラビナだけど…?


鍵の大きさと比較すると、サイズは若干大きめ。よく見ると、黒い部分に分割パーツのような切れ目を発見!
ただのファッションカラビナかと思われたこの製品、やはり何か秘密がありそうです。果たしてその正体は……?
正体は、ノマド「クリップ」

愛用のバッグに装着しておけば、ケーブル忘れの悲劇とはもうオサラバ! ケーブルを探してバッグの中をガサガサする手間も省けますね。

ノマド クリップ
●サイズ:(約)8.0×4.2×1.3cm
●材質:ポリカーボネート/ステンレス
●備考:Apple社公認Lightningケーブル
普通のバックパック…だよね?

正体は、CWF「バックパッカーズクローゼット」

衣類や布団を入れて飾る“見せる収納”の機能をバックパックに持たせたアイテムです。もちろん背負ってバックパックとしても使用可能。実際に背負ってみると……?

それもそのはず製造元の「キャニオンワークス」は、アウトドア製品や官公庁向け防災用品を作り続けてきた日本のモノ作りを象徴するメーカーです。背負いやすさのことを考えたストラップ類をはじめ、バックパックとしての機能も備えています。
アウトドアグッズをインテリアに活用している方は、注目のアイテムですね!
CWF バックパッカーズ クローゼット
●サイズ:(約)幅68×奥行27×高さ100cm
●重量 :約1.6kg
●容量 :約180L
●素材 :ナイロンオックスフォード
この雫フォルムがヒント!


正体は、マタドール「ドロップレット ドライバッグ」

マタドール ドロップレット ドライバッグ
●重量:約108g
●ドライバッグ容量:約20L
●収納時サイズ:(約)10×7.5×7.5cm
●使用時サイズ:(約)縦61×横35.5cm
●バッグ素材:ポリウレタン+ポリエステル
●ケース素材:シリコン
アウトドアの世界はユニークグッズの宝庫!

みなさんも「見た目+実用性」のギャップが楽しいアイテムを装備に忍ばせて、みんなをあっと言わせちゃいましょう!
この記事が気にいったあなたに、オススメの3記事
紹介されたアイテム
関連記事