目次
そうだ、京都でキャンプしよう
京都といえば、「古都」としてのイメージが強いですよね。それもそのはず、京都市内には国宝の約20%、重要文化財の約14%が集中しているんです。しかし中心地から少し離れてみると、古き良き日本の原風景が悠然と広がっています。今回は、そんな京都府のほぼ中央にある南丹市美山町のキャンプ場をご紹介していきたいと思います。
京都・南丹市の「美山町」ってどんなところ?
京都市内から車1時間ほど走ると、川沿いに並ぶ茅葺屋根の民家が印象的な風景がみえてきます。そこが、南丹市の美山町です。王道の観光地も良いですが、一歩中心街から離れてみると、古き良き日本の原風景が色濃く残っているのも京都ならではの魅力ですよね。
京都の白川郷?かやぶき集落として有名
日本でも有数のかやぶき集落が広がる美山町は、平成5年(1993年)12月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、日本の原風景が現存している貴重な町です。古民家を利用したカフェなどもあるので、まるでタイムスリップしたような気分になれます。グルメ好きには堪らないスポット!
町を流れる清流・美山川で育った鮎は、全国の利き鮎会で準グランプリを連続受賞するほどの美味しさで有名です。5月下旬から9月頃まで町内で味わうことができます。また、鹿肉やボタン肉などのジビエ料理や、美山牛乳ジェラートなどの地産グルメまで、幅広いジャンルのグルメを楽しめるので、食べ歩きしながら町内を散策するのもオススメです。
ここまで美山町の魅力を見てきました。続いては、そんな美山町にある魅力たっぷりのキャンプ場をご紹介します。
おすすめキャンプ場は、美山町自然文化村「河鹿荘」
今回ご紹介する町内のキャンプ場は、美山町自然文化村「河鹿荘」です。「自然と遊ぶ”美山時間”」をコンセプトに、四季折々の豊かな自然の中で地産地消の食材を使った料理を味わえて、温泉も楽しめる複合的な宿泊施設になっています。日本のふるさとを彷彿させてくれる「ありのままの自然」を体感したい人にオススメのキャンプ場です。
第1オートサイト

【ご利用料金】
●1区画1泊:1,620円(税込)
●キャンプ場使用料(トイレ、水、炊事場利用料を含む):
大人(中学生)1名様/864円(税込)、小人1名様/540円(税込)
第2オートサイト
河鹿荘やPIZZA&CAFE カジカーノの近くにある「第2オートサイト」は、計18サイトあり各サイト電源・炊事場付きで広さ10m×8mある開けたサイトになっています。大浴場や売店などの施設までの距離が近いので、初心者さんや小さなお子様がいるファミリーキャンパーさんにはこちらがオススメ。【ご利用料金】
●1区画1泊:3,240円(税込)
●キャンプ場使用料(トイレ、水、炊事場利用料を含む):
大人(中学生)1名様/864円(税込)、小人1名様/540円(税込)
テントサイト

【ご利用料金】
キャンプ場使用料(トイレ、水、炊事場利用料を含む):
大人(中学生)1名様/864円(税込)、小人1名様/540円(税込)
日帰り専用サイト、ログハウスもあり
デイキャンプ向けに9時~17時の時間で利用できるキャンプ場が別にあるので、川遊び&BBQを楽しんで帰るプランでも満足度は高くなっています。テント泊だけでなく、ログハウスもあるのでテントを持っていなくても心配いりません。ただし、空調などの設備はついていないのでご理解の上で準備してくださいね。
【ご利用料金】
《日帰り専用サイト》(区画使用料は不要)
●キャンプ場使用料(トイレ、水、炊事場利用料を含む):
大人(中学生)1名様/432円(税込)、小人1名様/270円(税込)
《ログハウス》
●定員:4名/料金:7,560円(税込)~10名/料金:21,600円(税込)
●美化協力金:1人あたり216円(税込)
今すぐ行きたくなる4つの魅力
キャンプ場だけで満足するのはもったいない! 美山町の魅力を存分に味わえる4つのサービスをご紹介します。地元の新鮮食材でバーベキューができる!
施設内にある「レストラン河鹿荘」特製のBBQ食材セットでは地のものをしっかり味わえて1人前/2160円(税込)。新鮮で美味しい食材が現地で調達できるのは、実はとってもありがたいサービスです。ご予約は2人前~、ご利用2日前までに予約してください。【BBQ内容・1人前】※河鹿荘・特製タレ付き※
◎京地どり100g
◎牛肉100g
◎豚肉50g
◎美山産ソーセージ
◎各種お野菜
売店で地元の食材が買える!

露天風呂付きの大浴場あり!

【詳細情報】
●営業時間: 11時00分~20時00分(冬季:19時30分)
●料金:大人500円(税込)/小人(4歳~小学生)300円(税込)
多彩なアクティビティツアーがある!
2016年に国定公園の指定を受けた「京都丹波高原国定公園 森の京都・美山の森」では、ネイチャーガイドト付きのレッキングツアーを開催。森林浴に癒されながら、美山町の自然を肌で感じてみましょう。他にも自転車をレンタルできる「どこなとサイクル」などがあります。詳細はこちら
南丹市にあるその他のキャンプ場
最後に、同じ南丹市にあるキャンプ場を3つをご紹介します。GRAX(グラックス)

施設内には温泉施設があり、宿泊期間中は何度でも入れるのが嬉しいポイント。子供たちの遊び場としては、近くにるり渓自然公園があり、夏場は水遊びを楽しむ家族連れでにぎわいます。
詳細はこちら
府民の森ひよし

詳細はこちら
ひよしフォレストリゾート山の家

充実した設備がありながら、目の前の小川ではザリガニが釣れたり、夏の夜にはホタルが舞ったりと、思いっきり自然を感じられるキャンプ場です。宿泊施設はコテージとテントサイトから選べます。
詳細はこちら
心のふるさと「京都・美山」
だれもが懐かしさを感じ、知らず知らずのうちに癒されてしまう……そんな不思議な魅力がギュッと詰まった町「京都・美山」。季節ごとに表情を変える豊かな自然が、いつでもあなたを待ってくれています。日々の喧騒を忘れられる特別なキャンプに、あなたも出掛けてみませんか?That’s right, let’s go to Miyama!
そうだ、美山に行こう!