編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE
A-suke 使えるロープワーク

A-suke流「アウトドア ダンディズム」#10:使えるロープワーク(前編)

東京の水道橋にあるアウトドアをコンセプトにしたカフェ&バー「BASECAMP」を営む傍ら、「男前キャンプ」と題したイベント活動も行っているA-sukeさんの連載がスタート。第10回はナイフを離れ、使えるロープワークを2回にわたって紹介していきます。

目次

今回は基本の結びと、発展の話をしよう

さて、ナイフの連載がひと段落して、少しロープワークについて書きたいこと書かせてもらいますので、お付き合いください。ロープワークの本とか記事って複雑なノット(結び)がたくさん載っていて、ちょっとやってみても「覚えられないな」で終わっちゃう人も多いと思う。「使いこなす」のは難しいけど「使う」のはそんなに難しくないので、そのとっかかりになればいいと思います。

ナイフ同様ロープもそんなに難しく考えずに、すでに知ってるノットを使い倒すことから始めてみよう。ロープという道具を使いこんでいくともっといいノットがあることを知ったりもするだろうけど、知ってる知識で何とかする「知恵」が一番重要だと思うのでその手助けになればいいな。複雑なノットは後回しにして基本の結びの発展から覚えていこう。

ノットの基本を紹介。応用も非常に効くんだ

シンプルノット

「ひと結び」とか「シンプルノット」とか言われる結び方。輪を作ってくぐらせるだけ(とか文字で表現するとロープは難しくなるよね)。これを絞め込んでいくと……。

シンプルノット

コブができる。みんな知ってるよね。実は、これを発展させただけの結びがすごく多いんだよね。でもまずはこのノットを使いこなそう。

使い方としてはタープのグロメットにロープを通してコブを作って抜けないようにしたり結びの緩み止めなんかに使ったりするノット。この輪に通す回数を増やすとコブの大きさが大きくなる。

1 / 3ページ