別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE
ギアに刻まれたロゴ

【笑’sを取材】知られざる「ギアの裏話」や波乱万丈なヒストリーが意外だった!

焚き火台や薪ストーブを手がける「笑’s」。今ではキャンパーで知らない人はいない人気ブランドですよね。今回はそんな笑’sの代表高久さんに、ギアへのこだわりや、知られぜる裏話、そして山あり谷ありなブランドヒストリーを取材させていただきました!

目次

アイキャッチ画像出典:編集部

愛用ギアの人生、興味ありませんか?

笑'sロゴ

提供:笑’s

普段何気なく使っているキャンプギア。しかし、あなたの手元に来るまでは、一言では語りきれない数多くの人間ドラマがあります。

今回は、折りたためる焚き火台『B-6君』などで有名な、アウトドアブランド「笑’s」さんを取材。ギア誕生までのヒストリーや、ホームページや商品説明にはない”裏話”をお聞きしました!

ブランドの裏話①「笑’s」ヒストリー

「笑’s」代表 高久笑一さん

お話をしてくださったのは、「笑’s」代表である高久笑一さん。OAスチール家具などの板金・加工を行う「昭和プレス」を営んでおり、2008年に「笑’s」を立ち上げました。

「上手な自己破産の仕方を教えます」その一言から生まれたブランド

笑’sの焚火グリル『ちび火君』

笑’sが立ち上げる前から、ずっと図面通りにモノを作っていたから、ブランドを持ちたい夢はあったけど、日々が忙しいから夢のままで終わっていたんだよね。

そう語る高久さん。そんな中、2008年にリーマンショックが訪れ、月1000万円あった売り上げが200万円に激減。さらに毎月の固定費がおよそ500万なので、300万円ぐらいの赤字だったそうです税理士からは「上手な自己破産の仕方を教えます」と勧められたほど。

父親である会長や家族全員が心配する中、高久さんは「どうせ潰れるなら、俺に自社製品を創らせてくれ!」と笑’sブランドを立ち上げました。

ブランド名の由来?パソコンのハンドルネームだよ。俺の名前も笑一だし。あと趣味で創ったギアが、自然に仲間内で「ショウズ」って呼ばれていたんだよね。

ブランドの裏話②はじめは全く売れなかった……

1 / 3ページ