「正直、これ売れてます」な人気アイテムを教えてください!
決して安くはないキャンプギア。できれば「買って失敗した〜!」は、避けたいですよね。
そこでCAMP HACKの編集部がアウトドアメーカーに突撃取材。社員の方に”正直、これ売れてます”な売れ筋ベスト5を教えてもらいました。
自他ともに認める人気製品は、マストバイな神アイテムばかり!?
今回は、圧倒的な商品数とコスパの良さが支持されている「キャプテンスタッグ」の最新売れ筋をご紹介します。
発表してくれるのは、キャプテンスタッグ株式会社アウトドア事業部企画開発室の吉田さんです。
果たしてどんなアイテムが飛び出すのでしょうか……!
今回の発表者、キャプテンスタッグの吉田さんです!
キャプテンスタッグ株式会社アウトドア事業部の吉田です。
キャプテンスタッグの好きなところは、ユーザーさんが使いやすく買いやすい商品の開発を第一に考え、型にとらわれない自由な発想で何でも商品化するところです。
それに伴って、キャプテンスタッグで揃わないものは無いと言っても過言ではないほどの商品点数も魅力の一つです
圧倒的な商品群を誇るオールラウンドなアウトドアブランドのキャプテンスタッグ。
豊富なラインナップはもちろん、品質の高さと手に入れやすい価格設定で、初心者からベテランまで多くのキャンパーから支持されています。
発表……の前に、キャプテンスタッグってどんなブランド?
47年の歴史があるブランドの運営会社となるパール金属の創業者が、1975年にアメリカのバーベキュースタイルを見て衝撃を受け、「日本でも再現したい」と考えアウトドア部門「キャプテンスタッグ」を創設したのがそのはじまりです。
1976年、『ジャンボバーベキューコンロA型』の発売をかわきりにブランドの大躍進が始まり、2012年にはパール金属アウトドア部門が「キャプテンスタッグ株式会社」として独立しました
「ランキングベスト5」をチェックしよう!
それでは、数多くの商品を抑えて勝ち上がってきた「ランキングベスト5」をチェックしてみましょう。どのアイテムも必見です!
第5位:CS オイルランタン
第5位は、キャンプサイトの雰囲気づくりには欠かせないオイルランタン「CS オイルランタン」です。
キャプテンスタッグでは、大中小の3サイズ、各ブロンズとシルバーの2色展開の他、中サイズはレッド・カーキ・ブラックやキャンプアウトシリーズまでも多数ラインアップしています
シェードや収納ケース、卓上ランタンスタンドなど、周り品も充実のCSオイルランタンです
第5位にランクインしたのは「CS オイルランタン」。
キャンプの夜には抜群のムードと癒しを演出してくれるランタンは、キャンプサイトの雰囲気づくりには欠かせないアイテムのひとつですよね。
豊富なラインナップなので自分好みのランタンが見つかること間違いなし! 大切なランタンを保護してくれるランタンケースやシェードなども充実しているので、手軽にカスタムもできちゃいます。
オイルランタンに使用するパラフィンオイルには、虫除け効果のあるものも取り揃えているのでこれからの季節のキャンプにももってこいのアイテムです!
キャプテンスタッグ CS オイルランタン 中
サイズ(約) | 幅160×奥行120×高さ250mm(本体のみ) |
---|---|
重量(約) | 370g |
燃料適正容量(約) | 200ml |
材質 | 本体/鉄(銅めっき)、ホヤ/耐熱ガラス |
▼「CS オイルランタン」製品ページはこちら
第4位:トレッカー グランドリクライニングチェア(ブラック)
第4位は、頭までカバーできる高い背もたれで、ゆったりと座れる「トレッカー グランドリクライニングチェア(ブラック)」です。
ロースタイルを超えた、より地面に近い座面なので、高い背もたれでも頭がキャノピーに当たらない、グランドスタイルのチェアです
背もたれに寄り掛かるだけで、中央の脚を軸として座ったまま角度調節可能です。
軸脚を中心にチェアを前後に揺らすことで、ロッキングチェアのように揺れを楽しむこともできます
第4位には、「トレッカー グランドリクライニングチェア(ブラック)」がランクイン!
組立式で軽量コンパクトなグランドスタイルのリクライニングチェアの「トレッカー グランドリクライニングチェア(ブラック)」は、脚が3箇所ある特徴的な構造で、座ったまま角度調整が可能! サイドにはメッシュポケットがついており、小物収納に便利です。
座面が低いグランドスタイルなのでソロ用テントの下でも快適に過ごせちゃいます。
キャプテンスタッグ トレッカー グランドリクライニングチェア ブラック
本体サイズ(約) | 幅660×奥行690~890×高さ660~820mm |
---|---|
収納サイズ(約) | 160×160×長さ490 |
座面の高さ | 約150mm |
重量(約) | 1750g |
材質 | アルミニウム合金、表面加工/構造部材=アルマイト、張り材/ポリエステル |
耐荷重 | 80kg |
▼「トレッカー グランドリクライニングチェア(ブラック)」製品ページはこちら
第3位:棚モック付ラウンジチェア
第3位は、「棚モック付ラウンンジチェア」です。ベーシックで使いやすいラウンジチェアの座面下に棚を付けました。
置き場所に困るバッグ等を収納できるので、荷物を少なくしたいデイキャンプにも便利です
第3位には、座面の下に荷物が置ける「棚モック付ラウンジチェア」が登場!
従来のラウンジチェアに収納機能を搭載。背面ポケットや背面ポケットはもちろん、便利なボトルホルダーやピッケルホルダーもあります!
最大限の収納機能を搭載し簡単に組み立てられるラウンジチェアは、チェアリングにもおすすめです。
キャプテンスタッグ 棚モック付ラウンジチェア
サイズ(約) | 幅820×奥行510×高さ800mm(座面高さ360mm) |
---|---|
収納サイズ(約) | 140×140×長さ840mm |
▼「棚モック付ラウンジチェア」製品ページはこちら
第2位:KAMADO(かまど)煙突 ガラス窓付 角型ストーブ
第2位は、アウトドアシーンに合わせた角型のかまど煙突ストーブです。
大型ガラス窓付きなので、炎の揺らめきを楽しめます。
ネジ不要で、脚を広げるだけで簡単に組み立てができ、薪や炭のつぎたしに便利な扉が2つ付いています
大小2つのゴトクで同時に料理が可能です。網付きなのでバーベキューも楽しめます。
煙突は3段階に高さ調節が可能。脚もハイ・ロー2段階に高さ調節ができるので、場所に合わせて使用できます。
持ち運びに便利なバッグ付きです
第2位には、炎が見える大型ガラス窓付きストーブ「KAMADO(かまど)煙突 ガラス窓付 角型ストーブ」が登場。
薪ストーブなので暖房としての使用はもちろん、大小2つのゴトクを使用し、ダッチオーブンやスキレットを使った料理やカマドとして使うなど、1台あればいろんな方法で活用できちゃいます!
高さ調節も可能で設営も簡単なので、デイキャンプでも大活躍間違いなしのイチオシアイテムです。
キャプテンスタッグ KAMADO(かまど)煙突 ガラス窓付 角型ストーブ
サイズ | 組立サイズ(約): ハイ:幅600×奥行き510×高さ1070・1415・1770mm ロー:幅470×奥行き360×高さ830・1180・1530mm 焼き面までの高さ(約):440・685mm 網サイズ(約):255×230mm 煙突外径(約):100mm 収納サイズ(約):幅480×奥行き270×高さ265mm |
---|---|
重量(約) | セット10kg |
材質 | 本体・扉・蓋・脚・煙突:鉄(焼付塗装) バーベキュー網:鉄(クロムめっき)、ガラス窓:耐熱ガラス、収納バック:ポリエステル |
セット内容 | 本体×1、煙突×2、煙突(蓋付き)×1、角蓋×1、丸蓋(太)×1、丸蓋(小)×1、バーベキュー網×1、ジョイント脚×4、キャップ×4、ガラス窓×1、蝶ネジ×1、収納バッグ×1 |
▼「KAMADO(かまど)煙突 ガラス窓付 角型ストーブ」製品ページはこちら
さて、2位までの発表が終了しました。豊富なラインナップや手に入れやすい価格設定などキャプテンスタッグらしい製品がラインナップしていましたね!
果たして1位は、どの製品が来るのでしょうか……?