別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE
キャンプ飯 インスタント麺

CAMP HACK読者に人気の袋麺ランキングベスト5!【アレンジ術も】

かさばらずに携行できて、サッと煮込めばすぐにおいしいインスタント袋麺。乾麺とスープのみのシンプルさで、トッピングやアレンジの幅が広いのも魅力。今回はそんな袋麺についてインスタアンケートを実施! キャンパーに人気の袋麺ベスト5とともに、おすすめアレンジも一緒にご紹介しちゃいます! 

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:Instagram by@bred_jay_camp

キャンプで食べる袋麺はナゼあんなにもウマイのか……

インスタント袋麺

出典:Instagram by@_ks_works_

かさばらずに持っていけて、サッと煮込めばすぐ食べられるインスタント袋麺。スープと乾麺のみのシンプルなタイプが多いので、トッピングで工夫したり野菜と一緒に煮込むなど、アレンジの幅が広いのも魅力です。

キャンプでごはんを炊くのが面倒なとき、小腹が空いたときの夜食にも最高のお供。何より、キャンプで食べるとウマさが倍増しますよね。

読者のみなさんにインスタアンケートを実施!

CAMPHACK インスタアンケート

そこで今回は、CAMP HACK読者のみなさんにインスタグラムでアンケートを実施! 300名以上の方から、キャンプのお供に人気のインスタント袋麺について回答をお寄せいただきました。

その中から獲得票数の多かった順に、ランキング形式で“人気の袋麺ベスト5”をご紹介していきます!

読者ランキング第5位 「マルタイ 棒ラーメン」

「マルタイ 棒ラーメン」

出典:Amazon

まずはランキング第5位から! 昭和34年発売という歴史あるインスタント袋麺「マルタイラーメン」がランクイン。最も特徴的なのは、一般的なインスタントラーメンと違って“ちぢれ”のないストレートな形状。

ノンフライ・ノンスチーム製法で仕上げた“生めん”に近い風味が魅力です。スープはポークとチキンがベースの風味豊かで、かつあっさりとしたしょうゆ味。

「マルタイ 棒ラーメン」

出典:Instagram by@espresso512_uzj100w

あっさりしつつも風味豊かなスープと、スルッと喉ごしのよい麺が食べやすく、BBQで満腹でもついつい食べてしまうおいしさ。お酒のあとの〆にも最高です。

細長い棒状でかさばらず、ちょっとした隙間に収納しやすいのも人気の理由。

おすすめアレンジ!マルタイラーメンで冷やし中華

マルタイラーメンで冷やし中華

出典:photo AC ※写真はイメージです

そのままでも当然おいしいマルタイラーメンですが、生めんに近い風味とシンプルで滋味豊かなスープを生かして、冷やし中華にして楽しむアレンジも人気です。

ツルリと喉ごしのよいマルタイラーメンの冷やし中華、ぜひお試しあれ!

マルタイ公式ホームページのレシピはこちら

冷凍ホルモン鍋の〆

出典:Instagram by@rrre.7.a

シンプルなストレート麺を生かして、鍋の〆に楽しむキャンパーもたくさん。こちらはローソンで人気の冷凍ホルモン鍋の〆に投入。ホルモンの旨みを余すところなく吸収したマルタイラーメン……、無限に食べられそうなリスキーさです!

読者ランキング第4位「辛ラーメン」

「辛ラーメン」

出典:Instagram by@nongshimjapan

そして第4位は、あっさりとしたマルタイラーメンとはまさに真逆、パンチの効いた「辛ラーメン」!

本場韓国のインスタント袋麺だけあって、辛いものが苦手な人には少々厳しいレベルの辛さ……なんですが、辛いだけじゃないのが辛ラーメンの魅力!

「辛ラーメン」

出典:Instagram by@nongshimjapan

酵母調味パウダーはじめ、ニンニクやしいたけ、玉ねぎなどの旨み成分が凝縮。辛い、けどウマい、まさに“旨辛(うまから)”ジャンルのパイオニア的存在です。

また、特殊製法による楕円形麺のなめらかな口当たりや、高級麺用の小麦粉を配合したコシのあるもちもち麺もポイント。

読者の声
毎回キャンプで深夜に食べてます。〆にごはんとチーズを入れてぐつぐつするとまた最高!

深夜でもガマンできない禁断の味。ごはんとチーズのまろやかさが加われば、もはや向かうところ敵ナシ……! 

おすすめアレンジ!辛ラーメンキムチ焼きそば

「汁なし辛ラーメンの味噌混ぜ麺」

出典:NONGSHIM

そんな辛ラーメンのおすすめアレンジは「汁なし辛ラーメンの味噌混ぜ麺」! もちもちとコシのある麺のおいしさを存分に楽しめる焼きそば風アレンジ。粉末スープも1/2しか使わないので、辛すぎるのが苦手な人にもおすすめです。

NONGSHIM公式ホームページのレシピはこちら

読者ランキング第3位「日清 チキンラーメン」

「日清 チキンラーメン」

出典:NISSIN

そして堂々の第3位は、おなじみ「日清 チキンラーメン」。日本が誇る“世界初のインスタントラーメン”であることはあまりにも有名ですが、すごいのは、今もなおファンを魅了し続けているところ。

やはり、ふとしたときに無性に食べたくなる、“元祖鶏ガラスープ”の豊かなコクが唯一無二の魅力です。

「日清 チキンラーメン」

出典:Instagram by@chickenramen_hiyoko

さらに袋麺には珍しく、鍋で煮込まず器で直接“お湯かけ”3分で作れるのも、キャンプでの洗い物が増えず便利です。のせた卵がちゃんと真ん中に収まる「卵ポケット」も外せないポイント。

読者の声
大人も大好きだけど、子供も大好きなので家族で行くと毎回重宝してます!

コクがありつつも優しい味わいと、子供でも簡単に作れる手軽さは唯一無二の魅力ですね。

おすすめアレンジ!チキンラーめし

「チキンラーめし」

出典:Instagram by@chickenramen_hiyoko

そんなチキンラーメンのおすすめアレンジレシピは、スープの旨みを存分に堪能できる「チキンラーめし」。旨みを吸ったごはんに、ネギだく&半熟卵トッピングでどうぞ!

日清食品公式ホームページレシピはこちら

読者ランキング第2位「サッポロ1番塩ラーメン」

「サッポロ1番塩ラーメン」

そして第2位は、そのCMソングとともに、もはや日本人のDNAにすり込まれている感すらある「サッポロ一番 塩らーめん」。

山芋の粉が練り込まれた、透明感のあるもちもち麺。そして、チキンとポークをベースにオニオンやガーリックなど、野菜のうまみと香辛料が絶妙なバランスで配合された個性派スープ。

「サッポロ1番塩ラーメン」 アレンジ

出典:Instagram by@hiroace_camp
さらに忘れてはならないのが、香り高い「切り胡麻」の存在。この3者が一体となって、あっさりしつつもリピートしてしまう深い味わいに。
読者の声
バターと卵入れると最高です!
読者の声
ニンニクチューブとか、豆乳アレンジも美味しいです。

オリジナリティあふれる味わいなのに、クセがないからアレンジの幅が広いのも魅力です。ときにはコッテリ、ときにはまろやかに、いつまでも飽きのこない永遠定番たる袋麺です。

おすすめアレンジ!塩らーめんカルボナーラ

「塩らーめんカルボナーラ」

あっさりしつつも、どこか洋風の雰囲気も漂わせる塩らーめんのおすすめアレンンジは「塩らーめんカルボナーラ」。もう少しコクとまろやかさが欲しいときにピッタリのレシピです。

サンヨー食品公式ホームページレシピはこちら

読者ランキング第1位「うまかっちゃん」

「うまかっちゃん」

それではいよいよランキング第1位! なんと、近畿・中四国・九州・沖縄県限定販売の「うまかっちゃん」という結果に! 地域限定販売というハンデをくぐり抜けての大健闘です。

その他の地域にお住まいの方はご存知ない方もいるかもしれませんが、とんこつエキスがベースになった、まさに“九州の味”。

「うまかっちゃん」

出典:Instagram by@muratetsu86
読者の声
素朴で昔から慣れ親しんだ味! これがないと始まらないって感じです。
読者の声
何はなくともキャンプの度に必ず買う習慣です。(笑)

野菜エキスと香辛料も加わった白濁スープは、濃厚ながらまろやかで絶妙なバランス。とんこつが苦手でもうまかっちゃんなら大丈夫という人もいるほど。仕上げの調味オイルが、さらにポークの香りを引き立てます。

そのまま食べてもおいしいのですが、博多とんこつラーメン風にきくらげや紅しょうがのトッピングが人気。

おすすめ!アレンジレシピ うまかっちゃんそばめし

うまかっちゃんそばめし

「うまかっちゃん」の濃厚さを生かしたおすすめレシピは「うまかっちゃんそばめし」。ごはんにゆでた麺とスープ、ネギを加えるだけの簡単アレンジだから、麺だけでは物足りないときにもおすすめです。

ハウス食品公式ホームページレシピはこちら

その他、こんな袋麺ファンの声も

惜しくもベスト5入りを逃したものの、その魅力やおすすめのアレンジについてお寄せ頂いた回答がこちら。ぜひ参考にしてみてくださいね。

【 マルちゃん 正麺 】

細麺で、折らなくてもクッカーに入るところが優秀!

【 日清 お椀で食べるカップヌードル 】

シェラカップで食べてます。食べ終わったあとにたこ焼きを入れて明石焼き風にするとおいしい!

【 宮崎経済連直販売 トマト麺 】

セロリなどの野菜をたっぷり入れると最高です!

袋麺がシンデレラフィット!おすすめ“角形”クッカー

soto「ミニマルクッカー 角」

出典:Instagram by@soto_japan_official

キャンプで袋麺を調理するとき困るのが、その形。なるべく小さいクッカーで済ませたくても、丸型クッカーだと四角い袋麺は割らなきゃ入らない……。細かく割れた麺って食べにくいですよね。

そこで、四角い袋麺が丸っとそのまま調理できる「角形クッカー」のおすすめをご紹介しちゃいます。

①soto「ミニマルクッカー 角」

ハンドルの代わりにトングと兼用できるリフター付きでかさばらず、同じくSOTOのレギュレーターストーブがすっぽり収納。ミニマルワークトップともスタッキング可能なスグレモノ。

SOTO ミニマルクッカー角

●サイズ:幅147×奥行147×高さ80mm ●内容量:1L ●重量:約375g(鍋本体+フタ/約306g、リフター/54g、収納袋/15g) ●材質:鍋本体+フタ/アルミニウム、リフター/ステンレス ●付属品:収納袋

②ユニフレーム「山クッカー 角」

ユニフレームの角形クッカーは、鍋2つとフライパンの3点セット。袋麺を収納したままデッドスペースなくパッキングできるように、クッカーすべてが角形で揃います。

ユニフレーム 山クッカー 角型 3

●セット内容:鍋13、鍋11、フライパン、フタ、収納袋 ●セット収納時サイズ:14×14.7×高さ8.8cm ●鍋13サイズ:12.7×12.7×深さ7.45cm ●鍋11サイズ:10.8×10.8×深さ6.4cm ●フライパンサイズ:13×13×深さ3.4cm ●総重量:約449g(鍋13/約204g、鍋11/約139g、フライパン/約106g ●満水容量:鍋13/1L、鍋11/0.6L ●炊量(米):鍋13/2合、鍋11/1合

③キャプテンスタッグ「ラーメンクッカー 1.3L」

キャプテンスタッグの角形クッカーはその名の通り、ラーメンに特化したクッカー。容量が1.3Lで深さがあるため、一般的な袋麺2個を収納できます。フタに湯切り穴がついているのも便利。

キャプテンスタッグ ラーメン クッカー 1.3L

●サイズ:171×262×111mm(幅×全長×高さ) ●重量:305g ●容量:1.3L ●材質:ステンレス鋼、天然木(つまみ)

④トランギア「ラージ メスティン」

元祖角形クッカーといえばこちら。ラージメスティンなら袋麺を入れてもさらに余裕があるので、コンパクトバーナーなども一緒に収納可能。パスタもちょうど半分に折れば入ります。

トランギア ラージメスティン

●サイズ:20.7×13.5×7cm ●重量:270g ●容量:1350ml ●炊飯:約3.5合まで ●素材:アルミ製(無垢)

⑤エスビット「アウトドアクックセット」

こちらはクッカーと固形燃料用ゴトクのセット。クッカーのなかにすべてコンパクトに収まります。フタ裏中央のパーツで、クッカーの縁にフタを引っかけられるのも便利。長方形だから棒ラーメンもそのまま入ります!

エスビット アウトドア クックセット

●収納時サイズ:H72x187x147mm ●重量:390g ●容量:1100ml ●材質:アルミニウム ●付属:メッシュバッグ

⑥ベルモント「リッドパンミニ」

こちらはフタ無しのシンプルなクッカー……、と思いきや、ハンドルの向きを付け替えることで、他の調理器具のフタにもなるギミックが。同じくベルモントの「極厚鉄板(ミニ)」を覆うのにピッタリ。

ベルモント リッドパンミニ

●使用時サイズ:約128×205(ハンドル含む)×55mm ●収納時サイズ:約128×108×60mm ●満水容量:600ml ●重量:約280g ●材質:18-8ステンレス

無限の可能性が広がる袋麺で、キャンプ飯をアップデート!

キャンプ インスタント麺

出典:Instagram by@roppocamp

CAMP HACK読者アンケートによる袋麺ランキング、いかがでしたか? ポピュラーな袋麺から地域限定のコアな袋麺まで、充実のラインナップでしたね。

食べたことがない袋麺やアレンジレシピにもトライして、ぜひいつものキャンプ飯をアップデートしてみてくださいね!