別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE

料理が苦手…だけどウマい肉を焼きたい! そんなキャンパーにおすすめする最終兵器「Q1250」(2ページ目)

SPONSORED

【ここがすごい!その1】Q1250は持ち運びやすく、大きすぎない絶妙サイズ

テーブルに設置したガスグリル「Q1250」
Q1250は日本仕様に特別に作られたガスグリル。プロパンガスよりも携行性がよいOD缶を燃料とするのが特徴的で、扱い方がシンプルで簡単です。

写真のように雑にテーブルに置いても2つ置けてしまうほどコンパクトで、キャンプサイト内で小回りが利くサイズ(高さ39.4cm×幅103.9cm×奥行42cm)。重量も約10kgと見た目よりは重さを感じません。

ちなみに、「Q1250黒」(右)は流通限定の商品。全流通で販売されているのは「Q1250赤」(左)です。


優太さん
炭グリルが苦手で。いつもうっかり肉を焼き過ぎちゃうんだよね。


A-suke
特にそういう人にはガス式のQ1250は向いていると思います。むしろ失敗するのが難しいんじゃないかな(笑)。

ロースタイルのキャンプサイトに最適

ロースタイルのキャンプにも合うガスグリル「Q1250」
従来ならハイスタイルで立ったまま肉を焼くのがBBQの王道。そのためQ1250にも別売のポータブル・カートがあります 。

ですが、昨今の主流であるロースタイルとの相性を考慮するのであれば、座りながら作業できるグリルが重宝。Q1250は脚が短いので、ご覧の通りロースタイルにマッチ!
ガスグリル「Q1250」


みなみさん
ずっと立ったままで肉を焼くの疲れるから、ローススタイルがちょうどいいかも!

【ここがすごい!その2】「蓋付き」×「鋳鉄製の焼き網」の相乗効果

コンベクションオーブンのような構造のガスグリル「Q1250」

Q1250がなぜ美味しく肉を焼けるのか。日本ではオープンスタイルが主流ですが、アメリカでは“蓋付きのグリル”が当たり前。この蓋が美味しさの秘訣なんです。

蓋を閉めて調理することでグリルの中で熱が循環し、温度を均等に保ち、食材に均一に火を通す、いわばコンベクションオーブンのような仕組み。火のまわりがよく、肉汁を閉じ込めたまま焼き上げることができます。

また、高温を保つ鋳鉄製の焼き網によって、食材の旨さを引き出す焼き目もつけてくれます。

【ここがすごい!その3】 火起こしが苦手でも簡単!しかもパワフル!

ボタン一つで着火可能なガスグリル「Q1250」
炭グリルと異なり、ボタンひとつで着火できるのがQ1250の最大の特徴です。専用のOD缶をサイドのカゴの中にセットしたら、ダイアルを雷マークに合わせ、左側にある雷マークのボタンを押すだけでガスが点火。火力調節もダイアルを回転するだけの簡単操作。
OD缶をガスグリル「Q1250」にセットしている様子
ノズルの口を合わせてセット。OD缶は混合ブタンにプロパンを25%も配合しているのでとってもパワフル。
ガスグリル「Q1250」の着火ボタン
OD缶をセットしたら、左側に配置された雷マークのボタンを押すだけで着火します。


A-suke
点火する(雷マークボタン押す)前に蓋を開けておきましょうね。蓋が閉まっているとガスが溜まって、点火の勢いで蓋が少し浮いてしまうので。

【黒色】Q1250の詳細はこちら
【黒色】Q1250のヨドバシカメラ通販サイトはこちら
【赤色】Q1250の詳細はこちら

A-sukeさんが、Q1250を使って簡単レシピを紹介してくれました

オリジナルレシピの材料
今回、Q1250でただ肉を焼くのではなく、ひと手間加えるだけでさらにBBQが美味しくなるオリジナルレシピをA-sukeさんに紹介いただきました。

登場した食材はサーロインステーキと鶏もも肉、そして野菜各種。あれ……鶏もも肉は、真っ白な液体に浸かっていますが……。


みなみさん
左上のヨーグルトみたいな白い液体は何ですか?


A-suke
これはフレンチドレッシング。鶏もも肉を一晩漬けこんでおいたんです。お味は、あとのお楽しみ!

これ以上ないほど簡単なレシピです。


A-suke
面倒な料理を作るのは嫌いじゃないけど、多くの人がやる気無くしかねないのは事実。今回紹介するレシピは、本当に手間がかからず美味しいんです。これ以上簡単な料理は、僕は知りません(笑)。
【サーロインステーキ】
▼材料
・サーロイン220g×2
・オリジナルのシーズニングソルト
▼作り方
オイルコーティングしたあとにシールニングソルトをサーロイン全体にまぶし、Q1250へ。
【鶏もも肉のフレンチドレッシング和え】
▼材料
・鶏モモ肉×2
・フレンチドレッシング
▼作り方
フレンチドレッシングに一晩漬け込んでおいたものを、そのままQ1250へ。
【焼き野菜】
▼材料
・トウモロコシ
・カボチャ
・パプリカ
・玉ねぎ
・アスパラガス
▼作り方
それぞれオイルコーティングしたあとに、Q1250へ。

BBQの肝は、焼くまでのひと手間。

オリーブオイルを肉にかけている様子
焼く前に、オリーブオイルを肉や野菜にコーティング。このひと手間が大事な作業です。オリーブオイルは、エクストラバージンオイルではなくピュアオイルを使用した方がより美味しく焼けるのだとか。


A-suke
オイルは食材の水分や旨味を閉じ込め、コーティングする役割を果たしてくれます。熱のまわりも良くなるんですよ。

オリーブオイルを野菜にコーティングしている様子
そして、野菜にもオリーブオイルをまんべんなく。

みなみさん
肉だけじゃなく、野菜もオイルを塗るんですね。


A-suke
むしろ野菜のほうがオイルの効果があると思います。野菜は水分が飛びやすくてBBQの調理が難しいので。

シーズニングソルトとステーキ
ここでオリジナルスパイスも登場。用意してきたシーズニングソルトをステーキにまぶします。

【オリジナルのシーズニングソルト】
▼材料
・クミンシード小さじ2
・コリアンダーパウダー小さじ1
・ガーリックパウダー小さじ1
・ブラックペッパー小さじ1
・パプリカパウダー小さじ2
・塩小さじ2

さて、レシピと大切な下準備が終わったところで、ついに焼き始めます。

2 / 3ページ