【集まれ、メガネキャンパー】キャンプの「あるある悩み」を大調査!みんなが困っていることは…… | 2ページ目
0
運転時はサングラス仕様に!

「Zoff NIGHT&DAY」の最大の特徴となるのが、サングラスのアタッチメント。メガネをかけたまま、ワンタッチで素早くサングラスのレンズを装着できます。サングラスをかけるためにわざわざコンタクトをつける必要がありません。

ワンタッチで装着できるのが便利ですね。普通にサングラスとして使えるシルエットなので違和感なく愛用できそうです!
偏光機能付きアタッチメントで視界も良好!

ちなみに『Zoff NIGHT&DAY』のフロントアタッチメント(サングラス部分)には、偏光機能が搭載されています。眩しさや照り返しも抑えてくれるため、炎天下でも視界は良好。横断歩道や対向車の動向もクッキリ見えるため、安全運転にも繋がります。

偏光レンズといえば釣り好きにもお馴染みですが、水面のギラつきが抑えられるのも利点のひとつ。ウォーターアクティビティを楽しみたい人なら、かなり重宝するはず。

安井さんは趣味の一環で自然の景色を撮影しているため、夏は湖畔や渓流を歩くことも多いとか。そのため偏光機能付きのサングラスは身近な存在。
運転するときもラクだけど、夏は水辺で遊んだり映像を撮ることもあるから、水面が見やすいのはいいですね。これだけクリアに見えたら、川を泳ぐ魚も見つけやすそう!
軽量かつタフなフレームもキャンプ向き!

キャンプ場で渓流散策を楽しんだ後は、ソロサイトでリラックス。そんなときは新緑の風景をダイレクトに楽しめるメガネスタイルで。
『Zoff NIGHT&DAY by Zoff SMART』は、ベーシックなデザインなので、スタイルやシーンを選ばずに使えるし、フレームに高機能プラスチックを採用しているため、着用していることを忘れるほどの軽さです。

高機能プラスチックは航空機にも採用されている特殊素材で、とにかく丈夫でしなやか。こんなに曲げても折れません。

そのため、小物が雑多になりがちなテント泊にも最適。もちろん様々なアクティビティにも対応してくれます。
テント泊はメガネの扱いに気を遣うけど、しなやかで壊れにくいメガネなら安心。軽さだけでなく、いろんな意味でアウトドア向きですね!