チェックアウト後はのんびり茨城観光
チェックアウトは11時。キャンプ場から都心まで90分で帰れるので、まだまだ時間には余裕があります。キャンプ場の近隣を調べてみると温泉や古墳群、ツリークライミングなど、気になるスポットが目白押し! アクティブな自然体験が好きなまついさんファミリーは、「いばらきフラワーパーク」へ向かいました。
自然体験ができる「いばらきフラワーパーク」
2021年4月にリニューアルした「いばらきフラワーパーク」。その名の通り、四季折々の花々を鑑賞できるのはもちろん、さまざまな自然体験のプログラムや施設がそろっているので、子供連れにもおすすめのスポットです。
ツリークライミングを体験
今回のお目当ては、専用のロープとサドルを利用して木に登るツリークライミング体験(不定期開催)。ツリークライミングジャパンのインストラクターの方が、子供でもわかるように登り方やロープワークを教えてくれるので、小学1年生以上であれば誰でも参加が可能です。
今回のターゲットは園内にある高さ30m以上のコナラの木。手の力を使わず、足で自転車を漕ぐように踏み込むことで体を引っ張り上げる仕組みなので、予想以上にスイスイと登っていきます。
途中、ロープワークに手こずる場面はあったものの、子供たちは10分ほどで枝のてっぺんまで到着。「思っていたより簡単に登れた」「高くてちょっと怖かったけど、楽しかった」とはじめての体験に上機嫌です。
園内にはほかにも子供が喜ぶ施設や体験メニューがいろいろありますが、人気を集めているのが「スポーツスライド(大人500円、小人300円)」。国内第3位を誇る全長800mのボブスレー型すべり台はスリル満点! 混雑時は1時間以上並ぶこともあるというので、訪れた際は早めにチェックしておくのがおすすめです。
ファミキャンに“ちょうどいい”がそろった茨城キャンプ
「道中にいろんなアクティビティがそろっているので、旅の要素が詰まったキャンプが楽しめました」と今回の茨城キャンプを満喫されたまついさんファミリー。都心からのアクセスがよく、おいしい食材も豊富。家族でキャンプを楽しむのに、茨城県は最高の選択肢でした!
オリジナルのフィードバックアンケートを作りましょう撮影協力:しもはじ埴輪キャンプ場
いばらきフラワーパーク
キャンプ&リゾート 花やさと山
Sponsored by 茨城県