覚えておこう!いざというときに役立つ知識3選
1|これは見落としがち。就寝時の災害に備えよう!
しもんさん:まずは 寝床の近くにサンダルとホイッスルを置いておくこと。意外に見落としがちなのが、寝ているときの防災。サンダルは、裸足で飛び出し怪我をするのを防ぐため。ホイッスルは倒壊した家屋の下から自分の居場所を救助隊に伝えるためです。
就寝時の防災は盲点。できている方のほうが少ないのでは?
誰でもかんたんに備えられるノウハウなので、すぐにでも実践できそうですね!
2|自分のトイレは自分で用意しよう!
しもんさん:そして大事なのが携帯トイレの用意。水道が止まると、地域全体の水洗トイレが使えなくなりがち。スーパーや公共施設のトイレも封鎖されます。ウィルスなどによる二次被災を防ぐためにも、しっかりと衛生を確保しましょう。
折りたたみ式の携帯トイレとポンチョやポップアップテントの組み合わせでプライベートを確保するのも有効と教えてくれた、しもんさん。大雪で高速道路に取り残されるケースなどでも活躍しそうなノウハウです。
3|定番ノウハウにプラスαで災害時の灯りを確保!
しもんさん:最後は、水のボトルの下にLEDライトを置いて、乱反射により周囲を照らせるようにするテクニック。水を使うのが定番ですが、スポーツドリンクを使うのがポイント。スポーツドリンクに含まれる電解質で、光が拡散してくれるんです。
しもんさんが光源に使っていたのは、LEDライト付きのコースター。ちょうどペットボトルの下に置けて便利なんだとか。
このテクニックを使うと光が柔らかくなるので、被災生活のストレスも緩和してくれそうですね!
大容量ポータブル電源はマスト!
そもそものLEDの充電がない、というときのために、ポータブル電源を備えておくとダブルで安心です。
しもんさん:例えば家族4人なら、電子レンジやドライヤーなど生活に必要な家電も使え、スマホやライトの充電もできる2,000Whクラスのポータブル電源があると安心でしょう。
ここからはしもんさんもイチオシの最新のポータブル電源と、その機能やスペックを確認しつつ、災害時の活躍法を掘り下げていきます。
容量2,000Whクラスに注目の新作が登場
今回紹介するポータブル電源はこちら。同業界のパイオニア的メーカー、Jackery(ジャクリ)から新しく登場した2,000Whクラスの電源「Jackery ポータブル電源 2000 New」です。
しもんさん:この一台には、防災向けポータブル電源に求められる要素がしっかり備わっているんです。容量選びも大事だけど、見落としがちなそれ以外の機能も重要!
最新スマホが80回も充電可能
電子レンジや冷蔵庫も使える!
Jackery「2000New」は、容量は2,042Wh(ワットアワー)、定格は2,200Wのポータブル電源。具体的なガジェットや家電への充電可能回数や稼働時間は、こんな感じです。
使いたい家電の稼働時間のシュミレーションもJackeryの製品サイトで確認可能なので、気になる方はチェックしてみましょう!
・最新スマホ(29W / 3,227mAh):80回
・ノートPC(80W / 63.5mAh):24回
・冷蔵庫(15〜520W):3.2〜72時間
・炊飯器(330W):5.3時間
・電子レンジ(960〜1,160W):1.5時間
・エアコン(900W):2時間
・電気毛布(55W):25時間
しもんさん:家電のだいたいの消費電力をわかっておくことも、防災のひとつ。災害時に使いたい家電をリストアップして事前に調べておくと安心ですね。
大容量のポータブル電源のいいところは、グループキャンプなど、防災時以外にも使えること。防災的出番がなくてただ置いてあるだけの状態はもったいないですよね。
しもんさん:仲間とグルキャンをするときにも、この大容量が大活躍。連泊や車中泊のときも、モバイルバッテリーじゃ足りなくなるんだよなあ。
業界最軽量・最小のコンパクトさ
業界で同じクラスのモデルの平均サイズより、40%小型化、34%の軽量化を実現。大きさは335×264×292 mm、重量は約17.9 kgと、Jackeryの同容量の従来モデルよりもサイズダウンに成功しています。
しもんさん:昔は大容量のポタ電って、もっとデカかったですよね。このサイズ感と形状なら、家の棚にも収納しやすいし、いざという時に持ち出しやすい!
また、電気自動車によく使われているCTB技術により、バッテリーモジュールのスペース利用率が増加し、エネルギー効率も従来の構造よりはるかに高くなりました。
停電時に活躍できるパススルー&UPS機能
防災向けのポータブル電源選びに重要なのが、パススルー機能と、UPS機能の有無。見落としがちだけど、「2000New」の場合はそれらの機能をしっかり搭載!
パススルー機能とは、ポータブル電源本体を充電しながら、ポータブル電源につないだ機器に給電できる機能。くわえてここから紹介するUPS機能との組み合わせで、急な停電にも備えられるんです。
しもんさん:普段から「2000New」を経由して機器を使うようにしておけば、充電し忘れの心配もありません。充電しっぱなしでも自動で電池への充電を止めてくれるのも安心。
UPSとは、Uninterruptible Power Supply(無停電電源装置)の略語。かんたんに言うなら、急に停電しても、その瞬間使っていた機器が落ちないよう、非常用電源になってくれる機能。
写真のようにWifiルーター付きの光回線モデムとコンセントの間に「2000New」を繋いでおけば、光回線の設備が生きている限り、停電しても家のインターネット回線が使えます。
しもんさん:この機能があるおかげで、急な停電で、作業中のデスクトップパソコンや据え置きゲーム機の未保存データが消える心配もないですね。在宅ワークでPC作業をする人にとっては特に心強い!
ソーラーパネルと組み合わせて、さらに安心!
こちらはJackeryの別売りソーラーパネル「SolarSaga 200 」。
これがあれば、すでに電気が止まってしまっていても、晴れた日なら4枚モデルで約4.0時間でフル充電が可能です。先に紹介した、パススルー機能のおかげで、ソーラーパネルからポータブル電源に充電しながら、つないだ機器を使えます。
しもんさん:電気が使えない状況で、容量を使い切ってしまった時でもソーラーパネルがあれば大丈夫。長期停電の備えとしても。最近は昔よりソーラーパネルの充電効率がかなりアップしていますよ。
4人家族以外の場合は?家族構成とおすすめ容量
4人家族ならぴったりなのは「2000New」ですが、使用人数や使い方によっては他のモデルも選択肢に入ります。Jackeryのおすすめモデルを、使用人数ごとに紹介します。
1〜2人暮らしの場合
1〜2人で使うなら、中容量の「600Plus」がちょうど良い塩梅。消費電力800W以下のガジェットや家電に給電できます。
・最新スマホ(29W / 3,227mAh):16回
・ノートPC(80W / 63.5mAh):5回
・炊飯器(330W):1.5時間
・電気毛布(55W):8時間
しもんさん:電気自動車を所有していたり、蓄電池があるという方も、万が一を考えるとバックアップ的にこの容量を用意しておくとGOOD!
3人暮らしの場合
3人暮らしなら、「1000New」がフィット。こちらは、消費電力1,500W以下のガジェットや家電を使用可能です。
・最新スマホ(29W / 3,227mAh):45回
・ノートPC(80W / 63.5mAh):7回
・冷蔵庫(15〜520W):1.6〜57時間
・炊飯器(330W):2.6時間
・電子レンジ(960〜1160W):48分
・エアコン(900W):1時間
・電気毛布(55W):15.6時間
しもんさん:子どもの年齢やライフスタイルによっては「2000New」を検討してもよし。家族構成だけにとらわれず、どんな家電をどれだけ使うかのチェックが大事です!
ポータブル電源と正しい知識で防災のベストを尽くそう!
しもんさん:大容量のポータブル電源は、キャンパーの皆さんならもしものときだけでなく、日常的にキャンプや車中などで便利に使うこともできるアイテム。持っていて損はなしですよ!
アウトドア防災士・しもんさんも太鼓判の最新ポータブル電源「2000New」。防災士目線でも、アウトドア好き目線でも、間違いない性能と機能を備えている1台でした。電気の備蓄も強化しつつ、アウトドアをさらに便利に楽しんじゃいましょう!
製品情報
製品名:Jackery ポータブル電源 2000 New
容量:2,042Wh
定格出力:2,200W(瞬間最大4,400W)
サイズ:約335×264×292 mm
重量:約17.9 kg
10月末まで、5%オフで購入可能なクーポンも
今なら記事で紹介した「Jackery ポータブル電源2000New」または「2000Newとソーラーパネルとのセット商品」を5%オフで購入可能なクーポンも発行中!
この機会に、ぜひお得に新商品をゲットしちゃいましょう。
コード名:PRBOUSAICH
割引率:5%OFF(店舗自体のセールと併用可能)
利用期間:2024年10月31日まで
対象製品:Jackery ポータブル電源2000New及びソーラーパネルとのセット商品
対象店舗:Jackery公式サイト 、Jackery公式Amazon店
※ 各サイトにより価格やキャンペーン期間などが異なる場合があります
※ 現在Jackery製品が一時在庫切れとなっており、商品の発送に遅れが生じています。「Jackery ポータブル電源 2000 New」「Jackery Solar Generaor 2000 New」の発送は、10月下旬になる予定です。
撮影協力:キャンプ民泊NONIWA
Sponsored by 株式会社Jackery Japan