「ツインリンクもてぎ」でやりたい5つのこと!
体いっぱいに体験する3つのアスレチック!
ツインリンクもてぎはテーマパーク併設型のキャンプ場。とくに子どもに人気なのが、アスレチック施設です。ツインリンクもてぎにある、3つのアスレチック施設は、1日あっても遊び尽くせないかも。
どんぐりの木み見立てた「森感覚アスレチック DOKIDOKI」には全部で39の遊具があり、小学校1年生から高学年まで遊べるようにコースも選べます。
「迷宮神殿ITADAKI」はクイズ付きの謎ときアトラクション。対象年齢も3歳以上ということで、小さいお子さんがいるご家族に人気のアスレチックです。
さらに、室内型アスレチック「巨大ネットの森SUMIKA」まで完備しているため、雨の日でもアクティビティに困ることはありません!
アスレチックの詳細はこちら!
圧倒的な爽快感で大人も楽しめるジップライン!
木々の間に張られたワイヤーロープを滑車を使って滑り降りる「ジップライン」をご存知でしょうか?
絶景とスリルを同時に味わえる、世界的にも人気のアトラクションで、子どもだけでなく大人も夢中になれる外遊びの一つ。
ツインリンクもてぎのジップラインコースは2つ。スリルと合わせて、冒険感を楽しみたい人は、森の中を飛び回るムササビコースがおすすめ。ガイドの方と一緒に自然観察を楽しめます。
サーキットを見下ろすつばさコースは、空中散歩を楽しみたい初心者の方におすすめです。
四季を通じて来たくなる!季節限定のアクティビティ
ツインリンクもてぎには、予約制アクティビティも充実しています。夏にはカヌーやクワガタツアー、冬には熱気球など、四季を通じて楽しめるものが目白押し。
これからのシーズンでは、カエルのたまご探しザリガニ取り、田植えの体験など、子ども時代に触れておきたい自然派アクティビティが盛りだくさんです。
とくにおすすめなのは、早朝に幻想的な森の中を探索する「雲海ウォーク」。この春から始まる新しいプログラムです。
雲海は、条件が整わないとなかなか見ることのできない絶景ですが、なんとツインリンクもてぎでは高確率で出会えるのだとか。まるで天界にいるかのような神秘的な大自然を、体いっぱいに感じてみませんか?
クラフトが多彩でお土産もバッチリ!
アスレチックやジップラインなど、体を動かすアクティビティだけでなく、森のクラフトも充実しています。
10種類以上のメニューから作りたいアイテムを選べるため、何を作るか迷ってしまいますね!
夏には、自由研究の課題としても良さそうなクラフト。今季から宿泊者限定の予約制になったので、気になる方は事前に予約を!