コスパ◎で買い替え不要!尾上製作所で見つけた一生モノのギア | 2ページ目
0
ずっと使える!?4つのコスパアイテム
焚き火用だけじゃない!「マルチファイアテーブルⅡ」(税込9,900円)

まず最初にご紹介するのは、長細いミニテーブルが4枚セットになった「マルチファイアテーブルⅡ」。
税込1万円弱というリーズナブルな価格で囲炉裏スタイルが楽しめる『ONOE』の大人気アイテムのひとつです。

ひとつのアイテムで数パターンの使い方ができるのが、長く使い続けられるポイント。
この「マルチファイアテーブルⅡ」も例外ではなく、写真のように連結させることで幅の広いローテーブルに早変わり!

連結方法は、本体側面にある連結ジョイントをはめるだけの簡単ワンタッチ。
凹凸を合わせて横にスライドさせるとしっかりロックされるので、段差のないフラットなテーブル面を出すことができます。もちろん、ミニテーブル4つをそれぞれ単体で使うことも可能です!
複数買いしたい!「マルチスタンド plus」(税込4,070円)

続いてご紹介するのは、さきほどの「マルチファイアテーブルⅡ」と併せて使いたい「マルチスタンド plus」。
天板の幅が「マルチファイアテーブルⅡ」の短辺×2とおなじサイズになっており、連結させるとグループキャンプなどに最適な、長めのローテーブルに変身。

天板サイズ34×34cmというコンパクトボディながら、抜群の耐荷重を発揮し、ハードタイプのクーラーボックスもしっかり支えてくれます。
また、地面との設置箇所は「への字」型に加工されているのでフィールドに干渉しにくく、デコボコ地面でもグラつきが少ないのも特徴です。

さらに、この「マルチスタンド plus」は焚き火グリルとしても活用が可能。鉄製なので、スキレットやダッチオーブンを乗せてもビクともしません。
この他にも、チェアの隣に置いてサイドテーブルにしたり、ウォータージャグ置きにするなど、名前のとおりまさに“マルチ”に使えるスタンドとなっています。