CAMP HACK STORE 1枚でキマる。

【掘り出し物もザクザク】キャンパーの聖地に注目のアウトドアショップ爆誕!しかも泊まれるらしいぞ…(2ページ目)

SPONSORED

この冬のキャンプで使いたい!おすすめギア3選

ここからは「富士山野営道具店」で買えるアイテムのなかから、取材班が気になったアイテムを3つ紹介! 他のショップではあまりお目にかかれないユニークなキャンプギアとは……?

1 | ヤエイガレージのレジンカッティングボード

ひとつ目は、北海道・函館発のブランド、8A GARAGE(ヤエイガレージ)のレジンカッティングボード「Megas(左)」と「Break(右)」。

欧米のDIYerたちのSNSがきっかけで人気に火が付いたレジン樹脂と、ウッド素材を組み合わせたアイテム。作製には時間と技術を要し、大量生産が困難なため、商品として展開できるブランドはまだまだ少ないんです。

8A GARAGEは、そんなレジン樹脂を使ったハンドメイドのアイテムを積極的に展開する数少ないアウトドアブランド。

8A GARAGEのレジンカッティングボードのなかでも、ユニークなアイテムがこちら。焙煎したコーヒー豆をウッドとともにレジン樹脂で閉じ込めたアイテム「Break」。少数生産ということもあり、発売されるたびに即完売になってしまうほどの人気ぶりです。

同ブランドは、コーヒーショップ「8A GARAGE COFFEE」を展開していて、コーヒーにちなんだアイテムを展開しているんだとか。

コンパクトなサイズの「EARTH BOARD」も人気アイテム。こちらは、同ブランドのラージメスティンにスッポリ入るようにサイジングされています。自分で使うのはもちろん、気の利いたプレゼントとしても最適!

2 | アイアンショップの「GAMAGUCHI」

続いては、こちらの三つ折りウォレットサイズのアイテム。溶接職人による、鉄を使ったアイテムが特徴的な国内発のブランド、Iron Shop(アイアンショップ)の「GAMAGUCHI」です。

牛レザー製のケースを広げると、中から鉄製のアイテムが……。

じつはこれ、超コンパクトになるホットサンドメーカーなんです!

かさばりがちなホットサンドメーカーも、このユニークなトランスフォーム機構のおかげで、抜群の携帯性を実現。

食パン1枚を2つ折りにするタイプで、鉄ならではの蓄熱製の高さと冷めにくさを活かし、均一にムラなく火を通せます。

折りたたみ式のレザーで包まれた持ち手が、サンドした際のロック機構を兼ねているなど、考えられた作り。荷物を最小限にしたいバイクキャンパーや、無骨なブッシュクラフト派の方にもぴったりのアイテムです。

3 | ホドの「flame box」

最後は「情熱鉄工」をモットーに無骨なキャンプギアを展開する、愛媛県・新居浜発の鉄工職人ブランド、HODO(ホド)の「flame box」。軍用の弾薬箱・アンモボックスをモチーフにした箱型の焚き火台です。

「flame box」の魅力は、フタを外して収納された五徳をセットするだけ、という手軽さ。フタをはめればすぐ消火できるので、水をかけたり、火が消えるまで時間を潰す必要もありません。

途中まで燃焼した薪は火付きが良いので、そのまま捨てずに入れておけば、次回使うときにすぐ火起しできる点も合理的です。

さらに燃焼効率の良さも「flame box」の特徴。一度の燃焼で燃やしきれなかったガスを下から上に送り出し、もう一度燃やす二次燃焼構造。煙が出にくく、初心者でもかんたんに火起こしができます。

枝やペレットを使うコンパクトモデル「flame cube」も同ブランドの注目アイテム。こちらも脚をたたんでフタをするとコンパクトなキューブ状になります。

ここまで紹介したアイテムは「富士山野営道具店」の豊富な品揃えのほんの一部。ぜひショップに立ち寄って、あなたのキャンプスタイルにマッチするギアを探してみましょう。

次のキャンプのついでに立ち寄りたい!

富士五湖エリアの新スポット「富士山野営道具店」は、国内ブランドにこだわったアイテムセレクトや、快適で便利な車中泊スポット、お得なポイントシステムなど、魅力が満載のショップでした。

オープンは、2024年12月24日。年末の年越しキャンプなどで近くに行く方は、ぜひ足を運んでみてください。新しいギアやアウトドアの楽しみ方との出会いがあるかも!?

先着でプレゼントが貰える、オープン記念イベントも実施中!

さらに同ショップでは、オープンを記念したプレゼントキャンペーンも実施されるのでこちらも要チェック。

来店された方には、ショップのロゴがあしらわれた、岡山デニム製のペグ収納袋が先着200名に、オリジナルステッカーが先着500名にプレゼントされます。これは見逃せないですね!

限定コラボギアの販売も

プレゼント以外にも、オープンを記念したスペシャルなアイテムも販売。

こちらは、3Dプリンターを用いたキャンプギアを展開するガレージブランド、R3LABOとの特別コラボアイテム「ODPOT」。250サイズのOD缶をドレスアップできるクールなアイテムです。

通常モデルはブラックカラーですが「富⼠⼭野営道具店」別注モデルは、蓄光仕様。暗いなかでも置き場所がわかります。数量は限定10個なので早い者勝ちですよ!

店舗情報

店名:富士山野営道具店
住所:山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢2508
電話番号:0555-73-8117
営業時間:月〜木 / 10:00〜19:00 金・土・祝前 / 6:30〜21:00 日・祝 / 6:30〜19:00
※2024年12月24日~2025年1月13日はオープニング期間につき6:30~19:00
※営業時間は変わる可能性があります。詳しくはHPをご確認ください


※季節により変動あり
定休日:不定休

Sponsored by 富士山野営道具店

2 / 2ページ