大型メッシュを備えたスノーピークのファミリー用シェルターになります。エントリーモデルという位置付けながら使い勝手が良く、ファミリーキャンプに最適となっています。ウォールに可能な限りのメッシュパネルがデザインされているので、視界も良く警官を楽しむことができます。サイドウォールも垂直に近い角度で立ち上がっているので、視覚的にも広々とした空間を確保しています。また、オプションのトンネルを使うことでスノーピークの他のテントと連結することもできるので、外に出ることなくテント内に出入りが可能です。さらに、対角のウォール上部に大型のベンチレーターを備えているので、適度に換気を促し空気を循環してくれるほか、全周に冷気の侵入を軽減してくれるマッドスカートも備わっており、オールシーズン室内を快適に保ってくれます。ビギナーにも強い味方になってくれる頼もしいシェルターです。
クチコミ(4件)
tomo
★★★★★★★★★★4
2021/11/01に投稿
設営簡単!広い!
設営は簡単で、天井は高く、中も広いので、家族4人で充分な広さです。ちょっと狭くなりますが、2家族でテーブル2台入れて、7人ほどで使用したこともあります。また、母子3人のキャンプのときには、中にカンガルーテントを入れて使用したこともあります。メッシュも多く、スカートもあるので、夏も冬も快適です!
Buru
★★★★★★★★★★4
2020/07/29に投稿
シェルターというより、もはや家
4人用なのでかなり大きいサイズです。大きくて設営に手間取るかと思いましたが、意外とすんなり行ったのですが、キャンプ初心者のお父さんなどはもう少し時間がかかるかもしれません。とても良い製品だと思うのですが、とにかく値段が高く自分ではとても手が出せるような商品ではないのですが、テントというよりはもはや家?部屋状態の大きなものでかなり丈夫な作りなので、キャンプ以外にも色々使い道がありそうだと思いました。
sum my
★★★★★★★★★★5
2020/07/29に投稿
キャンプ場でも、おしゃれで快適な空間になります。
少し肌寒い季節でも夏の虫の多い季節でも、快適な空間を作れるタープです。寒い季節は全面閉じて、中であたたかい鍋などを食べるととてもほっとするあたたかい空間になり、冬場でもキャンプを楽しめます。また、夏は虫の多いサイトでメッシュパネルで守られて、風通しよく虫が入らない快適な空間になります。大きさの割には設置場所もそんなにとらないので、とての活躍すると思います。
ブルース
★★★★★★★★★★4
2020/07/29に投稿
圧迫感もなく快適に使う事が出来ました
家族4人でキャンプに出掛けた際に、使用してみました。妻と2人で設営した所、特に苦戦する事なくスムーズに行えたので組み立て自体は特に難しくありません。しかも高さがあるので、中にいても圧迫感はなく快適に過ごす事ができました。その上メッシュにする事で、夏場でも風通し良く快適に過ごす事が出来た点も良かったです。価格はやや高めですが、十分に見合った価値のある商品だと思います。
仕様
商品名 | メッシュシェルター [4人用] |
---|---|
ブランド名 | スノーピーク(Snow Peak) |
カテゴリ | テント/タープ > タープ > |
対応人数 | 4人 |
使用時サイズ | 210×400×430cm |
収納時サイズ | 30×76×26cm |
重量 | 11.7kg |
素材・材質 | ポリエステル/アルミ |
耐水圧 | 3,000mm |
カラー | ブラウン |
タイプ | ドーム |
スペック比較
人気アイテムランキング
関連記事
スノーピーク
スクリーンタープ/シェルタータープ
最新!おすすめスクリーンタープ17モデル【実力派キャンパー御用達】
やんちゃまんけんたい
スクリーンタープ・シェルタータープ
コールマン「パーティーシェード」をおすすめしたい3つの魅力!
CAMP HACK編集部
スクリーンタープ・シェルタータープ
これはユニーク!思わずポチッてしまったアレンジ多様なシェルター【私的神アイテム】
山畑 理絵
スクリーンタープ・シェルタータープ
キャンプでシェルターは冬に役立つ?テント連結も楽々なおすすめ8選
fujii mio
スクリーンタープ・シェルタータープ
あの『ナショジオ』が作った超本格テント「ハイドアウト」を試してわかった使い勝手の良さと機能性!
見城 了
スクリーンタープ・シェルタータープ
タイムセール