クチコミ(7件)
カート
★★★★★★★★★★3
2021/11/09に投稿
昔はあまり使って無かったですが。
予備に車に積んで置いてずっと使わなかったのですが、近年のメスティンブームから使い出したら非常に愛着が出て来ました。 シンプルだけど無駄の無い作りです。
トシユキ
★★★★★★★★★★5
2021/11/06に投稿
ソロキャン一軍!
付属の燃料は臭い!!!ので100均の固形燃料で代用してます。固形燃料は下半分がアルミのタイプがお勧め。汚れません!
いっこう
★★★★★★★★★★3
2021/11/03に投稿
自動炊飯セット
気が付けば自動炊飯の時にしか使っていません。たしかに便利ですけど、安物でも機能としては変わらない気がします。
mo
★★★★★★★★★★3
2021/11/03に投稿
半自動炊飯に便利
UNIFLAME 山クッカー 角型3 に、同じくUNIFLAMEのカラカトと一緒にピッタリ収まるので、クッカーセットとして重宝しています。半自動炊飯するなら風防は必須です。
kou
★★★★★★★★★★3
2021/10/30に投稿
自動炊飯もできます
エスビットの固形燃料は燃えかすも残らず1合の炊飯に丁度いい燃焼時間です。 メスティンに入れて持ち運びもし易いので登山に最適です。
りん
★★★★★★★★★★4
2020/02/15に投稿
荷物を減らしたい方向け
私はキャンプに行ってもガスストーブを使うほど料理はしません。ドイツ軍が採用しているだけあって寒くても安定してよく燃えます。小さいので大きな鍋を使いたい場合は厳しいと思いますが、ソロキャンならこれで十分です。何よりコンパクトで軽いので山歩きの負担にもなりにくい。とにかく荷物を減らしたい方は試してみる価値があるのではと思います。
クムハ
★★★★★★★★★★4
2020/02/14に投稿
火力よりも安全重視
安全重視で火を扱うのであればおすすめできる固形燃料です。固形燃料としては扱いやすく、急速に燃えないのが良いのですが、悪い部分としては臭いが問題があり、魚が腐っているのかというような臭いがします。ですが臭いについてはミリタリーとあるように気にしてはいけない製品で、むしろ安価に火を維持することが重要な製品であり、かつ安全であることが重要である場合、キャンプの初心者の方にはよいと思います。私もこれで固形燃料の扱いを学んだので臭いさえ我慢できれば良いのではないでしょうか。ちなみにこの固形燃料、風に弱いので風防をきちんとして使用しましょう。後、煤が発生しますのでそちらもあらかじめ理解した上での利用です。
- 前のページ
- 1/1
- 次のページ