- 前のページ
- 1/1
- 次のページ
新着クチコミ(全34件)
つじよ
★★★★★★★★★★5
2021/11/12に投稿
小型で場所を取らない
フュアハンドよりも小型で芯も細いです。 テーブルに置くのには良い大きさで綺麗なシルバーが映えます
金ちゃん
★★★★★★★★★★5
2021/11/11に投稿
じゃじゃ馬、だけどそこがいい。
誰にでも扱えるのか?と聞かれたら答えは『NO』です。炎上する事もしばしば、メンテナンスも楽ではないです。ただそれを鑑みても所持する価値はあります。 眩しいほどの光量。使い込む程に深まる味わい。プレヒートを丁寧に行い、マントルに炎が灯った瞬間は何とも言えない至福感に包まれます。大切に扱えば一緒の相棒になってくれる事は間違いありません。
オスプレイ
★★★★★★★★★★4
2021/11/05に投稿
美しい!
本格派の灯油ランタンは高くて手が出ませんが憧れのペトラマックス。使い勝手は他社と変わらないです。
ikezo
★★★★★★★★★★5
2021/10/29に投稿
絶対的存在
じゃじゃ馬だの炎上だの言われてますが、締めるところしっかり締めとけばすんなりいうこと聞くサラブレッド! 購入当初、ニップルを締め付けすぎてねじ切ってしまったのは今やいい思い出・・・。 リフレクターをつけても眩しすぎるのがマイナスポイントかもしれないけれど、我が家のサイトの象徴とも思える神々しい姿を見せつけてくれてます!
ガリバー
★★★★★★★★★★5
2020/07/29に投稿
美しく気まぐれなケロシン(灯油)ランタン
まずは私は購入して正解でした。手元に届いて開梱した瞬間の感動は忘れられません。美術工芸品のようでした。私はキャンプ超初心者の時期にHK500を買いました。当時の価格で約3万円ほどで、格安で道具をそろえた中でテントよりも高価なキャンプギアでした。購入した理由は燃料が灯油で格安、すごく格好いい、明るいとの評判だったからです。思い切って高価な道具を買ったおかげでキャンプライフが今でも続いていると思います。余熱バーナーを使うとマントルが破損するような気がしたので、もっぱらアルコール余熱をしています。3回/年で3シーズンほど使用した頃、明らかに暗くなり何度点灯しなおしてもマントルが黒く焦げて明るく輝きません。こうなったら分解清掃が必要になります。HK500は様々なサイトやYouTubeでメンテナンス方法が公開されているので情報に困ることはありません。部品もスター商事等の通販で購入できますし、WILD-1等の店舗でも購入できます。手抜きキャンプをしたい方にはおすすめしませんが、点灯しなくても飾るだけでサマになるので、キャンプより道具好きなら買いです。