あなたのサイトに足りないのは、ギアハンガーかも?
キャンプギアをスタイリッシュに吊り下げられるギアハンガー。各社からさまざまなタイプのものが展開されていますが、みんなさんはどんなものを使っていますか?
ギアハンガーは、サイトが煩雑になるのを防ぎ、よく使うギアが取り出しやすくなる便利なアイテム。さらに、サイトレイアウトに高さの変化をつけられるので、飽きのこないサイト作りにも役立ちます。
今回は、ギアフリークスな筆者が、実際に購入して愛用しているギアハンガーを紹介します!
無骨なアイアンギアハンガー、トリパスの「エーキャク」
今回紹介するのは、鉄製のキャンプギアを得意とする北海道発のブランド・TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)のアイテム「エーキャク」です。
トリパスといえば、鹿の角を模したデザインが人気の鉄製組み立て式焚き火台「グルグルファイヤー」でお馴染みのブランドですね!
「エーキャク」は、文字通り「A」の形をした組み立て式の脚が2つセットになったアイテム。別売りの鉄製バー「カケハシ」と組み合わせることで、キャンプギアやウエアの吊り下げに便利なギアハンガーになります。
鉄製でとにかく頑丈!だから使えるシーンが多い!
正直「エーキャク」は、アルミパイプ製のギアハンガーに比べると組み立ての手間があります。しかし、それと引き換えに、アルミ製のラックにはない頑丈さを獲得しています。
この通り、自転車ラックがわりに使ってもびくともしません!
他にも、水が満タンに入ったジャグをぶら下げてもOK。頑丈ゆえに使い方が幅広いのが魅力です。
さらにアルミと違って熱にも強いので、12インチのダッチオーブンを吊り下げて、焚き火にかけるといった使い方もできます。
この使い方だと、鍋と焚き火ギアを一緒に吊り下げられるので、ギアハンガーとトリポッドを両方用意しないで済む点も便利です。
高さが変えられるので汎用性が高い
「エーキャク」の下段の脚を外せば、低い高さのラックとして使えます。
「エーキャク」と「カケハシ」を2セットとお好みの天板を用意して、ローテーブルを組むのも良さそうです。
「カケハシ」を引っ掛けるポイントも、上段と中段の2箇所にあるので、ここでも高さ調整が可能です。吊り下げるギアの高さに合わせて組み替えられるのも、うれしいポイント。
ギアコンテナとの相性も良し!
サイトレイアウトをすっきりさせる方法としておすすめなのは、収納ギアをまとめることとデッドスペースを活用すること。
「エーキャク」は高さのあるラックなので、長さの短い道具を吊り下げるときは、下の部分がデッドスペースになります。
そんなときはギアコンテナを下に置くと、収納空間を有効活用できるうえ、収納スペースをすっきり見せられます。
人気の軍用アルミコンテナと組み合わせると、かなりインダストリアル感あふれるキャンプ収納に……。幅としては、スノーピークの「シェルフコンテナ50」1つと薪1束が置けるぐらいのサイズ感です。
ギアコンテナ以外にも、ローテーブルと組み合わせると快適なソロキャンプ環境を組めます。
無骨で丈夫なギアハンガーを求める方にはおすすめの逸品!
「エーキャク」鉄製のギアなので、重量と錆びやすさは好みが分かれるポイントです。逆に言うとその重厚感と錆を楽しめる方にはおすすめの逸品! 「エーキャク」であなたのキャンプサイトをさらにオトコマエにしましょう!
製品の詳細はこちら