別注・新作アイテム入荷中!!CAMP HACK STORE

【あの名品をカスタム】自画自賛ですが、フタをテーブル化できる最強の「小物収納ボックス」ができました!

スタンレーの名品「クラシックランチボックス」をDIYカスタム! ただの収納ボックスとしてだけでなく、フタ裏を活用してテーブル化してみました。ちょっとした作業スペースとしても活躍してくれるウッドロール天板が、なかなか使い勝手が良かったのでご紹介させてください。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

 

スタンレーの名品「クラシックランチボックス」愛用者必見!

スタンレー ランチボックス

撮影:内舘 綾子 「クラシックランチボックス」は、写真左から9.4L、5.2Lの2サイズ展開

老舗ブランド・スタンレーの「クラシックランチボックス」(以下略:ランチボックス)をご存知ですか?

強度のあるスチール製でガシガシ使うことができ、小物収納・工具入れなどマルチに活躍するためキャンパーに愛され続けている名品です。

✔️スタンレーの「ランチボックス」については、こちらのレビューを参考に

筆者もご覧の通り、愛用者のひとり。大きいサイズの9.4Lを使っています。ランチボックスのフタの内側には、ギア固定用の金具も付いており、水筒の収納にも使えて便利なんですよね! このギミックも人気の理由のひとつだと思います。

スタンレー クラシックランチボックス5.2L

●サイズ:幅285×高さ210×奥行130mm ●材質:本体・フタ/スチール(冷間圧延鋼板、SPCD)、ハンドル(持ち手部分)/ポリプロピレン、ハンドル/ステンレス、掛け金・蝶番/スチール(冷間圧延鋼板、SPCC)本体内部金具/スチール(65Mn) ●重量:約1,200g ●容量:5.2L

スタンレー クラシック ランチボックス9.4L

●サイズ : 幅330×高さ228×奥行152mm ●重量 : 約1.68kg ●容量 : 9.4L ●材質 : 本体・フタ/スチール(冷間圧延鋼板、SPCD)、ハンドル(持ち手)/ポリプロピレン、ハンドル/ステンレス、掛け金・蝶番/スチール(冷間圧延鋼板、SPCC)、本体内部金具:スチール(65Mn)

ただ一点気になっていたことが……

しかし見た目も無骨でカッコよくお気に入りの愛用品ですが、キャンプ場に着いたら収納ボックス故に置物化してしまうことが気になっていました。

ランチボックスの活用の幅を更に極めたいと思った筆者。割と良いお値段もするし、ただの収納ボックスとして使うのは勿体ないですよね?

そこでスタンレーのランチボックスに「テーブルカスタム」をしてみました!

筆者考案!使い道を広げる「テーブルカスタム」はどう?

どうですか、これ! スタンレーのランチボックスはフタが水平に開くので、フタ部分にキャンプ道具が置けるように天板を作ってみました。

なんと!ボトル固定用の金具が「ツールハンガー」にもなる

さらにテーブル機能だけではなく、フタ内側の固定用金具を天板の穴から出すことで、調理道具などを吊せるツールハンガーに変身!

シェラカップだけでなく、LEDランタンやカラビナなども取り付けることができちゃいます。つまり、ユーザーのアイデア次第でランチボックスの可能性が無限大に広がるんです!

おまけに天板はロール式でコンパクトに持ち運べます。今回はこのランチボックスのテーブルカスタムレシピを大公開。参考にしてみてくださいね!

 

筆者のプロフィール

筆者 画像

Buppa38
「パパのお小遣いの範囲で」という厳しい誓約のもと、キャンプギアや100均アイテムのカスタム方法を紹介している父親キャンパー。
Instagramを中心に、個性的な写真と動画と文章で、キャンプギアの楽しみ方を展開している。

 

ブログはこちら
Instagramはこちら

100均の「すのこ」から、ロールトップ天板を作ろう!

材料はこちら

天板の材料は、100円ショップ・セリアで販売されている33×37cmサイズの「すのこ」。カスタムに必要な材料は100円ショップで全て揃います!

材料・必要な道具
・すのこ(33×37cm)
・布製カバンテープ(幅30mm)
・工作用タッカー
・塗装用のニス(必要であれば)
▼作業に必要なもの
・ペンチ
・作業用手袋
・ノコギリ
・紙やすり(#360)

 

「カバンテープ」は、天板をロールトップ状に繋ぐため。またカバンテープの固定に「工作用カッター」を使います。すのこ、カバンテープはセリア。工作用カッターはダイソーで購入しました。

必要な道具も100円ショップやホームセンターで揃えられるものばかりです。

ステップ1:すのこを分解する

まずは、テーブル天板の材料を作るために「すのこ」を分解します。

接合部分をグッと引っ張れば、手の力だけで簡単に分解できますよ! 万が一トゲが刺さると危ないので、家にある作業用手袋を装着してから分解しましょう。

すのこを分解すると、接合用の「隠し針」が残っているので、ペンチで全て抜き取ります。手に針が刺さらないように注意しながら全て抜いていきましょう。

すのこの分解が完了すると、長辺37cmの板が5枚できあがります。この5枚の板が、ロールトップ天板の素材になるんです。

ステップ2:板を17cmの長さにカット!

分解した板を天板サイズにする為、長辺を17cmサイズにカットしていきます。この17cmは、ランチボックスの9.4L対応するサイズです。

分解した板の両端から17cmずつ採寸をして印を入れていきます。

両端から17cmずつ測り、中間部分をカット!

先ほど分解したすのこ板5枚分(1枚37cm)から17cmの板を2本ずつカット、合計10枚の17cm板ができあがります。

印をした箇所をカットしていきます。すのこの板は薄いので、ノコギリで簡単にカットができますよ!

ノコギリが自宅に無ければ、工具をレンタルしてくれるホームセンターもあるので、DIYコーナーでカットしても良いですね。

淵の部分を丸くカットすると更に天板らしく!

できあがった10枚の板のうち、2枚の4隅の角を丸くカットしてあげると、更に天板らしいシルエットになります。

4箇所をフリーハンドで印をつけて、角を落としてあげましょう。正確じゃなくて大丈夫ですよ! なんとなく丸くカットできればOKです。

カットできたら#360の紙やすりで軽く磨いてあげましょう。紙やすりも100円ショップやホームセンターで購入ができます。

ステップ3:固定用金具を「ツールハンガー」変身させる!

カットした10枚の板をスタンレーランチボックスのフタ部分に仮置きしてみましょう。

ちょうど左右4枚目の板の部分がランチボックスのフタ内側の固定金具に当たるので、角を1箇所5mm角にカットしてあげます。

そうすると、固定金具が入るスペースが生まれるので、天板に固定されたシャラカップ受けを作ることができます!

このシャラカップ受けを作ることで、このランチボックスの活用の幅が更に広がっていきます。

ステップ4:天板を塗装する

次に10枚の板を、お好みのニスで塗装をしてあげましょう。表面と側面にニスを塗って、乾いたら裏面を塗っていきます。筆者はこちらのニスを使用しています。

カンペハピオ 水性ステイン300ml(新メープル)

●乾燥時間: 約1時間(20℃) 約2時間(冬期) ●塗り重ね間隔: 4時間以上(20℃) 8時間以上(冬期) ●塗り面積(2回塗り) : 約5〜7平米(畳の広さで:約4枚分)

100円ショップやホームセンターでもニスが購入できるので、お好みの色合いを選んで塗装してみましょう! 無塗装でOKな方は、この作業をスキップしても大丈夫です。

塗装が乾いたら#360の紙やすりで表面を磨いてあげます。紙やすりで磨いていくと仕上がりが綺麗になるのでおすすめですよ!

ステップ5:タッカーを使って、すのことテープを固定する

いよいよ最終工程です! 天板をロールトップ状にする為に、タッカーでカバンテープを止めていきます。

10枚の板を並べて、長辺の長さにカットした2本のカバンテープをタッカーで打っていきましょう。

 

作業のポイント
10枚の板の並び順にご注意! 淵を丸くした板と、左右4枚目の固定金具を入れる板の場所を間違えないように気をつけましょう。

ロールトップ天板の完成!

5つの簡単ステップで、100均のすのこがロールトップ天板になりました!

天板はくるくるっと巻けるので、収納も簡単! スタンレーランチボックスのフタ部分にすっぽりと収まるサイズになるので、収納し易くキャンプ道具のスタッキングも捗ります。

スタンレーランチボックスのテーブルカスタムverを持っていれば、キャンプ道具の収納機能だけでは無くアウトドアのミニテーブルとしても機能を発揮! どこでもコーヒータイムやランチタイムが楽しめますよ。

ちょっとしたカスタムで楽しいキャンピングライフを!

キャンプ道具は、お金を掛けずに遊べる方法や、形を変えて楽しめる可能性が無限大にあります。それを見つけていくのも、キャンプの楽しみ方のひとつ。

自分好みにキャンプギアをカスタマイズして、更に楽しいキャンプライフを! 皆さんご参考になれば幸いです。

筆者のDIY記事はこちらも参考に