5位:marupeinet「COBAN PLATE」
手持ちの三脚をテーブルに変えることができる、marupeinetの「COBAN PLATE」。
三脚と天板となる板を用意しこのプレートを取り付ければ、三脚の高さ範囲内で調整可能な自在テーブルが完成。
ポリカーボネート素材にガラス繊維を混ぜた高強度プラスチックで、高い強度と軽量性が特徴。プレートとネジ4本がセットになり、QRコードを読み取れば作り方やテーブルの厚さなど公式推奨のものが掲載されているためスムーズに準備できます。
marupeinet COBAN PLATE
サイズ | 80mm×60mm×11mm |
---|---|
重量 | 28g |
材質 | ポリカーボネート(ガラス繊維強化) |
耐荷重 | 使用する三脚雲台の耐荷重から1/5以内 |
ちょっとした傾斜や凸凹な地面でも、三脚テーブルなら1本ずつ脚の高さを変えて微調整が可能。すでに三脚を持っている人はもちろん、好きな高さのテーブルを検討中の方は必見なのでは?!
4位:CLAYMORE「クレイモア エア」
クールなデザインでファンを魅了するクレイモアのニューカマー「クレイモアエアー」。8種類のノズルが付いたエアダスターで、シーンに合わせて様々な使い方ができるマルチアイテム。
まずは火起こしや撤収時の掃除に便利なダスター機能。ノズルを変えれば様々なインフレータブル製品の空気を入れたり抜いたりが可能。
三段階で調整できるライトも付いて、夜間時の作業や車内の足元を照らすなど何かと便利です。
CLAYMORE クレイモア エア
サイズ | 78 × 102 × 高さ193mm |
---|---|
重量 | 約540g |
いざというときにはモバイルバッテリーとして、スマートフォンなどへ充電も可能。こんなにスタイリッシュな空気入れは他にないのでは? 手に取ってみたいと思った方は詳細記事を今すぐチェック!
3位:INKO「ヒーティングマット ヒール」
第3位は極限まで軽量化された暖房器具、INKOの「ヒーティングマット ヒール」。直径27cmで重さは88gと超軽量! クルクルとまとめて収納可能です。
USB式でモバイルバッテリーに接続すると、熱源となる“インク”が発熱し素早く広範囲に熱を行き渡らせます。電磁波が出ないため子供やペットにも安心で、環境にも優しい世界初の電熱パッド。
INKO ヒーティングマット ヒール
サイズ | パッド/直径270×1mm、リモコン部/37.5×25×10mm |
---|---|
素材 | TPU、銀ナノインク |
入力 | 5V/1.5A |
出力 | 7.5W |
超軽量かつ極薄なアイテムだけに、本当に暖かいのか気になるところ……。実際どれほど暖かいのか、どんなシーンで活用できるのかなど、気になった方はこちらの記事を参考に検討してみてはいかがでしょうか!
2位:Anker「511 Power Bank」
1台2役のハイブリッド型モバイルバッテリー、Ankerの「511 Power Bank」が第2位にランクイン! コンセント一体型で、USB急速充電器とモバイルバッテリー機能を搭載。
バッテリー本体についているコンセントを電源に差し込み、その状態のままケーブルを本体に差し込めば急速充電が可能。自宅ではUSB充電器として使い、外出時はバッテリーとして。
コンセントを抜いて折りたたみ、サッとカバンに入れてモバイルバッテリーとして持ち歩けます。
Anker 511 Power Bank
サイズ | 約78 x 44 x 31mm (プラグ部を除く) |
---|---|
重さ | 約185g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
こうすることで、よくやりがちな“モバイルバッテリー自体の充電忘れ”が無くなるかも! 手に付けられるストラップ付でカラーも豊富なので、レビュー記事をチェックしてからお気に入りのカラーを見つけてみては?
1位:trangia「マルチボード」
今月の第1位は、メスティン愛用者必見の「マルチボード」! メスティンの代表格“トランギア”が開発したアイテムで、水位や炊飯時の水加減を一目で教えてくれるアイテム。
トランギアのメスティンには目盛りがないため、これがあると超便利! ラージメスティンにも使えて、素材は植物由来の原料を約70%使用。内部にぴったりハマる大きさで、くぼみに指をかければ取り出しも簡単です。
フラットな裏面は、そのままカッティングボードとして活用可能。野菜を切ったり薬味を刻んだりと、ちょっとした調理に使いやすい大きさです。
trangia マルチボード
サイズ | 8.4×15.5cm |
---|---|
重量 | 約45g |
素材 | ポリアミド |
耐熱温度 | 約120℃ |
ボードをよく見ると、何やら無数の穴が見えますよね? じつはこの穴がかなり便利な役割を果たしてくれます。想像がついている方もそうでない方も、こちらのレビュー記事で答え合わせしてみましょう!
来月のランキングもお楽しみに!
手持ちギアを使い勝手よくアプデしてくれるアイテムが揃うと、さらにギアへの愛着が湧きますよね。来月は今年最後となる12月のランキングなのでお見逃しなく!
✔︎過去のランキングもチェック