世界中から注目を集めるコトパクシとは?
アンデス山脈で活動する成層火山の名前がコトパクシというブランド名の由来。
“Do Good”をコンセプトに掲げ、収益の1%を貧困への取り組みや地域開発のサポートに寄付。公正な労働条件に基づいた製造プロセスを徹底し、サステナブルな製品をシーズン毎に展開しています。
日常に彩りを添えてくれるマルチカラー
持続可能な生産背景だけでなく、同ブランドのもう一つの魅力が独特のカラーリング。
ビビッドな色味やパステル調のカラーリングを組み合わせ、既存のバッグやウエアにはないカラフルなアイテムを世に送り出しています。
コトパクシの製品がカラフルである理由は、他社が何らかの製品をつくるにあたって余ってしまった材料……つまり本来なら捨てられてしまう端材を仕入れ、活用しているからなんです。
そんなコトパクシから、新作として届けられた多彩なラインナップをご紹介していきます。
機内持ち込みOKで、旅の相棒として頼もしい大容量バックパック
撥水性のあるTPUコーティングを施した1000Dのポリエステルと、耐久性のある840Dのバリスティックナイロンをコンビネーション。
バッグ口が大きく開くため荷物が簡単に取り出せ、内部には持ち歩く物の整理がスマートにできるように大小の収納スペースが設けられています。
トップにパスポートなどの必需品が入れられるポケット、背面に15インチまでのノートPCが収納できるラップトップスリーブを搭載しているのも魅力です。
「ALLPA 42L TRAVEL PACK – DEL DÍA」の詳細はこちら
日常のバッグとして活躍する小ぶりなサイズ
続いてこちらは、サイフやスマートフォンといった日常の必需品を持ち運ぶのに便利な2Lタイプ。
メインの収納スペースに加え、背面にスナップボタンで開閉するポケットを備えているので荷物の小分けにも対応。カラビナフックによってストラップを取り外せばバッグインバッグに。
cotopaxi LISTA 2L LIGHTWEIGHT CROSSBODY BAG - Cada Día
容量 | 2L |
---|---|
重量 | 80g |
「LISTA 2L LIGHTWEIGHT CROSSBODY BAG – Cada Día」の詳細はこちら
残材で構成された唯一無二の配色がそそる
バックパックの残材によってデザインされたオンリーワンのカラーパターンのランドリーバッグも登場。
洗濯物と清潔なものを分けて収納するのにぴったりで、シンプルなロールトップタイプはシューズ用の収納ケースとして使うのにも便利です。
cotopaxi LAUNDRY BAG - Del Día
容量 | 15L |
---|---|
重量 | 142g |
「LAUNDRY BAG – Del Día」の詳細はこちら
独自の配色でクラシックなベストをモダナイズ
古き良きフリースベストのデザインを継承しつつ、自然から着想を得たカラーブロックを大胆に落とし込んでモディファイ。
リサイクルフリースを使用した保温性の高い一着で、胸元に伸縮性のあるジッパー式のポケットが装着されています。
「ABRAZO FLEECE VEST – Men’s」の詳細はこちら
ベストはレディースモデルもスタンバイ
オリジナルのカラーリングを搭載したベストはレディースモデルも用意。こちらも同様に身体を芯から温めてくれるリサイクルフリースが使用されています。
「ABRAZO FLEECE VEST – Women’s」の詳細はこちら
ベストとバッグの組み合わせで心が踊る着こなしを!!
バッグとベストはそれぞれ単体で使っても秋のスタイルをアップデートしてくれますが、各アイテムを組み合わせることでより鮮やかな着こなしが楽しめます。
しかもそれぞれ使い勝手の良さは申し分なし。街でもキャンプでもコトパクシの最新モデルを連れ出してください!
京都高島屋 S.C.「T8」に直営店がOPEN!
なお、2023年10月17日には、「京都で一番の待ち合わせ場所」をコンセプトに、多くの「人・コト・モノ」が“であう”場を提供する京都高島屋の新ゾーン「T8」にコトパクシの直営店「Cotopaxi KYOTO」がオープン。
「reload下北沢」(東京)に続く国内2店舗となる同店。カラフルでエコフレンドリーな製品がぎっしりと並ぶ空間となっています!
京都にご用の際は、ぜひ立ち寄ってみては?
Cotopaxi®️の公式ページはこちら