キャンプフィールド「ist」に新しい宿泊棟がオープン

長野県南佐久郡川上村のキャンプ施設「ist」に新たな宿泊棟がオープン。
ちなみに「ist」という名称は、大陸同士をつなぐ地峡「isthmus」に由来。地峡のように「暮らし」と「自然」をつなぐことを目指しているんだとか。
広大な敷地内には、林間、川沿い、広場、池の畔、線路沿い、直火可能なサイトなど、様々なキャンプサイトが点在しています。

場内中央にはWi-Fi完備のラウンジもあり、休憩や飲食が可能です。自家焙煎コーヒーをはじめ、山梨・長野のナチュラルワインやクラフトビール、季節や土地に合わせたオリジナル料理も味わうことができますよ。
今回新たにオープンした、小さな小屋タイプの2種の「hut(ハット=小さな家)」と、コンパクトキャビン「Nutshell」を紹介していきます。
居心地の良いタイニーハウス「hut」

緩やかな傾斜のなかに佇む黒色の「hut -coal-」は、伝統的な三角焼きの手法で焼き上げられた焼杉を使用。



hut内はテーブルを挟んでリビングとキッチンがあり、書斎も完備されています。

池に浮かんでいるように見える「hut -float-」は、istのなかで唯一薪ストーブを備えた宿泊棟。



池を眺めながら料理ができるカウンターキッチンが備えられ、デッキでは焚き火も可能です。
シンプルに泊まるなら「Nutshell」

キャンプの醍醐味とキャビンの快適さ、どちらも味わえるのが、コンパクトキャビンの「Nutshell」。今回は2棟がお目見えしました。

室内の設備を最低限に仕上げているので、自身のキャンプギアを持ち込み、工夫しながら楽しむことができます。

屋外に焚き火台やアウトドアキッチンを設置したり、ハンモックやタープを貼ったり、自由度の高いレイアウトが可能です。
8月20日までの予約で、1,000円オフのキャンペーン中

今なら新宿泊施設の完成を記念して、お得な割引キャンペーンも実施中。
2023年8月10日(木)〜8月20日(日)24:00の間に予約を完了すると、1,000円(1回の予約につき)オフに。下記の予約サイトから、ディスカウントコードを入力し、予約すると適応されます。
※ご予約日の翌々月中までの予約が可能です
※Hut-float-とNutshellは、8/15(火)以降ご宿泊が可能です。
予約はこちらから