編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE

【人生変わった】アラサーキャンパーが「テントサウナ」を買って感じた、良かった点&気になる点(2ページ目)

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

テントサウナの3つの魅力

テントサウナ

テントサウナには、室内のサウナでは体験できない魅力があると感じています。

今回は筆者なりの目線で、テントサウナで体験できる魅力を簡単にお伝えしたいと思います。

【1】自然を五感で体感できる

テントサウナ

1つめの魅力は「五感をフル活用して自然と触れ合える」ことです。

室内でおこなうサウナとは違い、テントサウナは川や湖畔近くに自らテントを建て、すべて自然にあるものを使っておこないます。

視界には大自然が広がり、木々のゆらめきを見ながら、または薪のパチパチ燃える音を聴きながら、テントサウナから出たあとは川や湖に入って全身で水風呂を堪能します。サウナの後には、外で作ったサウナ飯(通称サ飯)を味わうこともあります。

この自然との融合が、室内のサウナとはひと味もふた味も違う、大きなポイントです。

【2】複数人で楽しめる

テントサウナ

2つめの魅力は、「複数人で楽しめる」こと。

銭湯など施設内のサウナは“黙浴”が基本なので、サウナ中や浴槽内ではしゃべることが制限されているケースが多いです。そのため、友人と行っても、自然と別行動になってしまうことが多々……。

ですが、自分達だけでおこなうテントサウナは野外。おしゃべりしても何ら問題ありません。サウナを楽しみながら熱い話をし、水風呂に入ってはしゃぎ、好きな音楽で外気浴を楽しむことだってできます。

こんな素敵な時間が過ごせるのは、テントサウナならではの魅力です。

【3】趣味がつながっていく楽しさがある

テントサウナ

3つめの魅力は、「サウナを通して自分の趣味がつながっていく」ことです。

筆者の場合、キャンプやアウトドアアクティビティを楽しんだあとの帰り道でサウナに入ります。サウナは疲労回復に効果的で、疲れたときこそサウナに入ると、その効果を実感できます。サウナに入りながら今日あった出来事を振り返り、「次に何をしようか」考えるのも、とてもいい時間です。

すべての趣味の始まりや終わりにサウナをつなげることにより、趣味 × 趣味の充実した時間を過ごすことができています。

理想と違ったことも……。3つのギャップ

テントサウナ

このように、筆者にとって「テントサウナ」は今やなくてはならない存在になっています。でも、実際にやってみて理想と違った部分もありました。

ここからは、テントサウナが「思っていたよりデメリットに感じた点」を忖度なしで3つ挙げたいと思います。

【1】初設営の難しさ

テントサウナ

テントサウナの設営は、正直「テントよりは簡単だろう」と思っていたのですが、いつものキャンプ同様、もしくはそれ以上に時間を取られてしまいました。

筆者が購入したSavottaの「HIISI 4」は、ワンポール型でペグダウンする箇所が多いので、張るスペースの確保は重要です。設営自体は慣れてしまえば難しくないのですが、一人で設営すると、「時間がかかってしまうな」という印象でした。

【2】温度管理にコツがいる

テントサウナ

サウナ内の温度管理はとても難しいです。薪を入れる量やタイミングによってだいぶ変わるので、幕内の温度を上げるのに苦戦します。

初めてテントサウナをしたときはタイミングが下手だったので、温度計で70~80度くらいまでしか上げられず、肝心の“ととのい状態”をあまり体感することができませんでした……。

また、ロウリュ(サウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させる行為)のタイミングも重要で、温度だけでなく湿度の兼ね合いもあるため、定期的にロウリュをおこない、サウナ内の温度と湿度のバランスをよくしていかないと、しっかり熱くすることができません。

【3】少人数だとコストがかかる

テントサウナ

「テントサウナを購入すれば費用がかなり抑えられる」と思っていたのですが、それも間違いでした。

テントサウナを使ってもいい無料の河原や湖畔が少ないため、キャンプ場を使用することが多くなります。そうなると、キャンプ場の利用料+交通費+薪代が発生します。

特にテントサウナは薪の消費が激しいので、1回で2~3束ほど使います。薪も値段が上がってきているので、1束800円と計算すると、3束で2,400円。キャンプ場の利用料にもよりますが、1回のテントサウナで約5,000~7,000円のコストがかかってしまいます(二人で割ると一人あたり3,000円前後)。

筆者がよく行く銭湯(サウナ)が一人1,000円ということを踏まえると、テントサウナのほうがコストはかかるといえますが、逆をいえば、大人数でおこなえばその分費用は安く抑えることができます。

前述したように筆者はいま週3回のペースでサウナに通っていますが、テントサウナにかかる費用と時間を考えると、月3回のペースでテントサウナを楽しめたら……と考えています。

テントサウナを通して、自然の魅力を伝えたい

テントサウナ

自然のなかでおこなうテントサウナは、いつもの日常からかけ離れた、非日常なサウナ体験をすることができます。

筆者は、サウナでこんなにも人生や考え方が変わる体験ができるとは思いませんでしたし、サウナを通じて、自然界には素晴らしい魅力がたくさんあるのだなと再認識しました。これからはこの経験を通して、たくさんの方にサウナの魅力を伝えていきたいと思っています。

目下の目標は、アウトドアでのサウナイベント体験を開催すること。全員が自然と向き合い、人とつながり、サウナを楽しめる……そんな素敵な場所がつくれたらと考えています。

それではいつか、テントサウナでお会いしましょう!

View this post on Instagram

A post shared by みくゆう 〈キャンプ×サウナ〉 (@mc____yu)

✔️こちらの記事もチェック

2 / 2ページ