Makuakeで大人気だった「マルチメッシュ」が一般発売開始!
何通りもの使い方で、「自分らしい豊かな暮らし」をカタチにするライフスタイルブランドAWAT(アワット)から、Makuakeで大好評だった「マルチメッシュ&サンドバッグ」が一般発売を開始。
使い方無限大とも言われる「マルチメッシュ」とは? 人気の秘密をのぞいてみたいと思います。
一石何鳥にもなる「マルチメッシュ&サンドバッグ」
アウトドアで大活躍
地面に直置きしたくないキャンプギア、洗ったばかりの調理道具、丸はだかのゴミ袋……などなど、キャンプ中に意外とある小さな困りごと。
「マルチメッシュ」は、そんな悩みを何通りもの使い方で解決。
付属のサンドバッグは10枚入りなので、シーズンオフのキャンプギアの収納にもよさそう。テントサイトに出しっぱなしにしておきたくない買い物がたくさん入った袋も、これがあれば目隠しに。
車のシートや天井のアシストグリップに引っかけて細々した荷物を収納。子どもの外遊び道具もこれでスッキリ片付きそう。
手持ちのロープやカラビナ、S字フックとの“合わせ技”でいろんな使い方ができそうです。
インテリアとして普段使いもOK
また本アイテムはアウトドアだけでなく、ランドリーバスケット、植木鉢のカバー、野菜の収納袋など、普段の暮らしにもしっかり使えるアイテム。
部屋の壁に吊るせば、壁かけ収納にもなるアイデア製品。これは便利!
なんと防災グッとしても!
なかなか経験することがなさそうな土のう作り。でも、いざというときにあるのとないのとでは大違い。「マルチメッシュ」と「サンドバッグ」があれば、簡単に土のうを作ることができます。
「マルチメッシュ」を併用することで袋が自立してくれ、作業効率があがるので一人でも簡単。
サイズは2種類
AWAT「マルチメッシュ&サンドバッグ」は、MサイズとSサイズの2種類。それぞれにサンドバッグが10枚付属しています。
本体素材はポリエチレン製。1辺約1cmの六角形でフックがかけやすい形状になっています。角のハトメは真鍮製で、腐食に強い素材を採用。
くるくると丸めればコンパクトにもなるので、持ち運びも手軽。丸く立てるときに使うマジックテープは、毛足が短いものを採用。衣服にくっついたり、ゴミが絡まったりという心配も少なそう。
自分次第でいろんな使い方を楽しめる
アウトドアシーンや車のなか、おうちのインテリアや収納、防災といろんな場面で役に立つAWAT「マルチメッシュ&サンドバッグ」。
付属のサンドバッグが10枚も入っているので、見せたくないものを見せる収納にチェンジなど、サンドバッグ単体でもたくさん使えそうですね。気になった方はぜひチェックしてみてください。
「AWAT マルチメッシュ&サンドバッグ」の詳細はこちら