「アラジン BEAMS JAPANモデル」
2017年より毎年異なるカラーの限定コラボレーションモデルを発表し、好評を博している「アラジン BEAMS JAPANモデル」が今年も登場!
6年目となる今年は別注カラーとして、「ブルーフレームヒーター」「ポータブル ガス ストーブ」より「深緑色」を、また「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」より「藍色」を数量限定で発売します。
アラジン代表作「ブルーフレームヒーター」に深緑色が!
90余年もの間、少しずつ改良を加えながらも、基本的なデザインチェンジのない完成されたフォルムと性能を持ち根強い人気を誇る、アラジンブランドの代表作である石油ストーブ「ブルーフレームヒーター」より「冬の森」をイメージした深緑色が登場!
ブルーフレームという名前にもある通り、美しい青い炎はムラなく気化された灯油が充分な酸素を取り込んだ、良い燃焼状態である証拠! しかも対流式なので温められた空気がお部屋をふんわりと包み込み、気になる風や音も発生させません。
また、地震の揺れをキャッチして瞬時に消火する「対震自動消火装置」に加え、マッチ点火方式で電気等も不使用なので、停電時や災害時にも使用が可能なんです!
「BLUE FLAME 深緑色」の詳細はこちら
「藍色」「墨黒色」も数量限定再販!
さらに! 新色の発売にあわせて、2017年の販売以降、不動の人気を誇る第1弾コラボレーションカラーの「藍色」と、2021年に発売された日本書画をイメージした「墨黒色」も数量限定で再販されるんです!
3色ともシリアルナンバー入りで各色限定200台。モダンな室内や無骨でヴィンテージ感のある空間はもちろん、アウトドアシーンでは力強い存在感を発揮する大人気のカラーをゲットできるチャンス。これは見逃し厳禁ですよ!
「BLUE FLAME 藍色」の詳細はこちら
「BLUE FLAME 墨黒色」の詳細はこちら
「ポータブルガスストーブ」も新色の深緑色が登場!
「持ち運びやすく扱いやすいものにしたい」という想いから誕生した「ポータブルガスストーブ」からも「深緑色」が別注カラーとして登場! インテリアや自然に調和する深みと落ち着きのある深緑色は、家でも外でも存分に楽しめちゃいます!
「ブルーフレームヒーター」をモチーフにした可愛らしいフォルムの「ポータブル ガス ストーブ」は、コンパクトなサイズで持ち運びにも最適なので、室内だけでなくアウトドアシーンでも大活躍! さらに、燃料も持ち運びにも便利なカセットボンベ式なので手軽に交換できるのもポイントなんです!
「ポータブル ガス ストーブ 深緑色」の詳細はこちら
「藍色」も復刻!
また、「ポータブル ガス ストーブ」でも、大人気色である2017年の第1弾コラボレーションカラー”藍色”が復刻!
これから訪れる秋冬の季節に備えて一家に一台いかがですか?
「ポータブル ガス ストーブ 藍色」の詳細はこちら
「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」からは人気の藍色がついに登場!
鳥かごを連想させる、どこか懐かしいデザインの「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」からは、人気色の「藍色」がついに登場!
本体上部のスイッチを⼊れると、まるで魔法のように約0.2秒で瞬時に発熱する「遠赤グラファイト」効果で、素早く熱を届けてくれます。
また、大型の金属製ガードは見た目だけでなく、万が一転倒した際なども安心。転倒時のOFFスイッチも備えることで、もしものときも被害を最小限にしてくれるでしょう。
カワイイだけじゃない、最新の機能と安全性を兼ね備えている、コンパクトながらも頼れる一品なんです。
「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ 藍色」の詳細はこちら
売り切れ必至!お早めのチェックをお忘れなく!
いかがでしたでしょうか? 2022年10月10日(月)から「ポータブル ガスストーブ 」が、2022年11月10日(木)からは「ブルーフレーム」と「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」をビームス ジャパン各店にて販売をスタートします。
ただし、2022年9月7日(水)より開始している先行予約で完売してしまった場合、一般販売はおこなわないとのことなので、気になる方はいますぐ公式サイトより予約しましょう!
新作3型が揃う貴重な機会! 根強い人気を誇る「アラジン BEAMS JAPANモデル」のコラボは予約販売での完売が予想されるので、気になった方は早めのチェックとご予約をお忘れなく!