ONOEのブランドロゴがリニューアル!
こちらがその新生ブランドロゴのデザイン。これまでは家庭用品とアウトドア用品で別々のロゴを使用していましたが、今後は新ロゴに一本化していくとのことです!
「ナンバーワンのブランドを目指す」という意味を込め、新生ロゴにはONOEの文字の下に漢数字の「1」をイメージしたデザインを追加。
次々と新作を開発するONOEの勢いと力強さを体現したような、よりキャッチーなロゴになりましたよね。
【2022年9月17日発売!】バケツブラック 11L
そんな新たなロゴを付けた新シリーズの第一弾アイテムとして登場したのは、昭和20年代の創業時からメーカーの看板商品として製造・販売を続けるトタン製のバケツ。
前面と背面それぞれに白字と黒字の新ロゴと、ラクダのイラストが描かれています。
使用する鉄板厚は一般的なバケツに比べ約1.4倍の0.4mmと分厚く、アウトドアでガシガシ使っても安心の頑丈設計に。薪の運搬だけでなく、焚き火の灰の処理や食器の浸け置きなどにも便利ですよ!
「バケツブラック 11L」の詳細はこちら
【2022年9月7日発売!】金属製湯たんぽ黒
続いてもメーカーの主力商品としてロングセラーを続けている「湯たんぽ」。なんとこの度、これまでラインナップがなかった待望のブラックカラーが新ロゴをまとっての登場です。
石油ストーブなどと違いお湯を入れるだけなので一酸化炭素中毒の心配もなく、布団や寝袋のなかをじっくりと温めてくれます。高所にあるキャンプ場の朝晩はそろそろ冷え込んでくる季節。おしゃれな湯たんぽを探していた方におすすめです!
「金属製湯たんぽ黒」の詳細はこちら
【9月中発売!】BEAMS JAPAN仕様のバケツも登場!
最後に紹介するのは、なんとあの「ビームス ジャパン」とのコラボによって生まれたスペシャルなバケツ。
ONOEの新ロゴは底面にさりげなく配置し、「ビームス ジャパン」のロゴを正面に小さくワンポイントであしらったバケツは、そこはかとない特別感を演出してくれます。
今後もビームス ジャパンとのコラボ継続!
さらにONOEからは今後、人気アイテム「ミニかまど」のビームス ジャパン仕様モデルの登場も控えているとのこと。
気になる方はぜひONOEの公式ホームページやSNSを随時チェックしてください!
ONOEの公式ホームページはこちら
「ミニかまど」を紹介した記事はこちら