コールマンってどんなブランド?
コールマンは、キャンプ用品を製造・販売しているアウトドア総合用品ブランド。1901年米国カンザス州にて創業して以来、120年の歴史を誇る老舗ブランドです。
自家製ランプの製造をきっかけに、野外用全天候型ガソリンランタンやキャンプ用ストーブを発売。成形プラスチックを初めて実用化したクーラーボックスの開発などによりキャンプ用品市場で不動の地位を確立しました。
現在でも世界各国で人気が高く、テントやランタン・クーラーボックスなどのキャンプ用品を始め、リュックやアパレルなどさまざまなアウトドア用品を展開し多くのキャンパーから愛され続けています。
コールマンの魅力とは?
初心者からベテランまで満足できる品質と価格
コールマンは、キャンプビギナーからベテランまで満足できる品質の高さが大きな魅力。キャンプ需要の高まりと同時に価格も年々高くなるなか、比較的リーズナブルな価格で高品質なキャンプアイテムを手に入れることが可能です。
アイテムの中にはマイナーチェンジを繰り返し、現在もなお絶大な人気を誇るツーバーナーやランタンなどのロングセラーモデルが数多くラインナップしています。
こんなものまで⁉︎キャンプアイテムならなんでも揃う
創業120年の歴史を誇るコールマンなら、キャンプに必要なアイテムは何でも揃えることが可能。テントやランタン・クーラーボックスを始め、リュックやキッチングッズ・アパレルなど幅広く商品展開しています。
なかには「こんなアイテムあったらいいなぁ〜?」とキャンパーの欲望を満たしてくれる便利な商品もラインナップ。コールマンのキャンプアイテムなら、痒いところにも手が届くような商品まで何でも揃えることができますよ!
ブランドコラボが豊富でマニア心をくすぐる
コールマンのキャンプアイテムには、他ブランドとの「コラボ商品」や「限定モデル」が定期的に発売されているので、キャンプマニアにとっては目が離せない存在。毎年コラボをしているブランドもありマニア心をくすぐります。
「定番のアイテムだけど人と被りたくない」という方の欲望を叶えることができ、公式アイテムにはないカラーやデザインをゲットすることが可能。お宝アイテムを手に入れるため定期的にコールマンの公式サイトをチェックしてみるのがオススメです!
カスタマーサポートが手厚く一生使い続けられる
コールマンのキャンプアイテムなら、カスタマーサポートが手厚く一生愛用し続けることが可能。万が一故障や破損してもサポート専用のプロダクトセンターがあるので安心です。
ほとんどのメーカーでは、古い機種や廃盤品など修理を受け付けていないところが多いなか、コールマンは昔から変わらぬ基本構造を継承し、使われているパーツが安定して供給されているのでお気に入りの愛用モデルやビンテージアイテムも修理して一生使い続けることが可能です。
定番から最新までコールマンのおすすめアイテム
それでは早速、コールマンの定番から最新までオススメアイテムをまるっと紹介していきます。テントやランタンなど種類別にピックアップしていますので、お気に入りの相棒を見つけてみてくださいね!
テント
コールマンのテントには、ソロからファミリーテントまでさまざまな種類がラインナップ。日光を90%以上ブロックし涼しく過ごせる「ダークルームシリーズ」や、一年中快適なキャンプが楽しめる「マスターシリーズ」など、機能性に優れたテントが豊富に展開しています。
ツーリングドームlx
●重さ:約5.2kg
●人数:2~3人
●素材:フライシート:ポリエステル約1,500mm/インナーテント:ポリエステル/フロア:ポリエステル約1,500mm/フレーム:FRP
別売りのポールがあれば日差しや雨を凌ぐキャノピースペースを確保することが可能。収納時はΦ21×49cmとコンパクトにできるのでソロキャンプやツーリングキャンプにオススメです。
タフワイドドーム スタートパッケージ
●重さ:約11kg
●人数:5~6人
●素材:フライ:75Dポリエステルタフタ/インナー:68Dポリエステルタフタ/フロア:210Dポリエステルオックスフォード/ポール:アルミ合金/FRP
ベントフレーム構造によりテントの壁が立ち上がり広い室内空間を確保。ポールが抜けにくいアシストクリップを採用しているので1人でも補助なく設営することが可能です。
タフドーム/3025+
●重さ:約11.5kg
●人数:4~5人
●素材:フライ:75Dポリエステルタフタ(ダークルーム(TM) テクノロジー,UVPRO,PU防水,シームシール)/インナー:68Dポリエステルタフタ(撥水加工)/フロア:210Dポリエステルオックス(PU防水、シームシール)/ポール:(メイン)アルミ合金 約φ12.8mm(フロント)FRP 約φ12.7mm(リアバイザー)FRP 約φ8.5mm
上下に新鮮な空気を取り込んで巡回させるサークルベンチレーションを搭載。耐久性に優れたアルミ合金製メインポールを採用しているので強風に耐えることができます。
タフスクリーン2ルームハウス
●重さ:約17kg
●人数:4~5人
●素材:フライ:75Dポリエステルタフタ/インナー:68Dポリエステルタフタ/フロア:/210Dポリエステルオックスフォード/ポール:アルミ合金/スチール
リビング側には冷気や虫の侵入を防ぐスカートを搭載。キャノピーポールが付属しているのでさらに広い前室を確保することができます。
4Sワイド2ルームコクーンⅢ
●重さ:約34kg
●人数:5~6人
●素材:コットン,金鋼,アルミニウム,ポリエステル,ポリウレタン
通気性抜群のコットン混紡インナーテントにより夏は涼しく冬は暖かく過ごすことが可能。キャノピーポールが標準装備されています。
エクスカーションティピー
●重さ:約6kg
●人数:3~4人
●素材:フライ:75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)/インナー:68Dポリエステルタフタ(撥水加工)/フロア:75Dポリエステルタフタ(PU防水、シームシール)/ポール:(メイン)スチール約φ19mm (フロント)FRP約φ11mm
クイックアップigシェード
●重さ:約2.5kg
●人数:2~3人
●素材:シェードスキン:68Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水)/フロアシート:ポリエチレン/フレーム:スチール
強い日差しをブロックすることができ防虫加工が施されたメッシュを採用。フルクローズにできるので着替えやプライベート空間を確保することができます。
▼コールマンのテントについてはこちらもチェック
タープ
日差しや雨を防ぐことができるコールマンのタープには、定番のヘキサ型やシェード型など使い勝手に優れた種類が数多くラインナップしています。
ワンタッチで設営できるタープテントもラインナップしているので初心者の方でも手軽に設営することができますよ!
XP ヘキサタープ MDX+
●重量:約8.2kg
●耐水圧:約3,000mm
●素材:シェードスキン:75D ポリエステルタフタ(ダークルーム(TM) テクノロジー,UVPRO,PU防水,シームシール)/ポール:(メイン)スチール 約Φ19mm×2,(サイド)スチール 約Φ19mm×2、長さ180cm
2本のポールをX字状にして設置するのが特徴。1本ポールより自立しやすく安定感に優れます。
タフスクリーンタープ/400
●重量:約12.5kg
●耐水圧:約2,000mm
●材質:タープ:75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)/ポール:(メイン シルバー/グリーン)アルミ合金約φ16mm (センター シルバー/レッド)アルミ合金約φ16mm/ジョイントフラップ:FRP約φ7.9mm
強風に強く耐久性に優れたアルミ合金製メインポールを採用。テントと連結することができるので広いリビングスペースとして活用できます。
パーティーシェードライト/300+
●重量:約12kg
●耐水圧:約3,000mm
●材質:シェード:75Dポリエステルタフタ(ダークルームTMテクノロジー)/フレーム:/アルミ合金,スチール
アルミ製フレームの脚を装備しているので軽く一人でも設営しやすいのが特徴。強い日差しをブロックするので熱中症対策にも効果的です。
インスタントバイザーシェード/M+
●重量:約13kg
●耐水圧:約3,000mm
●材質:シェード:75Dポリエステルタフタ(ダークルーム(TM)テクノロジー,UVPRO,PU防水,シームシール)/フレーム:スチール
別売りのフルフラップを取り付けることで横からの日差しを遮ることが可能。日光の透過をブロックし涼しく過ごすことができます。
▼コールマンのタープについてはこちらもチェック
ランタン
ランプの製造から歴史が始まったコールマン。「ワンマントルランタン」や「ノーススターシリーズ」などマイナーチェンジを繰り返しロングセラーを続けるクラシックモデルが大人気です。
ベテランキャンパーがこよなく愛用するガソリンタイプや初心者でも手軽に扱えるLEDなど、すべてのキャンパーに対応したランタンが数多くラインナップしています。
ワンマントルランタン 286a
●重量:約1.4kg
●明るさ:約200CP/130W相当
●使用燃料:ガソリン
●燃焼時間:約7.5~15時間
光量調整ができるのでさまざまなシーンで最適な明るさを灯すことができます。
ノーススター チューブマントルランタン
●重量:約1.8kg
●明るさ:約360CP/230W相当
●使用燃料:ガソリン
●燃焼時間:約7~14時間
自動点火装置を搭載しているので初心者でも安全に点火することが可能。チューブ型マントルはワイヤークリップで手軽に装着することができます。
コールマン ノーススター2500
●重量:約1.3kg
●明るさ:約320CP/200W相当
●使用燃料:OD缶
●燃焼時間:約4~8時間
マントルはワイヤークリップでワンタッチ取り付けが可能。ガソリン燃料に比べポンピングも必要ないので手軽に明かりをつけたいという方にオススメです。
ルミエールランタン
●重量:約210g
●明るさ:
●使用燃料:OD缶
●燃焼時間:約28~38時間
バッテリーガードLED ランタン
●重量:約180g
●明るさ:200ルーメン
●使用燃料:バッテリー
●燃焼時間:約15時間
小雨に対応したIPX4クラスの防水性を確保。最大1,000ルーメンの明るさがあり、3段階で明るさ調整できるのでさまざまなシーンで活用できます。
コールマン シーズンズランタン
●重量:1.4kg
●使用燃料:ガソリン
●燃焼時間:約7〜15時間
ホワイトガソリンを燃料とし、約7〜15時間の燃焼が可能。コールマンファンにはたまらない逸品です。
▼コールマンのランタンについてはこちらもチェック
チェア
キャンプを快適に過ごすためには欠かせない「チェア」には、リクライニング機能を搭載したモデルや焚き火に最適なロースタイルなどさまざまな種類が展開。
そのなかでコールマンのチェアは、傘のように収束するタイプや薄く折り畳めるタイプなどコンパクトに持ち運べるチェアが豊富にラインナップしています。
インフィニティチェア
●収納時サイズ:約15×69×90cm
●重量:約8.8kg
●材質:シート/ポリエステル、フレーム/スチール
折りたたみ式でわずか数秒で設営・撤収できるのが特徴。キャンプやビーチでのリラックスチェアとしてオススメです。
レイチェア
●収納時サイズ:約25×15×89cm
●重量:約3.7kg
●材質:アルミニウム,スチール,ポリエステル,他
3段階リクライニング機能を搭載したハイバックチェア。最適な角度でくつろぐことができます。背面フレームを持ち上げることで傘のように収束し自立するのが特徴。
軽量アルミフレームを採用し、コンパクトに持ち運ぶことが可能です。
ヒーリングチェア
●収納時サイズ:19×11×90cm
●重量:約2.5kg
●材質:ポリエステル
傘の骨組みのように収束してコンパクトに持ち運べるのが特徴。背面ポケットを装備しているのでスマホなどを収納することができます。
フォールディングチェア
●収納時サイズ:約67×8×96cm
●重量:約2.2kg
●材質:シート:ポリエステル/フレーム:アルミニウム/アーム:天然木
重量2.2kgと軽量設計ながら耐荷重100kgまで対応。薄くコンパクトに折り畳めるのでわずかな隙間に収納することができます。
コンパクトフォールディングチェア
●収納時サイズ:約53×9×56cm
●重量:約2.1kg
●材質:シート:ポリエステル/フレーム:アルミニウム/アーム:天然木
肌触りのよいウッドアームレストを装備。持ち運びに便利なハンドルを搭載しています。
コールマン ソファチェア
●収納時サイズ:約17×15×106cm
●重量:約2.6kg
●材質:表地:ポリエステル/中綿:ポリエステル/フレーム:アルミニウム
傘のように収束するアルミフレーム構造なので軽くコンパクトに持ち運び可能。自然や日常使いにも馴染むオリーブカラーを採用しています。
コールマン リゾートチェア
●収納時サイズ:約14×14×87cm
●重量:約3.1kg
●材質:表地:シート/ポリエステル フレーム/スチール
肘掛け部分にカップホルダーが付いた便利なリゾートチェア。ドリンクの置き場に困ることなくリラックスして過ごすことができます。
ワンタッチで設置・撤収できる収束型フレームを採用。丈夫なスチールフレームを使用し耐荷重約80kgまで対応します。
▼コールマンのチェアについてはこちらもチェック
テーブル
リビングスペースで快適に過ごすために欠かせない「テーブル」。キャンプ調理を楽しむときになくてはならない必須アイテムです。
コールマンのテーブルには、ダイニングスタイルや人気のロースタイルにも対応できる「高さ調整」機能を備えたモデルがラインナップしています。
バタフライテーブル/120
●収納時サイズ:約36×120×9cm
●重量:約5.7kg
70・60・44cmの3段階に高さ調整が可能。収納ケースが付属しているので持ち運びに便利です。
フォールディングリビングテーブル 120
●収納時サイズ:約36×120×9cm
●重量:約5.5kg
ナチュラルウッドロールテーブル クラシック(110)
●収納時サイズ:約19×20×70cm
●重量:約5.3kg
70・40cmの2段階に高さ調整が可能。耐荷重約30kgまで対応します。
ワンタッチキッチンテーブル
●収納時サイズ:約50×12.5×82cm
●重量:約9.4kg
調理台とバーナースタンドの一体型となっており効率よく調理することが可能。調理台に取付可能なランタンポールが付属しています。
▼コールマンのテーブルについてはこちらもチェック
焚き火台
キャンプの醍醐味が味わえる焚き火調理。自然にダメージを与えないように焚き火台を使用するのが大前提です。
コールマンの焚き火台には、脚を広げるだけですぐに使用できコンパクトに持ち運べるタイプや燃焼効果に優れたタイプなど、使い勝手を追求した焚き火台がラインナップしています。
ファイヤーディスク
●収納時サイズ:約φ46×8.5cm
●重量:約1.6kg
●材質:ステンレス
厚さ約10cmに折りたたんで専用ケースに収納しコンパクトに持ち運ぶことが可能。バーベキューの炭が投入しやすい焼き網が付属しています。
ファイアーディスク ソロ
●収納時サイズ:約φ32×10cm
●重量:約25kg
●材質:ステンレス
ファイアーディスクのソロサイズ用焚き火台。直径30cmの小型サイズで専用ケースに収納してコンパクトに持ち運びできます。
耐荷重25kgまで対応しダッチオーブン10インチまで使用可能。サビにくいステンレス製なのでお手入れも便利です。
ステンレスファイアープレイスⅢ
●収納時サイズ:約41.5×30.5×15.5cm
●重量:約5.7kg
●材質:ステンレススチール,他
クーラーボックス
コールマンのクーラーボックスには、保冷能力や耐久性に優れたロングセラー「スチールベルトクーラー」や抜群の保冷力を誇る「エクストリームシリーズ」、レジャーで手軽に扱える「エクスカーションシリーズ」など、用途に合わせて選ぶことができます。
スチールベルトクーラー
●重量:約7.5kg
●容量:約51L
●材質:スチール,ステンレス,発泡ウレタン,ポリエチレン
エクストリームクーラー/52QT
●重量:約4.6kg
●容量:約49L
●材質:ポリエチレン,ポリプロピレン,発泡ウレタン
握りやすい大型グリップハンドルを搭載しているので持ち運びが便利。フタには水切りできるカップホルダーが付いており、汚れがサッと拭き取れる表面加工が施されています。
エクストリームクーラー/28QT
●重量:約3.2kg
●容量:約26L
●材質:ポリエチレン,ポリプロピレン,発泡ウレタン
水切りできるカップホルダーが4箇所フタに付いており、ちょっとしたテーブルとして使用可能。大きなキャリーハンドルが搭載しているので持ち運びに便利です。
エクスカーション クーラー/16QT
●重量:約1.8kg
●容量:約15L
●材質:ポリエチレン,ポリプロピレン,発泡ウレタン
アルティメイトクーラーⅡ/35L
●重量:約1.4Kg
●容量:35L
●材質:TPE加工ポリエステル,ポリエチレン PETアルミニウム,PEVA
約49時間の保冷力を誇る35Lサイズのソフトクーラーボックス。2泊3日のキャンプやアウトドアに最適です。
2Lペットボトルを12本収納することができ、抗菌ライナーは取り外して丸洗い可能。使用後はコンパクトに折りたたんで持ち帰ることができます。
デイリークーラートート/15L
●重量:約0.33kg
●容量:約15L
●材質:ポリエステル,PEVA(ライナー)
抗菌ライナーを使用しており、クーラーカラーと同色のエコバッグが付属。ミストとバターナッツの2カラーが展開しています。
▼コールマンのクーラーボックスについてはこちらもチェック
コンロ・グリル・バーナー
コールマンの代名詞ともいえる超定番ツーバーナー「パワーハウス」はホワイトガソリンを燃料としたモデルとガス缶を燃料としたモデルの2タイプがラインナップ。ワイルドなアメリカンスタイルでバーベキューが楽しめる大型グリルも発売しています。
クールスパイダーステンレスグリルグランデ
●材質:ステンレス,他
●付属品:鉄板,焼網(ステンレス)×2枚
工具不要で組み立てることが可能。70cmと40cmの2段階に高さ調整ができるのでシュチュエーションに応じて使い分けることができます。
ロードトリップ グリル LXE-JⅡ
●材質:合金鋼
●付属品:温度計,メッキ部品,アルミ板付きサイドテーブル
グリルを引き上げるだけで簡単にセットアップが完了。フタと受け皿が取り外し可能なので汚れても綺麗に水洗いすることができます。
2,125kcal/hの火力を誇り、ガソリン満タン時で約1.5〜3時間燃焼することが可能。専用のプラスチックケースが付属しているので持ち運びに便利です。
413Hパワーハウス ツーバーナー
●材質:ABS樹脂,ポリカーボネイト,EVA,他
●付属品:乾電池カートリッジ
3,650kcal/hのハイパワーで約2〜6時間燃焼して使用することが可能。クラシックスタイルを好むキャンパーにオススメです。
コールマンの超定番ツーバーナー「パワーハウス」のガス燃料タイプ。スリムなボディーに3,500kcal/h×2口のハイパワーな火力が特徴です。
風の影響を最小限に抑える風防を搭載しているので安定した火力を得ることが可能。点火装置が搭載されているので手軽に着火することができます。
▼コールマンのコンロについてはこちらもチェック
キッチングッズ
コールマンならキャンプ調理に欠かせないクッカーやダッチオーブン・ケトルなどキッチングッズも豊富にラインナップしています。
アルミクッカーコンボ
●材質:本体:アルミニウム(ノンスティック加工),ステンレス/ハンドル:アルミニウム,チール,シリコン/ケース:ポリエステル/内蓋:アルミニウム/ザル:ステンレス/メジャーカップ:ポリプロピレン
熱が伝わりやすいアルミニウム製で焦げ付きを防止するノンスティック加工済み。キャンプ調理を本格的に始めたいという方にオススメです。
自宅のキッチンでも使用可能な脚なしタイプなので幅広くダッチオーブン料理を楽しむことが可能。リッドリフターや収納ケースが付属しています。
パックアウェイ ケトル/0.6L
●材質:アルミニウム,ステンレス,シリコン
傷がつきにくいハードアノダイズド加工に滑りにくいシリコンハンドルを搭載。持ち運びに便利なメッシュポーチが付属しています。
ホットサンドイッチクッカー
●材質:本体:アルミニウム/ハンドル:スチール/ウッド
内部は焦げ付きを防止するノンスティック加工済み。ハンドルを取り外すことができるのでコンパクトに収納して持ち運ぶことができます。
スチールベルトジャグ/1.3ガロン
●材質:ステンレス,ポリエチレン,発泡ウレタン
片手で操作しやすいプッシュ式の蛇口を採用。人気を博したバターナッツカラーの復刻モデルです。
シュラフ
キャンプ泊を快適に過ごすためのシュラフは、季節に適した対応温度に注目するのがポイント。コールマンのシュラフには、それぞれ対応温度の違う3つのレイヤーがワンセットになったモデルがあり、気温に応じて自由に組み合わせることができます。
マルチレイヤースリーピングバッグ
●収納サイズ:約52×29×38cm
●重量:4.9kg
●素材:表地:ポリエステル/裏地:ポリエステル/中綿:ポリエステル
●快適温度:アウトレイヤー+ミッドレイヤー+フリース:-5度/アウトレイヤー+フリース:5度/ミッドレイヤー+フリース:12度
ゆったりサイズを採用しているので寝心地が抜群。キャリーケースが付属しているので持ち運びが便利です。
タスマンキャンピングマミー/L-15
●収納サイズ:約φ31×49cm
●重量:約3.4kg
●素材:表地:ポリエステル/裏地:ポリエステル/中綿:ポリエステル
●快適温度:-15度以上
−15℃まで使用することができるので冬キャンプの寝袋に最適。ウォッシャブル仕様なので洗濯機で丸洗いすることができます。
コージーⅡ/C5
●収納サイズ:約φ26×42cm
●重量:約2kg
●素材:表地:ポリエステル/裏地:ポリエステル/中綿:ポリエステル
●快適温度:5度以上
マット
キャンプで快眠するための必須アイテムとなるマット。コールマンのマットには、厚みがありクッション性が高く、自宅のベッドのように快適に眠ることができるエアマットや車中泊に最適なモデルがラインナップしています。
キャンパーインフレーターマットハイピーク/シングル
●重量:約2.7kg
●材質:ポリエステル,ポリウレタンフォーム
付属の収納ケースをポンプ代わりに使用することが可能。幅68cmのシングルサイズと128cmのダブルサイズがラインナップしています。
アドベンチャーエクストラデュラブルエアーベッド
●重量:約2.5kg
●材質:70Dポリエステル,PVC
破れに強く伸びにくい独自素材を採用。幅135cmを設けておりミニバンなどの車中泊に最適です。
レジャーシートデラックス
●重量:約1.1kg
●材質:表地:ポリエステル/中:PUフォーム裏地/PEVA
裏地は水を通さないPEVA素材を使用しているので地面が濡れていたり湿っていたりしても安心。平らにして使用することもできるのでシチュエーションに合わせて使い分けることができます。
▼コールマンのマットについてはこちらもチェック
コット
コットとは、キャンプで快適に眠るための簡易ベッドのこと。コールマンのコットには、キャンプで快適に眠るためのコットやリクライニング機能が備わりリラックスチェアとして兼用できるコットがラインナップしています。
コンバーターコット
●重量:約6kg
●材質:シート:ポリエステル/フレーム:スチール
フラットにすることで簡易ベッドとしても使用可能。キャンプで昼寝するときやビーチベッドとしてオススメです。
コンパクトローコット2.0
●重量:約5kg
●材質:生地:ポリエステル/フレーム:スチール
脚の高さが18cmのロースタイルなので背の低いドーム型テントのベッドに最適。サイドには小物を収納できるポケットを搭載しています。
トレイルヘッドコット
●重量:約9kg
●材質:シート:ポリエステル/フレーム:スチール
リュック・バッグ
コールマンには、キャンプアイテム以外にもハイキングや普段使いに適したリュックがラインナップ。背負いやすい機能や使い勝手のよいポケットを装備しているのが特徴で、キッズサイズから一泊程度の旅行に最適なサイズまで数多く展開しています。
ウォーカー33
●容量:約33L
●重さ:約680g
●素材:ナイロン,ポリエステル
クッション性に優れたメッシュ素材をショルダーベルトや背面パッドに採用。チェストベルトやウエストベルトが付属しているのでカラダにフィットさせることができます。
アトラス30
●容量:約30L
●重さ:約890g
●素材:ポリエステル
カジュアルからビジネスまで使用できるシンプルデザインが人気のアトラス30。背面にメッシュ素材を採用しているので通気性に優れ、快適に背負うことができます。
全面に大きなファスナーポケットを搭載しているのですぐに取り出したい小物を入れておくのに便利。サイドポケットやPCスリーブなども装備しているのでタウン使いにオススメです。
ウォーカーミニ
●容量:約10L
●重さ:約305g
●素材:ポリエステル
ウォーカーバナナショルダー
●容量:約7L
●重さ:約235g
●素材:ポリエステル
ちょっとしたお出掛けに最適なバナナ型ショルダーバッグ。カラダにフィットしほどよく使いやすい容量7Lサイズです。
フロントポケットや内部にメッシュポケットを装備しているので小物を整理して収納することが可能。旅行先でのサブバッグとしてもオススメです。
3WAY ボストンバッグ 80L
●容量:約80L
●重さ:850g
●素材:ポリエステル
メイン収納部には貴重品や鍵などの収納に便利なインナーメッシュポケットを装備。背負った際も上部にファスナーポケットを搭載しているのですぐに取り出したい荷物の収納に便利です。
内部にポケットが付いているのでスマホや鍵を入れておくのに便利。ひとつあれば何かと重宝するトートバッグです。
▼コールマンのリュックについてはこちらもチェック
アパレルグッズ
コールマンには、Tシャツやパンツ・キャップなどのアパレルグッズもラインナップ。それにちなんでサングラスやレインブーツ・サンダルなども展開しているのでトータルでコーディネートすることができます。
偏光サングラス
●素材:プラスチック,ニッケル合金
キャップやヘルメットを被ったままでも着脱できるストレートアームに翼型フレームが特徴。専用ハードケースが付属しています。
靴底が柔らかいので歩きやすいのが特徴。中敷きを取り外して洗うことができます。
天然コルクを使用しているので吸湿性に優れ裸足で快適に履けるのが特徴。日常使いや脱ぎ履きが多いキャンプでの使用にオススメです。
Tシャツ ランタンマップ
サイズ | MD~LL |
素材 | コットン |
バックプリントにランタンがデザインされたランタンマップTシャツ。キャンプ好きの遊び心をくすぐる可愛いイラストが人気です。
コットン100%で風合いがよく柔らかな着心地が特徴。MD・LD・XLの3サイズが展開しており男女兼用で着用できます。
その他の人気アイテム
これまで紹介してきたアイテム以外にも、コールマンにはキャンプを快適にする便利アイテムがラインナップ! よりキャンプを快適に楽しみたい方は以下の人気アイテムもチェックしてみてくださいね。
メッシュ素材を採用しているので濡れた荷物も収納でき、水洗いできるのが特徴。大型キャスターを搭載しているので不整地でも楽々移動することができます。
リバーシブルファンベンチレーション
●重量:約300g
●使用電源:USBタイプA
市販のモバイルバッテリーを電源として使用可能。テント内の結露防止にも効果的です。
キャンプの定番にして王道
テントやランタンのイメージが強いコールマンですが、実はそれ以外にもリュックやアパレルグッズなどさまざまなアイテムがラインナップしています。
今回紹介したアイテムごとのオススメ商品を参考に、キャンプの定番にして王道のコールマンで快適なキャンプライフを楽しんでみてくださいね!