あの「チャイハネ」でお洒落キャンプ食器が大豊作!ネイティブ柄でキメるならコレ!
0
エスニック系人気雑貨店「チャイハネ」から、お洒落なネイティブ柄のキャンプギアがリリース! なかでも食卓のトータルコーディネートが叶う調理器具や食器が好評です。
エコでナチュラルなバンブー素材のプレートや、新潟・燕三条の職人によるシェラカップ、カトラリー、保存容器などをご紹介。お気に入りを見つけたら、ぜひチャイハネへ!
目次
エスニック系雑貨店「チャイハネ」がキャンプギアを大量リリース!

チェアやテーブルといった大物ファニチャーから、ラグやシェラカップなどの小物アウトドアグッズには、主に4種類の趣深い図柄がデザインされています。
キャンプ飯を彩る食器、カトラリーがたくさん

なかでも目を惹くのは、シンプルな造形の中に伝統的な図柄を落とし込んだ食事道具たち。これはぜひ我がキャンプテーブルの上に迎えたい! そう感じたグッズを手に入れ、キャンプで使ってみた結果は……?
使いやすさもさることながら、キャンプサイトに彩りを添える小物たちをドーンとご紹介しましょう!
ネイティブ柄が可愛い!食器と調理器具たち
各々に4種類の図柄をプリント

北アメリカ大陸の自然の様相から生まれたネイティブ柄。それらをモチーフに、新しく「フォレスト」「サンダー」「ウッド」「イーグル」の4柄がデザインされました。
単柄で揃えてもよし、別々の柄を合わせても統一感のあるイメージにまとまるのは、さすがチャイハネのデザイン力です。
自然素材使用でエコ!プレートとボウル
まん丸じゃない形がお洒落なプレート

主な材料は天然のバンブー素材で、土に還るサスティナブルな造りはアウトドアにぴったり。趣のある木目柄の変形プレートには、おにぎりやサンドイッチなどの軽食を載せて。

軽快な見た目ですが、厚みと持ち重りのする重量があり、屋外での使用中、風に飛ばされにくくなっています。
SとM、2サイズ展開の円形プレート

深型ボウルはスープやサラダのサービングに

オードブルや、和の食材にも合う長皿

燕三条の金属加工技術が光る!ステンレス製の食事グッズ
ダイナミックなネイティブ柄の逸品シェラカップ

新潟県・燕三条地域の金属加工職人の手になる渾身の逸品です。描かれているのは、大空を飛ぶイーグルの気高い姿。素材は厚手のステンレスで、調理に便利な水位目盛り付き。

キャンプテーブルの上にただ置いてあるだけで、サマになるデザインばかりです。
フタのできるサークルコンテナ S

側面の柄は、「フォレスト」、他に「ウォーター」「ウッド」の3種。軽量なステンレス製で持ち運びも簡便、果物やスイーツを運ぶのに便利なポリエチレン製のフタが付属します。
燕三条の職人による造形に、さりげなく乗せたネイティブ柄が小粋なコンテナ。他に背丈の違うMサイズがあります。
フタ付きを活かして、食品だけでなく、焚き火の着火剤などの収納・運搬にもよさそうです。
シンプルで使いやすい、3本セットのカトラリー

色々なアウトドアブランドから出ているカトラリーセットと同型ですが、そこにお洒落なネイティブ柄を乗せると、とても印象深い姿に変身するという例。キャンプの食事どきに手に取るたびに、持つ喜びを感じます。
燕三条クオリティのトング

ステンレス加工の老舗が軒を連ねる燕三条製のトングは、その身に確かな技術が光ります。長さ12.3cmの小ぶりなトングSは、波型の先端で小さな食材をキャッチしやすく、調理の中でも細かい作業向き。ボディにはネイティブ柄をまといます。

シェラカップでアヒージョを作ってみた
エビとマッシュルームのアヒージョ

ソロキャンプのお昼どき。シェラカップとミニトングを使って、小エビのアヒージョを作ってみました。具材は小エビとブラウンマッシュルーム、彩りにプチトマトを添えて。
オリーブオイル・アウトドアスパイスとともに加熱

たっぷりのオリーブオイルに、愛用のアウトドアスパイスを加え、バーナーで加熱。小回りの効くトングは、シェラカップの中で具材を混ぜたりひっくり返したりと、使い勝手も良好。
いただきます!カトラリーも使いやすい

先細のフォークは具材を運びやすく、食べやすいです。残ったオイルには、エビとマッシュルームの出汁がたっぷり。フランスパンを浸して平らげました。
気分のアガるイーグル模様、図柄の耐久性は?
焦がしてしまった!

アヒージョを美味しくいただいた後、シェラカップを洗おうとして、大ショック。火が少し強かったのか、シェラカップの底に焦げを発見! せっかく気に入って手に入れたイーグル柄がまだらになってしまいました……。
たわしでゴシゴシ…(泣)

焦げを落とすため金属のたわしを使うと、柄そのものに傷がついてしまうのではと思い、柔らかでコシのあるシュロたわしを使って磨くことに。
イーグル柄、ほぼ無事でした!

丁寧に磨いていくうちに、焦げ付きはほぼ落とすことができました。多少、薄茶色が残っている箇所もありますが、購入するときに一目惚れしたイーグル柄も復活。少々磨いたくらいでは落ちない、しっかりとしたプリントのようです。
ネイティブ柄ファンはチャイハネに集合!サイトをお洒落に飾ろう

キャンプの最大の楽しみは食事といってもいいでしょう。シンプルで使いやすく、お気に入りの色柄の食器なら、さらに気分も上がろうというもの。
食器や調理器具のほかにも、保温ボトル、ポンチョやブランケットなども販売されています。お好きなコーディネートで、ネイティブ柄まみれのキャンプを楽しんでください!
チャイハネのキャンプグッズ・詳しくはこちら
✔こちらの記事もおすすめ!
関連記事