【オススメ1】最強の断熱材で抜群の〈保冷力〉!
30Lで4種類のクーラーの中で最大氷保持期間を比較すると、「VL」で4日間、「ST」で4.5日間、「EL」で6日間、「PRO」は10日間! キャンプやバンライフなど、長期トラベルを好む玄人キャンパーも満足できるスペックです。
【オススメ2】使い勝手の良いこだわりの〈機能〉が満載!
「ICE BOXシリーズ」の見どころは保冷力だけではありません。クーラーボックスとしての使い勝手の良さ、そして機能面も非常に考え抜かれているんです。
痒いところに手が届く5つの便利機能を紹介!
1. 両開き&取り外しできる蓋
片手作業の多い釣りの現場では両開き&取り外しできる蓋が一般的。この機能、実はキャンプにおいても有効で、狭いテント内や窮屈な車中など開ける方向が限定されるシーンでとても便利。クーラーボックスをグループで共有する際も重宝します。
ワンアクションで開閉できるレバーも快適。片手が塞がっているときにも便利です!
2. 底面のラバー脚が地熱を防ぐ
本来であれば、クーラーボックスの直置きは地熱の影響を受けやすく保冷力の低下の原因になるためにNG……。
でも「ICE BOXシリーズ」は底面の四つ角それぞれに「ラバー脚」が装着され、地面と距離ができることで地熱の影響を受けづらい構造になっています。
3. 踏み台にしても問題ない抜群の耐久性!
「ICE BOXシリーズ」のボディは耐久性抜群。踏み台としても問題ないほどの頑強さを兼ね備えています。
4. キャンプ撤収時に面倒な水抜きも簡単!
キャンプ最終日は様々な撤収作業に追われがちですが、特に面倒なのがクーラーボックスの水抜き。でも、「ICE BOXシリーズ」はケースをひっくり返さなくても手を濡らさずレバーを捻るだけで簡単に水抜きができちゃいます。
5. 清潔を保つ抗菌ボディ
クーラーボックス内の細菌の繁殖を抑えて清潔に保つ抗菌ボディも、魚を直接入れる釣りで培った技術。食材を扱うキャンプにおいても非常に助かる機能です。
汚れを拭き取りやすく、ササっとウェットティッシュで拭き取るだけでクリーンに保ってくれるんです。
【オススメ3】サイトに溶け込む自然な〈カラーリング〉
「ICE BOXシリーズ」は種類によってカラーが異なります。左からカーキ(PRO)、チャコール(EL)、サンドベージュ(ST)、ミディアムグレー(VL)の全4色で、すべて自然に溶け込むアースカラー 。サイトの見栄えアップにひと役買ってくれます。
テントやテーブルなどの相性でカラーを選ぶ楽しみがある
テントやアウトドアファニチャー、キャンプギア等のカラーコーディネートはサイト作りの楽しみのひとつ。写真のようにカラーの統一感を出すのも良いですね!
ミリタリースタイル好きにも刺さるビジュアル!
オリーブやサンドベージュはミリタリー系のキャンプギア好きにピッタリ! ウエアもミリタリーデザインで揃えて、ちょっとした野営気分を満喫してみてはいかが?
アウトドアファニチャーとしても使いたくなる
アースカラーはキャンプ映えするのでクーラーボックスとしてだけじゃなく、アウトドアファニチャーとしても◎。「ICEBOX PRO 30L」を簡易テーブルに代用して、美味しいコーヒーを淹れてたりして。
「ICEBOX PRO 30L」機能も見た目も最強か!?
ここまでICEBOXシリーズの保冷機能、見た目の良さなどを紹介してきましたが、 シリーズの中でも最強の「ICEBOX PRO 30L」は本当に使えるクーラーボックスなのか?
「実際使ってみないと分からないでしょ」というのがキャンパー心理。次項でCAMP HACKの検証班がリアルレビュー! サイズ感や保冷力、ビジュアルの印象まで詳細にチェックしていきます!