【アカ抜け大作戦】こだわりアイテムが集まる「plywoodニホンバシ」で劇的センスアップ!
0
日々キャンプを楽しんでいるけど、ふと自分のギアを見ると何か納得がいかない……。そんなキャンパーも多いはず。
そこで「plywoodニホンバシ」に駆け込み、悩みを相談してみました。ここならきっと愛着の沸くギアが見つかるはず……!?
記事の最後には4月8日から開催するイベント情報もあるのでお見逃しなく!
目次
自分のギアがどこかアカ抜けないことが悩み……

清水
キャンプを始めるということで、とりあえず買ってしまったものや周りのキャンパーとかぶってしまうギアばかりで、ちょっとテンション上がらないんだよな……。
みんなに自慢できる、愛着湧いてくるギアを探しに行きたい!
みんなに自慢できる、愛着湧いてくるギアを探しに行きたい!
思い悩む清水は、アウトドアショップに相談に向かうことに。
こだわりのギアがそろうplywoodニホンバシにGO!
今回お邪魔したのは、CAMP HACK読者にもお馴染みの人気店「plywoodニホンバシ」。テントなど大型アイテムやキャンパー心をくすぐる機能的なギアから日常でも使える小物まで、膨大な数のアイテムが店内を埋め尽くす国内有数のアウトドアショップです。
店長・安藤樹さんが教える、こだわりギアの魅力

plywoodニホンバシで扱うアイテムは、金額だけで判断してしまうと高く感じるものが多いかもしれません。
でも、うちのアイテムはデザインと利便性を両立したプロダクトはもちろん、ユーザーが抱える不満や悩みを解決する、ギミックが詰まったこだわりのアイテムばかりです。
まずは現状のギアをチェック!

※今回は特別にキャンプギア一式を店内に設営。通常は「手で持ち運びが可能なサイズのギア」の持ち込みに限ります。例:石油ストーブ、オイルランタン、チェア、ハンマー、ケトルなどは持ち込み可能。
早速、清水が自持ちのギアを持ち込み設営。自分のギアについて悩みを語り出しました。
清水
僕のアイテム、となりのキャンパーと比べてまとまりがない気がするんです。
あと、使い勝手も良くできたらなって思ってるんですが、どうしたらいいかわからなくて……。
あと、使い勝手も良くできたらなって思ってるんですが、どうしたらいいかわからなくて……。
安藤
キャンプを始めたとき、きっとワクワクしながら好みの形や色のものを選んだんじゃないですか? 色とりどりで楽しい感じが伝わってきます!
清水
そうなんです! 柄物はテンション上がって購入しました! ただ、もう少しオシャレ感が欲しいというか……。
安藤
道具が一式そろい、キャンプの回数を重ねると「もっとこうだったら」とか、周りのキャンパーに感化されることもありますよね。
清水
そうなんです(涙)
・
・
・
と、この後も安藤さんの親身な姿勢に、清水の相談ラッシュが続きます。

清水
いろんなテントを仕事で見たけど、初めて見たブランドです。色味も珍しい!
安藤
そうなんです! こちら今大注目の「NORTENT/ノルテント」です。
カラーはストーングレーでグッと雰囲気のあるサイトになりますよ!
カラーはストーングレーでグッと雰囲気のあるサイトになりますよ!
その後もヒアリングが続き、いよいよ安藤さんが提案するこだわりギアを使ったNEWサイトが登場です!
- 前のページ
- 1/3
- 次のページ