【2022年2月ランキング】CAMP HACK読者が、最も購入したキャンプ道具 TOP10
0
CAMP HACK読者が日々購入しているキャンプ道具のランキングを調査!
2022年2月は何が人気だった? もしかしたら自分が買ったアイテムもあるかも……? 今回も売れ筋TOP10をご紹介します。
2022年2月にCAMP HACK読者が最も購入したキャンプ道具は?

そんな次回キャンプに向けての装備は万端ですか? 春ですし、心機一転ニューギアを迎え入れてみはいかがでしょうか?
2021年2月に配信した記事から、とくに売れたアイテムをランキングで紹介

今月はビギナーはもちろん、ちょっとキャンプにマンネリしてきたかも? という方におすすめなギアが勢揃い。
それでは早速、2022年2月にCAMP HACK読者が記事を見て購入したキャンプ道具TOP10を紹介します!
【みんなが買ってる】読者が購入したキャンプ道具TOP10
10位:THE TORCH ミニスウェーデントーチ

もともと十字の切り込みが施され、付属の着火剤に火をつけるだけでスウェーデントーチが堪能できます。焚き火を楽しむのはもちろん、そのまま飾っておくもよし、プレゼントにもおすすめです。

THE TORCH ミニスウェーデントーチ
●サイズ:約直径9.0cm×高さ13.5cm
●重さ:350g前後
●燃焼時間:30-60分
●付属品:着火剤2本付き
▼紹介している記事はこちら
9位:バンドック ソロベース

ジッパー式でフルクローズの使い勝手も良好。無骨な軍幕のフォルムやカラーを再現し、幅広い層から一目置かれる存在です。

バンドック ソロベース
●フライサイズ:W360xD190xH110cm
●インナーサイズ:約1900×850×1000mm
●収納時サイズ:約400×200×200mm
●重量:約4.48kg
●素材:フライ/コットン混紡生地(ポリエステル65%・綿35%)、インナー/ポリエステルメッシュ、フロア/ポリエステル、ポール/アルミ合金
▼紹介している記事はこちら
8位:ミニマルワークス シェルターG

風に強いドーム形状で、2本のメインポールを入れただけで自立可能。そのため1人でも設営しやすく、前後を大きく開けてタープのようにも使えます。

▼紹介している記事はこちら
7位:ランバージャックスチェア

コンパクトに折りたたむことができ、積載も収納も楽チン。座るのはもちろん、ジャグスタンドやちょっとしたテーブル代わりにも使い込むほどに愛着が湧く1脚です。
ちなみにランバージャックスチェアは2,640円と見た目以上にお手頃! そんなファッション性と実用性を兼ね揃えた3,000円以下のアイテムを紹介します。
▼紹介している記事はこちら
6位:マタドール フラットパックソープバーケース

外からの水の侵入を防ぎ、内側の蒸気を逃がすも水分が漏れ出ることはありません。石鹸と泡だてネットを入れたり、キャンプや旅行時に大変便利です。

▼紹介している記事はこちら
5位:コラプズ コラプシブル2in1ウォーターキャリア&バケツ

環境や人体に悪いとされるBPAが含まれていない素材を使用し、コップなどが注ぎやすいようスタンド付き。バケツとしても使用でき、キャンプや車中泊、災害時の備えとして万能なアイテムです。
コラプズ コラプシブル2in1ウォーターキャリア&バケツ
●展開サイズ:約直径22cm×高さ25cm
●収納サイズ:約直径22cm×高さ6c,
●重量:約600g
●容量:8L
「すべてがお気に入りです!」とこのジャグを紹介してくれたのはキャンプ歴7年の@shirocampさん。インスタグラムでギア探しをすることもあるようで、他にもお気に入りの愛用ギアを教えてくれましたよ。
▼紹介している記事はこちら
4位:ロビーボン Aurora A1x

付属のクリップは着脱可能で、バックパックや帽子などさまざまな場所に装着できるのも便利。男前なデザインとカラーにも注目です。
ロビーボン Aurora A1x
●サイズ:60.5×15.6mm
●重量:16.8g
●最大出力:650ルーメン/CREE XP-G3(最大66時間持続)
●電池:330mAh充電式リチウムポリマー電池
●充電時間:90分
●材質:ポリアミド樹脂、PVDコーティング
●付属品:ユーザーマニュアル、SS キーリング、USB ケーブル、ポケットクリップ
▼紹介している記事はこちら
3位:新コスモス電機 快適ウォッチ SC-725T

海外製の安価なものより値がはる分、日本の気候に対応し日本基準を満たしている快適ウォッチは安心度も高まります。

新コスモス電機 快適ウォッチ SC-725T
●サイズ:W85×H100×D30mm(突起部を除く)
●重量:約145g(電池含む)
●電源:専用リチウム電池
●電池寿命:約10年 ※ご使用の環境・条件などによって短くなる場合があります。
●定格:DC3V,300mA
●使用温度範囲:0℃〜+40℃(結露しないこと)
●付属品:専用リチウム電池、石膏ボード用取付フック(1個)、ピン(3本)、取付ねじ(1本)、取扱説明書(保証書付)
▼紹介している記事はこちら
2位:カーリ LOIMU X2

伸縮式の先端から1100℃のアーク放電で点火し、IPX7の防水性でアウトドアにぴったり。底部には100ルーメンのLEDライトも搭載し、スマートな男前アイテムです。
カーリ LOIMU X2
●サイズ:14×3×3cm
●バッテリー:リチウムイオンポリマーバッテリー
●バッテリー容量:300mmAh
●フル充電で80回の着電が可能
●材質:ポリカーボネート
●付属品:ベルトホルスター、ミニカラビナ、ストラップ、USBケーブル
見たら思わず手に入れたくなってしまうほど、キャンパー心を掴んで離さない小物ギアたち。なかでも感度の高いCAMP HACK読者のために厳選したアイテムは必見です。
▼紹介している記事はこちら
1位:ワークタフストーブ WTS500

薪ストーブのなかでも軽量でパワフル燃焼が特徴。暖をとるのはもちろん、調理器具としても活用できます。広めの窓から中の炎が眺められる作りもポイントで、薪ストーブの楽しみをギュッと詰め込んだ1台。
ワークタフストーブ WTS500
●組立て時サイズ:約幅40×奥行54.5×高さ266cm(煙突、パーツ含む)
●収納時サイズ:約幅26×奥行50×高さ30cm
●脚の高さ:約24cm
●重さ:約10kg
●素材 本体:ステンレススチール、ガラス部位:耐熱ガラス(正面ドア窓、サイド窓)、収納バッグ:ナイロン
●煙突直径:約7.62cm
●セット内容:本体(500)×1、煙突×4、ダンパー付き煙突×1、煙突蓋×1、灰落とし用スクレーパー×1、火格子×1、シェルフ×1、収納バッグ×1、ハンドル×1
先月のランキングでは10位だったワークタフストーブ。他にはどんなアイテムがラインナップしていたのか、先月のランキングも振り返っておきましょう!
▼紹介している記事はこちら
3月のランキングもお楽しみに!

✔️こちらの記事もチェック
紹介されたアイテム
THE TORCH ミニスウェーデントーチ
バンドック ソロベース
ミニマルワークス シェルターG
ランバージャックスチェア
マタドールフラットパック ソープバーケース
コラプズ コラプシブル2in1ウォーターキャリア&バケツ
ロビーボン Aurora A1x
新コスモス電機 快適ウォッチ SC-725T
カーリ LOIMU X2
ワークタフストーブ WTS500
関連記事