幅広いシーンで活躍!「SLOWER(スロウワー)」の新作アイテム
無骨だけどどこか可愛らしい収納コンテナや折り畳みスツールなどが人気のブランド「SLOWER」から、2020年春の新作が続々と発売開始に。今回ご紹介するアイテムは、どれもインドアでもアウトドアでも活躍してくれるものばかり!
UVカット率は90%「オーニング レムス」
まずは、今の季節にぴったりな日除けアイテムをご紹介。ベランダ、バルコニーなどに設置すれば、室内の気温上昇を抑えてくれます。
「簾(すだれ)もいいけど、部屋やベランダの雰囲気に合わないから……」と躊躇されていた方は必見! こちらはポリエチレン製で腐ることもありませんし、ブラックとオリーブカラーでスタイリッシュ。落ち着いたカラーリングは周囲の景観とも馴染んでくれますよ。
サイズは、畳1枚とほぼ同型のSサイズ(90×180cm)、その2倍幅のMサイズ(180×180cm)、ほぼ畳3枚分のLサイズ(180×270cm)の3サイズ展開。
それぞれ、本体の隅にはアイレット(ハトメ)が配置されているほか、本体上辺にはアウトドアでなにかと便利なループロープも装備しています。
キャンプシーンでは、写真のように車から張り出すオーニングとして活用できるのも嬉しいポイント! タープのサイドウォールとしても活躍してくれそうですね。
デスク&ハンディと2wayで使える「ミニブロワー サーカス」
続いての注目アイテムは、無骨なデザインの小型モバイルファン。使用電源はアルカリ単三電池3本で、最大約16時間稼働。電池を入れるバッテリーボックスを台座にすることで、安定感のあるデスクファンとして使用することができます。
さらにバッテリーボックスを取り外し、モバイルバッテリーと接続して使用することも可能! ファン本体の重量は120gと軽量なので、ハンディファンとして使うのもオススメです。
お持ちのカラビナで吊り下げて使うのも良いですね。キャンプシーンでは、テント内に吊るして涼しく快適に。冬はストーブの熱をテント内に循環させるサーキュレーター代わりとしても活躍してくれそうです。
ミニブロワー サーカス
作業台としてもガシガシ使える「フォールディングテーブル・ベンチ」
こちらは、「アウトドア、インドアを問わずに使用できるファニチャー」をコンセプトに作られたシンプルなテーブルセット。天板は樹脂製、脚はスチール製と無骨で男らしいデザインです。
テーブル、チェアともに二つ折りでパタンと収納できるので、組み立ても簡単! カラーは、ブラックとオリーブの2色展開です。
【フォールディングテーブル Foster】
価格:8,800円(税抜)
重量:8.8kg
使用時サイズ:122×60×(高さ)74cm
収納サイズ:61.5×9×60cm
【フォールディングベンチ Beer】
価格:4,800円(税抜)
重量:7.5kg
使用時サイズ:118×25.5×(高さ)44cm
収納サイズ:61×8.5×25.5cm
SLOWERの公式サイトはこちら