次のキャンプで試してみたい!#camphack取材で見つけたノウハウ特集!第12弾
1
#camphack取材に寄せられた投稿の中から、キャンプで使える秀逸 ノウハウをセレクト!手持ちギアの簡単アレンジから目からウロコの仰天アイディアまで、次のキャンプで真似したくなるノウハウが満載。あなたが求めていたアイディアも見つかるかも?!
プチストレスはアイディアを生み出す源泉!


次のキャンプで早速試したいノウハウ10
1. KOVEA「 CUBE」をOD缶仕様へアップデート!

そこで「CB→OD変換アダプター」+「 OD延長ホース」を追加。見た目もスマートにOD缶仕様へアップデート。かつ冬用OD缶を選んで火力もバッチリ安定。CUBE愛用者必見のアイディアです!
2. アートソネングラスでサイトの雰囲気UP

熱くならないLEDだから、中にドライフラワーなどディスプレイすれば自分だけのインテリアアートに。アンティーク調サイトにマッチするアート照明、素敵ですね。
3. 3人分の調理ギアをメスティンにセット


4. キャンドルLEDライトでオシャレに安全対策

キャンドル型の電池式LEDライトを置けば、サイトデコレーションも兼ねたオシャレな安全策に。
LED キャンドル 電池LR1130付き
■連続最大点灯時間:約30時間
■使用電池:LR1130ボタン電池 2個
■サイズ:縦、横各3.5cm、高さ4cm
■カラー:6色(単色、ホワイト、ピンク、ブルー、レッド、グリーン)
5. チッピング塗装ならカスタムしてもタフに使える!

ここまではよくある自作アイディアなんですが、今回は蓋にご注目! 凹凸があってまるでアイアンのような質感ですよね?

ペンキと違って、プラスチックや樹脂製品にも使えて剥がれにくく、タフに使いたいキャンプギアのイメチェンにピッタリです!
6. ジャグをパーフェクトバンジーでしっかり固定

薪を束ねたり、木に巻き付けたり色んな使い方ができるパーフェクトバンジーですが、このアイディア、いただきですね!
7. キンクラで薪割りは子どもにお任せ!
動画の女の子が使っているのは、オーストラリアの少女が発明した「キンドリングクラッカー」というギア。刃物を使わないから、子どもでも楽しみながら安全に薪割りができてしまう便利なアイテムなんです。
子どもが楽しくお手伝いできるギアを取り入れるアイディア、参考になりますね。
ファイヤーサイド キンドリングクラッカー
■材質:ダクタイル鋳鉄
■サイズ:直径230×H310mm
■重量:4.8kg
■長さ25~50cmの薪まで対応
8. エバニューチタンゴトクがトランギアアルストにジャストフィット


もっとコンパクトなゴトクだったら……と思っていた人に朗報! なんと、エバニュー「チタンゴトク」がジャストフィット! プレート状で超コンパクトなので、ミニマル派キャンパーにオススメのアイディア。
9. セリアのメガネケースにタミヤボトルがシンデレラフィット!

どちらも約100円程度で手軽に買い足せるから、和風セット、洋風セットなどいくつか作ってもいいですね。
秀逸ノウハウは一朝一夕にあらず!

紹介されたアイテム
CB缶⇄OD缶 互換アダプター&マルチホースラインセット
ソネングラス
トランギア ラージメスティン
LED キャンドル 電池LR1130付き
パーフェクトバンジー
ファイヤーサイド キンドリングクラッカー
トランギア アルコールバーナー
エバニュー チタンゴトク
タミヤ スペアボトル ミニ(角ビン)
関連記事