CAMP HACK × ソトレシピ

この記事は、アウトドア料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」で掲載されたレシピをCAMP HACKでもお届けする連携企画。
今回は、コンビニに置いている食材や調味料を使ってササッと作れる料理を紹介。しかもみなさんがよく使うシェラカップで作れちゃうので、料理が苦手な人でもラクに作れちゃいますよ!
おにぎりと缶詰でつくる鶏雑炊
まずは缶詰とおにぎりで雑炊を作ります。この2品はどこのコンビニでも入手できるはず。ただ、肝になるのは味の決め手となる鍋キューブです。鍋に適した秋冬になるとコンビニでも見かけることもありますが、100%置いてあるわけではないですかね。


そして鍋キューブ(濃厚白湯)を入れたらあとは水を入れて火にかけるだけです。

おにぎりの具、やきとり缶の種類、鍋キューブの味と、組み合わせは自分次第。さまざまなバリエーションも楽しめそうです。
サラダチキンでカオマンガイ(風)
某芸能人がテレビでも紹介されていた、カオマンガイ。こちらもコンビニエンスストアで手に入る食材だけで作れるというものでした。
レシピ発案者のレシピではレタス、パプリカ、トマトなども含まれていましたが、写真のものしか揃いませんでした……。材料は以下のとおりです。
材料
・サラダチキン(プレーン)・米
・ベビースター
・カットねぎ
・しょうゆ
・生ニンニク
・生しょうが
・ポッカレモン


お米を吸水させつつ、ニンニク、しょうがを入れて、ベビースターを好みの量ふります。材料には入れていませんでしたが、気まぐれでごま油をたらしてみました。



しょうゆ(大さじ)、レモン汁(大さじ1)、あとは適量で作っています。炊きあがったカオマンガイご飯の上にタレをかけて、いざ、実食。

あと気まぐれで入れたごま油は、なくてもいいかもしれません。鶏雑炊に続いて、カットねぎは欠かせなかったですね。
さて、コンビニ飯を2品レビューしてみましたが、課題はコンビニによって入手できるか否か、微妙なラインの食材もあること。また、行ってみないとあるかないかわからない不安感が残ります。
おにぎりとやきとり缶くらい、品揃えの確実性の高い食材で構築できると、全国共通で安心してコンビニキャンプ飯を楽しめると思います。
驚くほど牛丼のような味に仕上がる調味料
最後に食材ではなく調味料を紹介します。


あとは、コンビニの塩むすびでも、湯煎するタイプのご飯でも、もちろん炊きたてごはんでもいいので、乗っけて牛丼にするだけです。卵もあれば、実に本格的な牛丼のできあがり。
便利なものが増えたものです。このポーションタイプの「素」を使ったレシピも研究したくなりますね。
といった感じで、今後もコンビニで手に入る食材(その他)を使ったキャンプ料理の研究成果をご報告していきたいと思います! ソロキャンメニューばかりにならないように気をつけねば!
レシピの詳細はこちらをチェック
もっとレシピが知りたい人は「ソトレシピ」で!

ソトレシピアウトドア料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」では、今回ご紹介した他にも作ってみたくなるレシピが盛りだくさん! レシピに必要な材料をLINEに送ることができる便利な「買い出しリスト」機能もありますよ!
ソトレシピはこちら