目次
「しまむら」には、まだいろいろ眠ってるはずだ!

おしゃれなネイティブ柄でおなじみ「しまドルトン」のアイテムは、すでに愛用中の方も多いのでは?

まずは、アウトドアブランドとのコラボレーションラインからチェックしていきましょう!
ロゴスとのコラボライン「LOGOS DAYS」って知ってた?
キャラクターテント①「スヌーピー」
ファミリーを中心に人気のブランド「ロゴス」とのコラボライン「LOGOS DAYS」。ピクニックにも気軽に持ち出せるアウトドアアイテムが揃う中、注目はポップなキャラクターテント!
キャラクターテント②「ミッキーマウス」
スヌーピーやミッキーなどのプリントが施されたアイテムは、ファンならぜひとも手に入れたいもの。
ポップアップテントと併せて使いたいキッズチェアも、とても可愛らしいですね。発売は2018年の夏頃だった模様。今シーズンも店頭に並ぶのでしょうか……!?
ウェア

バッグや小物も
本格的なアウトドアはもちろん、ピクニックやデイキャンプでも気軽に使えるアイテムが充実しています。しまむらを通じて、アウトドアを身近に感じられそうですね。
キャンプで使える「しまむら雑貨」もザックザク
コンテナボックス


アウトドアグッズをただ入れておくだけで、実にサマになります。魅せる収納グッズとして取り入れるのも良いですね!


レジャーシート

裏面は防水素材にフチはしっかりパイピングが施されるなど、つくりも丈夫。ポップなカラーリングで、アウトドアを楽しく盛り上げてくれそうですね。
デザインやサイズ違いなど、バリエーション豊富なのもありがたい!
ステンレスボトル
ステンレスボトルは保冷機能付きながら、900円という驚きのロープライス! カラビナ付きなので、バッグにかけて持ち運ぶこともできます。
容量は500ml。学校やオフィスでも愛用できるので、1本忍ばせておきたいですね。
キャンパーの友「しまドルトン」のラインナップをチェック
ラグ・ブランケット

”ペンドルトン”のようなネイティブ柄のブランケットやラグが、安価で手に入るということでキャンパーたちの間で話題になったアイテムです。
キャンプでは、このようにホットカーペットの上に敷いて、ポカポカお座敷スタイルを作るときも大活躍。
このしまドルトンが柄のパターンが増えているのはもちろん、どうやらアイテム自体もいろいろ増加中!
クッション



ペットベッド

キャンプらしさのあるテキスタイルデザインで、ファッションもキャンプサイトコーデも楽しんでみてはいかがでしょう。
【結論】「しまむら」は、やっぱりキャンパーの味方だった

在庫限りの売り尽くしで、手に入らなくなる可能性もあります。キャンプに使えそうな「しまむらグッズ」も、見つけたら即買いが賢明ですよ!
その他の「しまむら」特集はこちら
Check Out “Shimamura” For Camp!
キャンプに備えて「しまむら」をチェック!