CAMP HACK × ソトレシピ
この記事は、アウトドア料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」で掲載されたレシピをCAMP HACKでもお届けする連携企画です。今回は野菜をふんだんに使った和食を紹介。そばや丼ものなど、キャンプとは無縁そうな料理が実は簡単に作れちゃうとっておきのレシピたちが登場しますよ!
緑のスプリングサラダ

野菜の味をダイレクトに味わうなら、やっぱり蒸し焼き!
道具
スモーカーなど蒸せるもの調理時間
30分材料
(4人分)スナップえんどう・・・約120g
アスパラ・・・6本
ブロッコリー・・・小1房
クレソン・・・1束
釜揚げしらす・・・約40g
カシューナッツ・・・適量
白ワイン・・・250cc
ハーブソルト・・・小さじ1
粗挽き黒こしょう・・・適量
オリーブ油・・・大さじ1
作り方
① スナップえんどうはスジをとる、アスパラは1/3にカット、ブロッコリーは1口大に。② 蒸し器の鍋部にワインを入れる。
③ ①を底網用器に並べ、ハーブソルト、こしょう、オリーブオイルをふる。


シェフのひとこと
野菜の味をダイレクトに味わうメニューで薄味です。お好きな調味料をかけてもGood!!シェフ/寒川せつこ
レシピの詳細をチェックおろしきつねそば

道具
鍋フライパン
大根おろし器
調理時間
30分材料
(2人分)蕎麦・・・2人前
油揚げ・・・1枚
大根・・・適量
めんつゆ・・・適量
ネギ・・・適量
作り方
① ネギを細かく刻む。大根おろしもすっておく。② フライパンを熱し油をひかずに油揚げを焼く。焼き目がついて表面がパリパリしてきたら取り出して短冊状に切る。
③ 鍋にお湯を沸かして蕎麦を茹でる。茹で上がったら水で洗いザルで水を切る。
④ 蕎麦を盛り付けて油揚げを乗せ、水切りした大根おろしとネギを添えて完成。
シェフのひとこと
油揚げをカリッとするまで焼くと、めんつゆにつけた時に食感と風味が楽しめます。シェフ/DAI
レシピの詳細をチェックわかめと九条ねぎのサラダ

スピードメニューとしてはもちろん。お酒のおつまみとしも、やみつきになる!
道具
ボウル調理時間
15分材料
(4人分)生わかめ・・・150g
九条ねぎ・・・1本
食べるラー油・・・1/2瓶(約40g)
ごま・・・適量
しょうゆ・・・小さじ1
塩・・・少々
作り方
① わかめは食べやすい大きさに、ねぎは細切りにし、白い部分は仕上げ用に少し別にする。② ボウルに①、食べるラー油、しょうゆであえ、塩で味を整える。

シェフのひとこと
旬の時期(3〜5月)のわかめは、生でのシャキシャキ食感も楽しみのひとつです。シェフ/寒川せつこ
レシピの詳細をチェック釜揚げしらすご飯

道具
ダッチオーブン調理時間
30分材料
(4人分)釜揚げしらす・・・250g
米・・・3合
水・・・約540cc(米と同量または1.2倍程度)
刻みのり・・・適量
しょうが・・・大さじ2(みじん切り)
ごま・・・大さじ1
細ねぎ・・・2本
みつ葉・・・適量
しそ・・・4枚
ゆず・・・適量
ゆずこしょう・・・適量
作り方
① ダッチオーブンに米と水を入れ強火で火にかける。吹きこぼれたら弱火にして約10分炊く。② 火を止めたらそのまま蒸らす。
③ 細ねぎは小口切り、みつ葉は葉と茎に分けて1〜2mmに切る。
④ 薬味として細ねぎ、みつ葉の葉、ゆず、ゆずこしょうを器に盛る。
⑤ ①のご飯にしょうが、ごま、みつ葉の茎を混ぜる。
⑥ ④に刻みのりを散らし、釜揚げしらすを盛り、しそやゆずなどを添えてできあがり。
シェフのひとこと
薬味の選択肢はさまざまあります。お好みでお楽しみください。シェフ/寒川せつこ
レシピの詳細をチェックかき玉カレーにゅうめん

道具
鍋調理時間
10分材料
(4人分)そうめん・・・2束
かつおだし(顆粒)・・・大さじ2
卵・・・2個
みつ葉・・・4本
しょうゆ・・・小さじ2
カレーパウダー ・・・小さじ2
トマト・・・1個
作り方
① 1.6Lの湯をわかす。② みつばを約3cmほどに切っておく。
③ たまごを溶いておく。
④ 沸いた①にそうめんを入れほぐし、かつおだし、しょうゆを入れる。
⑤ そうめんが少しかため位で③を流し入れ、かき玉にする。
⑥ 器にもり、みつばを添えてできあがり。
シェフのひとこと
そうめんは茹ですぎないように注意シェフ/寒川せつこ
レシピの詳細をチェックもっとレシピが知りたい人は「ソトレシピ」で!

ソトレシピはこちら