アイキャッチ画像出典 : いっちょう京橋店
秋のおいしい味覚をバーベキューで楽しもう!
涼しくてアウトドアでも快適に過ごせる秋は絶好のバーベキューシーズン!せっかくだからバーベキューでも秋の味覚を存分に楽しんでみませんか?バーベキューで味わいたい旬の味覚と調理のコツなどを紹介します!サンマ

「秋刀魚」と書くように、脂がのっている秋が旬!黒目の周りが透明で濁っておらず、頭から背中にかけて厚みのあるサンマを選びましょう。
失敗しないサンマの焼き方

シンプルに炭火で焼き上げるのが一番!大根おろしやかぼすなどを用意しておいしくいただきましょう!
①炭火をおこし、熾き(炭が赤くなり表面に灰がかかっている)の状態にしておきましょう。
②サンマに塩をふり、10分ほどおき塩をなじませる。サンマから余分な水気が抜け、おいしさが凝縮されます。
③焼き網をしっかり熱し、皮の焦げ付き防止のために網に刷毛などで酢を塗ります。
④サンマの真下に炭が来ないよう端に寄せておきます。
⑤焼き網にサンマを載せ、きれいな焼き目がつくまでじっくりと焼きます。焼き目がついたらそっとひっくり返し半面もじっくり焼けば完成!
焼き網を2枚用意し、網ごと返してもうまく焼けますよ!
ナス
秋ナスはうま味がぎゅっと凝縮されていてかなりおいしいのえおすすめ!バーベキューでは丸ごとの焼きナスにするのがおすすめです。ヘタに鋭いトゲが多いものほど新鮮。そして皮に張りがあるものを選びましょう。キノコ

一年中スーパーなどで見かけるキノコ類ですが、一番の旬は秋。キノコは弾力があり湿り気の少ないものが新鮮です。シイタケは肉厚なかさ&太い軸、シメジはかさが小さく引き締まり軸が短くて太いもの、マイタケは軸が引き締まっているものを選ぶといいでしょう。
シイタケやエリンギはそのまま焼いてもおいしいですが、シメジやマイタケなどは細かくほぐれてしまうので、器に入れて調理するのがおすすめです。
シンプルにいただく、シイタケの焼き方

シンプルですがシイタケのうま味を一番感じられる焼き方です。
①シイタケはキッチンペーパーなどで汚れをさっと拭き取ります。風味が落ちてしまうので水では洗わないこと。
②石づきを切り、かさのヒダ側の方が薄く黄色くなるまで炙ります。
③次にかさを下側にして焼いていきます。ヒダ部分に水泡が出てきたらできあがり!塩か醤油をふっていただきましょう。
キノコたっぷりアヒージョの作り方

たくさんのキノコを一気に調理するならアヒージョがおすすめ!
①キノコは石づきをカットし、切り分けます。
②バーベキューグリルの上にフライパンを置き、オリーブオイルとニンニクを入れて香りを移します。
③香りがたってきたらソーセージを炒め、キノコも一緒に炒めます。一味唐辛子、塩、コショウも加えて炒めていきます。
④オリーブオイルを入れ、全体を混ぜ合わせながら加熱します。食材から泡が出なくなったら完成!
詳しくはこちら→きのこのじかん
鮭

鮭も秋が旬といわれる食材。スーパーなどで切り身が手に入りやすいですが、選ぶときは身がしまって弾力があり、皮と身が分離していないものがおすすめ。一般的な鮭(白鮭)は白っぽいピンク色、紅鮭は濃い紅色、銀鮭とキングサーモンは紅鮭よりも薄めの紅色のものを選びましょう。
鮭の簡単ピートスモークの作り方

かなりスモーキーな薫り付けができる「ピート」を使用した簡単スモーク方法です。
①鮭の切り身を脱水シートなどで1時間ほど脱水させます。炭火は熾きの状態に。
②炭の熾きの下にピートブロックを置き着火させます。煙が出てきたら鮭を置き、アルミホイルなどで作った蓋をかぶせます。
③鮭に付いた水分を拭き取りながらスモークし、10~15分ほどで完成!
詳しくはこちら→PEAT SHOP
栗

9月~10月上旬あたりが栗拾いのシーズン。キャンプ場へ行く前に栗拾いを楽しむのもいいですね。おいしい栗の見分け方は、茶色くて艶やかで手で押したときに実が詰まって弾力があるものです。拾った栗は洗ってから水につけておきましょう。浮いてきたものは虫食いなどの可能性があるので要注意。
炭火でおいしい焼き栗の作り方

じっくり焼き上げることで天津甘栗のようなほっこり甘い焼き栗に仕上がります!
①焼く前に必ず栗に切れ目を入れておきましょう。切れ目を入れないと破裂し危険です。
②遠火&弱火の炭火でじっくりと火を通します。
③途中、ひっくり返しながらじっくりと火を通し、30~1時間ほど焼けばできあがり!
この時期だけのお楽しみ!秋の味覚に舌鼓!

秋バーベキューを楽しむなら、秋ならではの食材を取り入れてみませんか。炭火の遠赤外線効果でじっくりと焼き上げた味覚は格別の味!旬の味を存分に楽しんでください!
秋の楽しみのひとつ「焼き芋」、ということでこちらもいかが?
→キャンプで焼き芋!焼き芋の作り方コツやアイテムまとめ
Autumn Of Appetite!
食欲の秋!