パッと見で使用目的が分からないアイテム、ありませんか?

出典:PIXTA
カラビナ、コンパス、十徳ナイフ……見れば用途はだいたいわかります。しかし数あるキャンプ用品の中には「???」と思うものも。
パッと見じゃ分からないけど、使い方が分かると気持ちのいい! そんな7つのアイテムをご紹介。サプライズ的な感覚でギフトにも喜ばれますよ。
スタッフバッグ……?
これな~んだ?

まず一つ目。見た目の第一印象はスタッフバッグのようなこのアイテム。ロゴスの18年新作ということですが、なにやら中身が見えるように一部透明になっている部分も。

よ~く見ると、ロゴマークの先端にインフレーターマットにあるような“バルブ”がありますね。
ピロー? ではありません。一体何に使うのでしょうか?
正解は……

実はこれ、「洗濯機」なんです! 洗濯物を入れて口を閉じ、シャカシャカふってみるとあっという間に汚れ物を洗濯してくれます。
わずか130gでカバンに入れて携帯も可能!

しかも、更に便利なのが「圧縮袋」になることです。圧縮したいものを中に入れて空気を抜けばコンパクトになります。洗濯機能だけなら躊躇しますが、圧縮袋も兼ねているなら欲しい!
ロゴス シェイク洗濯袋
●総重量:(約)130g
●容量:(約)7L
●サイズ:(約)72×44cm
●主素材:ポリエステル(TPU)
ブレスレット……?
これな~んだ?

横から見た画像です。時計のバンド部分にも似ているような部品が見えます。この円形の物体はなんでしょう? シルバーのような光沢感もありますね。

近寄ってみると……“レザーマン”と刻印がされています。メカメカしい部品のようなデザインがところどころに。でもレザーマンってことは? もう刻印でピンとくる方いますよね!
正解は……

25種類の工具がデザインに落とし込まれている「ブレスレット型マルチツール」です! やっぱりレザーマンと言えばマルチツール。いざという時に大活躍しそうです。

こう見るとそのコンパクトさが光る秀逸なブレスレットです。このアイテムは、海外でのロケも多い芸人の「千原せいじ」さんが紹介したことで知名度もアップしているようです!
レザーマン トレッド
●サイズ:幅3.05cm、長さ調節可能
●重さ:168g
●機能:12(マイナスドライバー 5種 、プラスドライバー 3種 、六角ドライバー 8種、#2 スクエアドライバー、カッティングフック、SIMカードピック、窓ガラス割り(タングステンカーバイド製)、栓抜き、1/4” ソケットアダプター、ボックスレンチ 6種、酸素ボンベ用レンチ
●本体素材:ステンレススチール
キャリーバッグ……?
これな~んだ?

持ち手があり引きながら移動できるようなので、一見キャリーバッグのようです。大きさもそこそこありますね。でもこの中央にある“手裏剣”のようなロゴどこかで見たような……?

ファスナーの部分に注目してみると、ファスナー引手金具が別々の形をしています。しかも、一つは大きな“輪っか”の形状しています。この形もどこかで見たような…。一体何でしょう?
正解は……

LEDランタンが有名なBarebones Living(ベアボーンズリビング)から出ている「ソフトクーラー」でした! これなら女性でも運びやすいですね。
ちなみに先程のファスナー引手金具は栓抜きでした!

しかもライナーは、抗菌素材で衛生的なうえに取り外しが可能。どこまでもおしゃれでどこまでも機能的。ここはLEDランタンと通じるところがありますね。さすがです!
ベアーボーンズリビング ソフトクーラー ポーター
●サイズ:W55.8cm×L33cm×H40.6cm
●容量:60L(350ml缶×96本)
●素材:ポリナイロン、レザー
フリスビー……?
これな~んだ?

またまたおもしろいものが出てきました。このフリスビーのようなアイテムは一体何でしょう? 程よい大きさのディスク型で、ところどころに“穴”も空いています。
正解は……

なんと「チェア」でした! ディスクの中に脚と本体部分を収納して持ち運ぶことができます。しかも底面がディスク型で広いため脚の先が地面に埋まる……なんてこともなし!

しかも簡易的なテーブルにもなってしまう2WAY仕様でした! テーブルはあくまでも簡易的なものなので、重量に注意しましょう。
ですが、この2WAY仕様ちょっとみんなに自慢したくなりませんか?
サーマレスト ウノチェア
●サイズ:高さ52cm×幅53cm
●シート高:15cm
●収納サイズ:30×4cm
●重量:1060g
●材質:300Dポリエステルリップストップ、600シリーズアルミ、ポリプロピレン
●耐荷重:約110Kg
楽器……?
これな~んだ?

こちらは真上から見た画像です。二重の輪が怪しいですね〜。それになにやら中央に楽器の「ギロ」みたいなものが。
洗濯板のようなギザギザを棒でこすって音を奏でるアレです……。わかりますか?

中央に寄ると残念ながら!?「ギロ」ではないことはわかりました。上の方が鋭角になっています。“刃”のような形状?
でもこれは最近SNSでもかなり知名度上がってきているのでわかる方も多いかも!?
正解は……

薪割りの新たな旋風を起こし話題になった「キンドリングクラッカー」。キンクラなんて愛称もあるほどです。
安全で女性や子供に優しい、ビジュアル的にインスタ映えすることから大人気に!

薪割りってかなりの重労働ですが、このアイテムなら楽しみながら薪を量産できます。子ども達が喜んでお手伝いをしてくれるとの声も。
ファイヤーサイド キンドリングクラッカー
●サイズ:φ 230 × H310mm
●重量:4.8kg
●材質:鉄鋳物
キャンディ……?
これな~んだ?

カラフルで美味しそう〜! 「お一ついかがですか?」なんて言われた日にはつい口に入れたくなってしまいます。キャンディーでしょうか? というかキャンディーにしか見えません。

あれ……!? 握り潰しちゃう? ということはキャンディーではないようです。「わかった。ソフトキャンディーだ!」そう思った方は純粋です。
どうやら“握りつぶす”ことに意味がありそうですね。
正解は……

キュートな「着火剤」でした! ですが、燃焼時間は約10分と意外と男前。ブッシュクラフトやキャンプ、BBQ等でスマートな火起こしをサポートしてくれるアイテムです。

こんなにカラフルなので見た目もGOOD! キャンプ女子へのプレゼントにも喜ばれそうな着火剤です。パッケージに20粒と手頃な大きさと数が「わかってる感」を演出してくれますよ。
ブッシュクラフト ファイヤーキャンディー
●燃焼時間:約10分
●入り数:20粒入り
爪切り……?
これな~んだ?

先端が“爪切り”に似てる!? しかし中央にリスがフォークを持っています。なので爪切りではないような。しかもそのリスの上のマークがまたまたどこかで見たようなマークです。
正解は……

ハンドル先端の折り返しが缶詰の縁にしっかりと掛かります! つまりこれは、缶詰をそのままクッカーに変身させる「缶詰対応 UL クッカー ハンドル」です。

一つ持っていると便利なアイテムですね。痒いところに手が届くアイデアはさすが! そうあのどこかで見たマークは、ベテランキャンパーをも唸らせる「テンマクデザイン」でした。
詳細は
こちらこれだからキャンプギアは面白い!

キュートなものから男前なものまで“ギャップ萌えな”アイテムが幅広く登場しましたね。こう見るとキャンプ道具は、実用的でありながら遊び心があって本当に面白い!
ですからズブズブとキャンプ沼にハマっていくのが嬉しくもあります。他にもまだまだユニークなアイテムがありそうです。是非見つけてみてください。
見ているだけで楽しくなる!
見た目とのギャップはプレゼントにも最適ですね。
Let’s find a unique camp gear!
ユニークなキャンプギアを見つけよう!