アイキャッチ画像出典:instagram by @outtail.dogcamp
アメリカ生まれのクーラーボックス「ORCA(オルカ)」の魅力

出典:ORCA coolers japan Facebook
「ORCA(オルカ)」は、2012年にアメリカのテネシー州で誕生したアウトドアブランドです。創業者は、クリフ・ウォーカーとジム・フォードという2人のアウトドア愛好家。
ハンティングやフィッシングを楽しむ、生粋のアウトドアマンである彼らが「本当に信頼できるクーラーボックスがない」と感じたことから、ORCAクーラーは生まれました。
では、そんなオルカのクーラーボックスがアウトドアファンに支持される理由とは? その魅力を深掘りしていきましょう。
最大10日間もキープ!クラス最高レベルの保冷力

出典:Orca coolers japan Facebook
オルカクーラー最大の魅力は、最大で10日間氷をキープできるという圧倒的な保冷力。クラス最高レベルとも称されるその実力は、極厚の断熱構造と高い密閉性によって実現されています。
炎天下のキャンプや釣りなど過酷な環境でも氷が長持ちしてくれるので、食材の鮮度やドリンクの冷たさをしっかり保ち、連泊キャンプでも安心です。
「とにかく保冷力重視!」という方にとって、ORCAは間違いなく頼れる相棒になるはずです。
アウトドアマンも唸る。頑丈&高機能なアメリカ生まれの逸品

出典:ORCA coolers japan Facebook
アメリカ生まれのブランドだけあって、ここで作られるハードクーラーはすべてメイド・イン・USA。タフさは折り紙つきです。
ロトモールド(回転成型)構造によりきわめて頑丈で、高い密閉性を誇ります。スムーズな水の排出を約束してくれる大きなドレインプラグを備えているのも嬉しいところ。
細かい気配りが嬉しい!背面に収納ポケットを装備

出典:楽天
一見すると無骨なハードクーラーに見えるオルカですが、実は背面に収納用ポケットを備えているという、珍しい特徴も。栓抜きやまな板などの小物を入れておけるので、いざという時にすぐ手が届くのが嬉しいですね。
釣りや調理も快適に!自由にカスタムできる拡張性

出典:楽天
別売りのロッドホルダーやバスケットなどを取り付けることで、自分のスタイルに合わせてカスタマイズできる拡張性の高さも魅力の1つ。
釣りならロッドを立てたまま手を自由に使えたり、食材や小物を分けて整理できるバスケットを追加したりと、使い勝手がぐんとアップします。シーンに応じて機能をプラスできる柔軟さは、まさに本格派のためのギアです。
オルカ フィッシュロッドホルダー
シャチのマークが愛くるしい

出典:楽天
クジラの仲間である「シャチ」を意味する同ブランド名のとおり、クーラーボックスにはシャチの特徴でもある二股の尾びれがデザインされており、どこかユーモラスで親しみやすい印象を与えてくれます。
無骨なデザインが多いハードクーラーボックスの世界において、ちょっとした可愛らしさが感じられる見た目は、他にはない個性として光りますね。
目移りしてしまう豊富なカラー展開

出典:楽天
他ブランドにはない豊富なカラーバリエーションも魅力です。ベーシックなホワイトやブラックはもちろん、ポップなオレンジや深みのあるネイビーなど、アウトドアシーンでも映えるカラーが揃っています。
自分のスタイルや気分に合わせて選べるうえに、持つ楽しさや見せる楽しさまで味わえるハードクーラーです。
オルカのクーラーボックスは、サイズも豊富!
ファミリーキャンプなら、40QT(38L)以上がおすすめ

出典:楽天
家族で使うクーラーボックスを選ぶなら、容量30L以上が目安。オルカのクーラーボックスは、ファミリーキャンプで頼れる大容量モデルが充実しています。とくに40QT(約38L)、58QT(約55L)、75QT(約71L)といったサイズは、食材やドリンクをしっかり収納できる頼もしい選択肢。
使用人数や滞在日数に応じて、自分たちにぴったりのサイズを見つけましょう。
オルカ クーラーボックス 40QT
サイズ | 65×57×44cm |
---|---|
容量 | 38L |
重量 | 13kg |
オルカ クーラーボックス 58QT
サイズ | 49×68×49cm |
---|---|
容量 | 55L |
重量 | 16kg |
オルカ クーラーボックス 75QT
サイズ | 45×86×46cm |
---|---|
容量 | 71L |
重量 | 18kg |
ソロ・デュオキャンプなら、20QT(19L)・26QT(25L)が◎

出典:楽天
ソロやデュオといった少人数のキャンプには、持ち運びやすさと必要十分な容量を兼ね備えた30L以下の小型モデルがぴったり。オルカのクーラーボックスなら、20QT(約19L)や26QT(約25L)といったサイズが、まさにちょうどいい使い勝手です。
本体がコンパクトなぶん、車載スペースを圧迫しないのもポイント。気軽なキャンプのお供におすすめです。
オルカ クーラーボックス 20QT
サイズ | 38×48×35cm |
---|---|
容量 | 19L |
重量 | 8kg |
オルカ クーラーボックス 26QT
サイズ | 37×59×44cm |
---|---|
容量 | 25L |
重量 | 11kg |
釣りで使うなら、140QT(132L)という超大型サイズも!

出典:ORCA Coolers
大型の魚や大量の獲物をターゲットにした本格的な釣りには、大容量のクーラーボックスが欠かせません。140QT(約132L)のクーラーボックスは、そんなシーンにしっかり応える圧倒的な収納力を誇ります。
もちろん、キャンプシーンでも大活躍。大人数でのグループキャンプや長期滞在にも対応でき、食材やドリンクをたっぷり収納できる頼れる存在です。持ち運びには少々力が要りますが、それを補って余りある収納力が魅力です。
オルカ クーラーボックス 140QT
サイズ | 55×100×69cm |
---|---|
容量 | 132L |
重量 | 29kg |
イエティのクーラーボックスと比べて、保冷力に差はある?

出典:YETI COOLERS
クーラーボックス界の代名詞とも言える「YETI(イエティ)」と、今回紹介している「ORCA(オルカ)」。どちらも高い保冷力と頑丈なつくりが人気ですが、保冷性能について気になる人も多いはず。
一般の方の実験動画なのであくまで“参考記録”ではありますが、様々なクーラーボックスに氷を入れて5日経過した状態を比べている動画を発見。
結果を見ると「オルカ」が強いですね。オルカは1日遅れの参加となっているようで一概にはいえませんが、「イエティ」の4日目と比べてもちょっと多めに氷が残っているように見えます。
もちろんイエティもかなりの保冷力ですが、同等かそれ以上の実力を誇るのがオルカなのかもしれませんね。
クーラーボックスに関するおすすめの記事はこちら!
▼エコフローのポータブル冷蔵庫について紹介している記事を見る
▼保冷力最強のハードクーラーボックスについて紹介している記事を見る
▼最強の保冷剤について紹介している記事を見る