編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE

【こりゃ大変だ】子連れでキャンプフェスへ行ってみた(3ページ目)

子連れキャンプフェスを成功させるコツ

マストアイテムをチェックしたところで、実際フェスで過ごしてわかった「成功のコツ」をまとめてみます!

荷物は、最低限で

ファミリーキャンプ テント

撮影:編集部

ワゴンでの移動となる場合、たくさんは運べません。テント・テーブル・シュラフ・チェア・クーラーボックスなど、荷物はとにかく最低限をおすすめします。

迷子対策をしておく

キャンプフェス 似たようなテント

撮影:編集部

人も多ければテントも無数。迷子もありえるので、目立つ服を着せたり万が一の待ち合わせ場所を決めておくと良いでしょう。のぼりなど、ユニークな目印をつけているテントも見かけましたよ!

盗難防止アイディアや、迷子対策に役立つソーラーパフの活用法などはこちらの記事が参考になります。

トイレ・お風呂事情をチェック

キャンプフェス トイレ事情

撮影:編集部

広いフェス会場ではトイレが遠い場合もあるので、なるべくトイレに行きやすい場所にテントを張れると安心です。

今回参加したフェスにはキッズ優先トイレがあり、子供が待つことなく入れました。

キャンプフェス 水回り

撮影:編集部

お風呂は簡易シャワーがありましたが、行ってみると3時間待ち……。

利用可能時間すぐを狙って行くか、抵抗がなければ頭だけ流して少しでもサッパリするという案も。

ロープに注意!

キャンプフェス 転倒しやすいロープ

撮影:編集部

区画はなく、テント同士がかなり密接しています。そこかしこにロープが張り巡らされているので、つまづかないよう声をかけておきましょう。

「すぐ食べられるもの」があると良い

キャンプフェス 食べ物ブース長蛇の列

撮影:編集部

フェス飯もありますが、ステージ終了と同時にここでも長蛇の列! 小腹が空きがちな子供のために、パンやおやつなどすぐに食べられるものは多めにあると良さそうです。

【ところで】キャンプフェスに子供はいたのか?

キャンプフェス 参加中のこども

撮影:編集部

実際行ってみて、多くはなかったものの子供はもちろんいました。主な年齢層としては、2~3歳の未就学児から小学校低学年くらいでしょうか。中には6ヶ月くらいの赤ちゃんもいましたよ!

子供が遊べるワークショップもあるので、ライブ以外の楽しみ方もあります。

子連れキャンプフェスに、挑戦してみよう!

キャンプフェス 子連れ参加

撮影:編集部

フェスの規模や季節・場所・子供の年齢によってこの限りではありませんが、子連れキャンプフェスがどんな感じなのか、少しでもイメージが沸いたでしょうか。

不安はあっても、何より大人が楽しんでいる姿に子供もついてきてくれると信じて! この夏、思い切って子連れキャンプフェスに行ってみませんか?

フェスの持ち物を確認!

子連れに限らず、フェスって何を持って行ったらいいの? 服装は? フェスで失敗しないための、持ち物はここからチェック!

Go Camp-Fes. With Your Kids!

子連れキャンプフェスへ行ってみよう!

3 / 3ページ