編集部がアイテムを厳選!!CAMP HACK STORE

【親孝行ができる】富士山を目の前に泊まれる、御殿場の「新グランピング施設」の充実っぷりがスゴかった(2ページ目)

魅力1.  富士山の麓まで見られる、壮大な景色

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)

富士山が見られるキャンプ場は多く存在します。日本を代表する山が見られるって、ちょっと特別感がありますよね。

でも、グランピング施設で手ぶらでキャンプを楽しみながら、富士山全体を一望できる場所はそう多くはありません。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき) 食事

撮影:編集部

藤乃煌は、キャビンから富士山が一望できるのが一番の魅力。コーヒーを飲みながら、ディナーを食べながら、はたまたお風呂に入りながら……。

絶景を目前にしてキャンプが楽しめるなんて、なんて優雅なことでしょう! 快晴の日を狙って、ぜひその景色をご堪能ください。

魅力2. 親孝行もできちゃう!?充実した宿泊設備

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)ベッド

撮影:編集部

キャンプ場によっては、設備が不十分で快適に過ごすには少々難しいところもありますよね。藤乃煌は、グランピングと謳っていることもありますが、コンテナ型キャビンからデッキにいたるまで設備が充実しています。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき) キャビン外観

撮影:編集部

キャビンは4種類。全20棟に最大100人が宿泊できます。今回編集部が宿泊したのは「グランデキャビン」。このほかに、「藤乃スイート」や「デラックスキャビン」「ドッグキャビン」などがあります。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)キャビン内部

こちらはファミリー向けの大型キャビンで2〜6人の宿泊が可能。寝室には2ベッドにソファベッド、オーディオ類がきれいに整列されたシェルフなどがあります。

リビングは別で設置。その2部屋をつなぐかたちでウッドデッキが用意されています。ウッドデッキには、ハンモックのほかアウトドア用ジェットバスもあるんです!

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)キャビン内部

ちなみに、段差がないワイド開口の入り口やシャワーチェアなど、車椅子の人でもグランピングが体験できる棟もあります。

お年寄りの方や障害のある方でも泊まれるこの気遣いなら、特別な日も3世代揃って宿泊ができそうですね。

魅力3. ウェイバーの高級グリルが使える!贅沢な料理の品々

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき) 食事

撮影:筆者

グランピングで気になる点といえば、寝床もそうですがやっぱり料理も重要。藤乃煌は、舌鼓を打つほどおいしい料理が続々と登場します。

ローストチキン

撮影:筆者

ディナーコースは、ダッチオーブンを使った丸鳥のオーブン焼きや、溶岩プレートを使った地元・静岡産牛ロース肉のステーキ、新タマネギを丸ごと煮込んだスープなど、アウトドア料理がフルコースで食べることができます。

スタッフが各キャビンに料理を運んでくれるので、取り分けて食べるだけとホテルさながらのサービスを受けられるんです。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき) オリジナルクラフトビール

撮影:編集部

また、藤乃煌が静岡県内のビール工房とコラボして、オリジナルのクラフトエールビールを製造。宿泊時に、ホワイトとブラックの2種類が飲めるようなので、ビールが好きな人はぜひ飲んでみては?

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)焚火

撮影:筆者

ディナーの後半から、キャンプらしい焚き火の時間。この焚き火台、実は藤乃煌の特製なんだとか。アイアンで作られた頑丈な作りも、こだわりがみられますね。

至れり尽くせりのコース料理の最後には、スモワのセットが登場。スモワを食べながら焚き火を眺め、この日一番のゆったりとした時間が過ごせるはず。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき) 朝食

撮影:編集部

そしてモーニングも豪華。ウェーバーで焼くハムエッグマフィンやコーンスープ、フルーツなど、充実した料理を食べることができます。今回はリビングで朝食をとりましたが、デッキで食べることも可能です。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)ガスグリル

撮影:筆者

デッキに常設している「ウェイバー」のガスグリルは、夕食でも朝食でも活躍。簡単な操作ですぐに調理することができるので気楽にアウトドア感を楽しむことができます。

雨天になれば、リビングに隣接させて部屋から焼く、なんて方法もできちゃうのが嬉しいポイント。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)ガスグリル

撮影:編集部

ちなみに、ルームサービス形式でシェフがすべて作る「フルサービス・スタイル」と、メインコース以外の料理はシェフが用意する「ハーフ調理スタイル」、すべて自分たちで調理する「セルフ調理スタイル」の3つから選ぶことができます。

「調理をするのが面倒……」と感じている人はフルサービスを、「キャンプ料理はどんなものでも作ってみたい」という人はセルフ調理スタイルと、お好みの調理方法を選んで注文してみてください。

※セルフ調理スタイルは今秋から選択が可能

魅力4. 子どもにもやさしい!「ジク・ホルツ」とコラボしたプレイエリア

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)プレイエリア アスレチック

撮影:筆者

ファミリーキャンプをするときに重要なポイントのひとつが、子どもの遊び場。遊び道具がないと楽しめないし、かといってたくさん道具を持っていっても荷物が増えるだけ。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)ジク・ホルツ社ロゴ

撮影:筆者

そんなファミリー向けに、藤乃煌にはドイツのアスレチック集団「ジク・ホルツ社」とコラボした木製アスレチックを用意しています。

フィールドアスレチックと2列式ブランコ、滑り台付きクロスタワーの3種類が用意してあり、お好きなときに遊ぶことが可能。

もちろん、子どもだけでなく大人も混じって遊ぶことも。子どもがつまらなそうになったら、こちらを案内して遊ぶのもアリでしょう!

魅力5. 美術館跡をリノベーション!味のある管理棟

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)

撮影:筆者

管理棟は、もともとフェラーリ美術館だった施設を活用しているとのことで、味が出た広い建物になっています。館内のいたるところに、「INOUT」のチェアや「ペレグリン・ファニチャー」のテーブルなど、キャンプメーカーのアイテムが配置されています。

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)部屋の鍵

撮影:筆者

チェックイン時に受け取るこちらのケース。これ、DIY好きなスタッフが作ったのだとか。中央の「藤乃煌」の焼印といい、とてもこだわりが強いですよね。

この中には部屋の鍵のほか、瓶の蓋をあけるオープナーや鳥の鳴き声を再現したバードコールなどが入っています。宿泊者に心ゆくまで楽しんでもらいたい思いが込められていますね!

富士山の見えるグランピング施設 藤乃煌(ふじのきらめき)スタッフ制服

撮影:筆者

期間限定ではありますが、ダウンアパレルブランド「Yeti」のウエアを試着して使えるというサービスも。

一見普通のシャツですが中にダウンが入って保温性バツグン。こちらはスタッフ全員の制服としても使われているとのこと。キッズサイズもあるので、ぜひ試着してみては?

2 / 3ページ