目次
アーミーナイフとは?

スイスのビクトリノックスが代表的!

今でも昔と変わらずイーバッハにある自社工場で生産していて、変わらぬ高品質で人気を博しています。
アーミーナイフは銃刀法違反?

常に車においていたりなど、正当な理由なしに持ち運びはしないようにしましょう。
飛行機への機内持ち込みは?

アーミーナイフの代表格、ビクトリノックスのアイテム14選!マルチツールとして完成された機能美に虜になるに違いありません。ぜひ、自分に合うアイテムを探してみてください。
【ビクトリノックス限定モデル】
ビクトリノックス クラシック・リミテッドエディション 2016 The Mountains are Calling
スモールブレードとはさみの組み合わせが普段使いに便利な、クラシックシリーズの限定モデル。一般公募したデザイン1,022点から、投票で選ばれた10デザインが商品化されました。お好みのデザインを選べます。機能詳細:スモールブレード(小刃)、はさみ、つめやすり、マイナスドライバー 2.5mm、キーリング、ピンセット、ツースピック
●重量:21g
●機能数:7
ビクトリノックス クラシック・リミテッドエディション 2016 Capricorn
上記と同じクラシックのリミテッドエディション。こちらは精悍な山羊が印象的なデザインです。かわいらしいデザインもラインナップされているので、恋人とデザイン違いでお揃いなんてどうでしょうか?機能詳細:ブレード(小型ナイフ)、はさみ、つめやすり、マイナスドライバー(小)、ピンセット、ツースピック、キーリング
ビクトリノックス カデットALOX リミテッドエディション 2016
2016年の限定カラーは高級感のあるオーキッドバイオレット。そのハンドルはアノダイズ加工されているので、腐食にも強くなっています。ラージブレードなので野外でも使いやすい。機能詳細:ラージブレード(大刃)、カン切り、マイナスドライバー 3mm、せん抜き、マイナスドライバー 5mm、ワイヤーストリッパー、つめやすり、つめそうじ、キーリング
ビクトリノックス クライマーゴールド リミテッドエディション 2016
ゴールドカラーが眼を惹く、世界20,000本限定生産モデル。見た目のハデさだけではなく、アーミーナイフとしての性能もバッチリの14機能搭載です。ネックストラップ付も限定品ならではですね。機能詳細:ラージブレード(大刃)、スモールブレード(小刃)、カン切り、マイナスドライバー 3mm、せん抜き、マイナスドライバー 5mm、ワイヤーストリッパー、リーマー(穴あけ)/パンチ、コルクせん抜き、はさみ、マルチフック、キーリング、ピンセット(毛抜き)、ツースピック
ビクトリノックス クライマーゴールド・リミテッドエディション2016

●重量:101g
●機能数:ラージブレード、スモールブレード、カン切り、マイナスドライバー3mm、マイナスドライバー5mm、せん抜き、ワイヤーストリッパー、リーマー(穴あけ)パンチ、コークせん抜き、はさみ、マルチフック、ツースピック、ピンセット・キーリング
ビクトリノックスツールナイフは色選びで悩まされていましたが、24Kゴールドプレートの豪華さに惹かれて購入に至りました。傷もつきにくいので、日常的に使用してもゴールドの輝きは衰えることがないかと思われます。(出典: Amazon)
【ビクトリノックス定番モデル】
ビクトリノックス トラベラー PD
大小2種類のナイフにハサミ・ドライバー(プラス・マイナス)・缶切り等14種類の機能を盛り込んだ、ビクトリノックスの定番アーミーナイフ。初めてのアーミーナイフに困ったらコレです!機能詳細:ラージブレード(大刃)、スモールブレード(小刃)、カン切り、マイナスドライバー 3mm、せん抜き、マイナスドライバー 5mm、ワイヤーストリッパー、リーマー(穴あけ)/パンチ、プラスドライバー(フィリップス型)、はさみ、マルチフック、キーリング、ピンセット(毛抜き)、ツースピック
●重量:84g
●機能数:14
サミ、ナイフ、プラスドライバー、マイナスドライバー、缶きり、栓抜きがこれ一つでまかなえます。専用の道具があれば使い勝手では負けるが、遠出するときはこれ一つあることで生活が豊かになりますよね。
出典: Amazon
ビクトリノックス ハントマン
のこぎりを搭載してよりアウトドア仕様になったのがハントマンです。のこぎりなんて使うの?と思われがちですが、野外では意外に登場回数が多いです。キャンパーの最初の1本にオススメです。機能詳細:ラージブレード(大刃)、スモールブレード(小刃)、カン切り、マイナスドライバー 3mm、せん抜き、マイナスドライバー 5mm、ワイヤーストリッパー、リーマー(穴あけ)/パンチ、コルクせん抜き、はさみ、のこぎり、マルチフック、キーリング、ピンセット(毛抜き)、ツースピック
●重量:97g
●機能数:15
異なる種類のビクトリノックスを持っていますが、ハントマンは非常持ち出し用にしています。これがあれば、何が起こるか予測できない環境でも最低限の対応ができると思います。あとは、自分の頭がどのくらい臨機応変に事態に対応できるかですね。
出典: Amazon
ビクトリノックス クラシック SD
全長58mmと非常にコンパクトなボディに、はさみ・つめやすり・小ナイフ等日常にも使いやすい機能を盛り込んだアーミーナイフ。つめやすりの先についているマイナスドライバーは、爪割れが気になる女性のプルタブ開けにも便利です。機能詳細:スモールブレード(小刃)、はさみ、つめやすり、マイナスドライバー 2.5mm、キーリングピンセット(毛抜き)、ツースピック
●重量:22g
●機能数:7
軽量コンパクトでありながら、必要十分な機能を備えています。特にハサミが便利です。たとえば、ツメが割れてしまったとかヒモやテープをカットするときなんかに重宝します。ナイフでツメを切るのは難しいですよね。
出典: Amazon
ビクトリノックス ランブラー
小指ほどの大きさにナイフ・ハサミ・ドライバー(プラス・マイナス)等をギュッと詰め込みました。いざという時にプラスドライバーがなくて困る場面も、ランブラーがあればスマートに決まります。機能詳細:キーリング、スモールブレード(小刃)、せん抜き、プラスドライバー(フィリップス型)、ワイヤーストリッパー、つめやすり、マイナスドライバー 2.5mm、はさみピンセット(毛抜き)、ツースピック
●重量:30g
●機能数:10
ミニシリーズと同じ大きさでありながら栓抜きとプラスドライバーがついていて、日常でできる事が広がります。また、このプラスドライバーの軸が本体の中心に来るように出来ており、見た目よりネジが締めやすいく製品としても優れていると思います。
出典: Amazon
ビクトリノックス スイスチャンプ
33もの機能を持つ、ビクトリノックス究極のアーミーナイフ。アウトドアでもインドアでも、スイスチャンプがあれば大抵のことは解決するんじゃないか?と思えるほどの信頼感があります。機能詳細:ラージブレード、スモールブレード、メガネドライバー1.5mm、リーマー(穴あけ)/パンチ、カン切り、マイナスドライバー(2・3・5mm)、ワイヤーストリッパー、はさみ、プライヤー、ワイヤーベンダー、端子つぶし、うろこ落とし、はり外し、スケール(cm・inch)、のこぎり、つめやすり、金属のこぎり、金属やすり、つめそうじ、ルーペ、プラスドライバー(フィリップス型)、のみ4mm、マルチフック、ピン、キーリング、コルクせん抜き、ピンセット、ツースピック
●重量:185g
●機能数:33
どうしても必要かと言われると困るのだがいつか持ってみたいスイスチャンプはそんな一品。
出典: Amazon
ビクトリノックス アウトライダー NL
ビクトリノックスのアーミーナイフでは大きめのタイプ。その分、握りもしっかりとしていてナイフとしての使いやすさは格段に上がっています。ブレードのロックも可能な安全設計です。機能詳細:ラージブレード(大刃)、カン切り、マイナスドライバー 3mm、せん抜き、マイナスドライバー 5mm、ワイヤーストリッパー、リーマー(穴あけ)/パンチ、コルクせん抜き、のこぎり、キーリング、はさみ、プラスドライバー(フィリップス型)、ピンセット(毛抜き)、ツースピック
●重量:132g
●機能数:14
全体的に大きいので、お約束の栓抜き、缶切り、コルク抜きも使いやすいです。先日プラスドライバーを使う機会があったのですが、このモデルでは180度展開でき、軸がグリップの中心と一致するため、全くストレスなく使えました。
出典: Amazon
ビクトリノックス ソルジャーナイフ
スイス軍の兵士が携帯する本物のソルジャーナイフ。メインのラージブレードには親指を引っかける穴があるので片手でスムーズに出し入れできます。樹脂製の握りやすく滑りにくいハンドルは、実用性重視な作りがカッコイイ。機能詳細:波刃付きラージブレード(大刃)、リーマー(穴あけ)/パンチ、せん抜き、ワイヤーストリッパー、マイナスドライバー 5mm、のこぎり、プラスドライバー(フィリップス型)、カン切り、マイナスドライバー 3mm、キーリング
●重量:131g
●機能数:10
ブレードも切っ先が丸く尖っていなくて安全ですね。波刃でダンボールのカットや薪つくりにも重宝します。ワンハンドでオープンできるのもGood!
出典: Amazon
ビクトリノックス ソルジャー CV AL
長年スイスの兵士達をサポートしてきたソルジャーALを一般向けに改良したモデル。機能数は8つと控えめですが、ナイフとしての使いやすさはバツグン。アルミハンドルなので丈夫です。機能詳細:ラージブレード(大刃、リーマー(穴あけ)/パンチ、カン切り、マイナスドライバー 3mm、せん抜き、マイナスドライバー 5mm、ワイヤーストリッパー、キーリング
●重量:70g
●機能数:8
丈夫かつ切れ味が良く、しかも手入れが楽なフォールディングナイフを求めているならば、まず候補の筆頭にあげて良い一品だと思います。また、ツールナイフの入門として、まず手に取る一品としても、非常に優れたナイフだと思います。
出典: Amazon
ビクトリノックス トラベラーライト
ハンドル部に液晶パネルのある一風変わったモデルのトラベラーライト。時間はもちろん温度・高度・気圧まで測れてしまうんです!計測値から天候の変化を予測するのもキャンプや登山の醍醐味です。機能詳細:ラージブレード、スモールブレード、メガネドライバー1.5mm、リーマー(穴あけ)/パンチ、カン切り、マイナスドライバー(3・5mm)、せん抜き、ワイヤーストリッパー、はさみ、マルチフック、つめやすり、キーリング、ピンセット、プラスドライバー(フィリップス型)、温度計(°F・℃)、デジタルウォッチ(12h/24h)、アラーム、カウントダウン、タイマー、高度計(m)、高度計(feet)、気圧計、ピン、LED、コルクせん抜き
●重量:110g
●機能数:29
本格的なビクトリノックス愛好家の方には、邪道というか、方向性の散漫な使いにくいモデルと感じられるかもしれませんし、価格もやや高めとなっていますが、個人的には満足いく買い物でした。万が一の時のエマージェンシーツールとして、たとえ道具箱の肥やしになったとしても一生傍らに置いておきたいアーミーナイフですね。
出典: Amazon
ビクトリノックス レンジャーグリップ78
メインのラージブレードを片手で引き出すことができるサムホール付きです。これはナイフを頻繁に出し入れする人には本当にありがたい機能。ナイフをロックできるのも安心ですね。機能詳細:キーリング、カン切り、マイナスドライバー 3mm、ラージブレード(大刃)せん抜き、マイナスドライバー 5mm、ワイヤーストリッパー、のこぎり、リーマー(穴あけ)/パンチ、プラスドライバー(フィリップス型)
●重量:172g
●機能数:7
ムホールの使用感がバツグンに良い。ライナーロックもしっかりとしており安心して使えます。道具は安心して使用できるのが一番です。
出典: Amazon
ガーバー、レザーマン、コールマンのアーミーナイフおすすめ6選!

【GERBER(ガーバー)定番モデル】
ガーバー サスペンション マルチプライヤー
プライヤーを搭載したガーバーの売れ筋アーミナイフ。目を惹くのは、チタンコーティングされたステンレスを肉抜き加工したハンドル。これだけで所有欲をくすぐられちゃいますね!機能詳細:ナイフ(2種)、プラス・ドライバー、マイナス・ドライバー、栓抜き、缶切り、ワイヤー・ストラッパー、ハサミ、ノコギリ、プライヤー、手荷物フック、イヤー・カッター、千枚通し
●重量:188g
●機能数:13
少し重いですが頑丈で安心感があります。特にプライヤーは噛み合わせも良く、力も良く伝わり満点の出来です。ナイフは他のレビューとは異なり、自分の使用状況では十分な切れ味で満足しています。
出典: Amazon
ガーバー ダイム
ブラックボディが渋いガーバーのダイム。ナイフだけじゃなくハサミがあるのがポイントです。4,000円程度の価格と、このサイズと機能はまさしくコスパの良いアイテムです!機能詳細:プライヤー、ワイヤーカッター、ナイフ(ストレートブレード)、パッケージオープナー、ハサミ、マイナスドライバー、プラスドライバー、ボトルオープナー、ピンセット、爪やすり
●重量:62.4g
●機能数:10
プライヤー、ハサミ、ナイフ、ドライバーは特に良く使うので、最低これらが一緒になっている小さなツールを探していたのですが、やっと見つけることが出来ました。
出典: Amazon
【レザーマン 人気モデル】
レザーマン スタイル PS
ナイフではなくプライヤーとハサミをメインとしたマルチツール。左右非対称でカラビナと一体になったデザインが秀逸です。折り畳みサイズは手のひらにすっぽりと隠れるほどコンパクトです。機能詳細:スプリングアクション(ニードルノーズプライヤー、レギュラープライヤー、ワイヤーカッター)、ハサミ、フラットプラスドライバー、爪ヤスリ、ピンセット、カラビナ、栓抜き
●重量:44.7g
●機能数:8
マルチツールを調べると必ず付いて回る銃刀法に対応したナイフレスツール。アウトドア派ではないですが、出先でのちょっとした不便やトラブルは大体これで解決できるので非常に便利です。
出典: Amazon
レザーマン サイドキック
サイドキックはある程度の重量感がありますが、それはアウトドアで使い込んでもへこたれない堅牢さのあらわれ。使いやすいスプリング機構のついたプライヤーやノコギリがキャンプで役立ちます。機能詳細:スプリングアクション・ニードルノーズプライヤー、スプリングアクション・レギュラープライヤー、スプリングアクション・ワイヤーカッター、420HC直刃ナイフ、420HC小型波刃ナイフ、ノコギリ、木工/金属用ヤスリ、マイナスドライバー(S)、マイナスドライバー(M)、プラスドライバー、定規(3.8cm/1.5インチ)、栓抜き/缶切り、ワイヤーストリッパー
●重量:198.4g
●機能数:14
過去にホームセンターで2000円程度のマルチツールを買ったことがありますが見栄えは良いのですが精度や強度が全く違います。持つよろこびと安心感が別次元で購入して本当に良かったと思いました。
出典: Amazon
レザーマン ウェーブ
レザーマン製品はそれぞれの機能が専用工具並のクオリティを持っているので、マルチツール以上の使い勝手の良さがあります。その代表モデルがこのウェーブ。まさに小さな工具箱と形容されるほど頼りになる逸品。機能詳細:ニードルノーズプライヤー、レギュラープライヤー、ワイヤーカッター、ハードワイヤーカッター、420HC直刃ナイフ、420HC波刃ナイフ、ノコギリ、ハサミ、木工/金属用ヤスリ、ダイヤモンドコーティングヤスリ、ラージビットドライバー、スモールビットドライバー 、マイナスドライバー(M)、定規(19cm/8インチ、栓抜き/缶切り、ワイヤーストリッパー
●重量:241g
●機能数:17
ナイフはメスのように切れます。キャンプで塊肉を切り分けるのも重宝します。その他ツールもすごく使いやすいです。キャンプの必需品として持っていきます。
出典: Amazon
【コールマン 人気アーミーナイフ】
コールマン エンバー III
キャンプグッズといえばやっぱりコールマン。定番のツールをしっかりとおさえたアーミーナイフです。赤いオールドランタンの横に置いたら絵になりそうですね。機能詳細:ナイフ、ノコギリ、釣り針はずし、鱗落とし、はさみ、栓抜き、缶きり、プラス/マイナスドライバー、コルク抜き、爪やすり、こじ開け、ソーイングアイ(糸穴)、キーリング
アーミーナイフの使い方、研ぎ方紹介!

アーミーナイフの手入れ、研ぎ方は?

波刃やノコギリの切れ味が落ちたときは無理に研がず、メーカーに持参しましょう。
ビクトリノックスのバッグもすごいんです!

▼ビクトリノックスのリュックの詳細はこちら
アーミーナイフはアウトドアの強い味方!

いざという時に、痒いところに手が届く機能性抜群なところが、アウトドアのパートナーとして一度、手にしてしまったら、手放せない秘密です。
Always the Army knife is your good partner!
アーミーナイフはいつもあなたの強い味方!
紹介されたアイテム


















