初めてなら「ツールームテント」がおすすめ!

それならタープ不要の「ツールームテント」はいかがでしょうか? ビギナーに優しい機能がいっぱいですよ。

今回はコスパ◎のツールームテントに注目! 厳選した7アイテムをご紹介します。
ツールームテントのここがおすすめ!
・タープいらずで楽しめる・ファミリーにちょうど良い大きさ
・メッシュタイプなら虫ともおさらばできる
初めてのテントはこれで間違いない!厳選7アイテム
安定のキャプテンスタッグ【 26,800円(税込み)】


●重量:(約)9.5kg
●材質:フライ/ポリエステル70D(PU1,000mm)、 インナー/ウォール=ポリエステル70D(通気性撥水・防水)、 グランドシート/ポリエステル150D(PU1,000mm)、 メッシュ/ポリエステルノーシームメッシュ、 ポール/Φ11.2mmグラスファイバー
子供と二人での使用ですが コスパはかなり良いと思います。四人以上になってくると 別でタープが欲しくなりますが 前室があるおかげで 雨の日も困りません。
出典: Amazon
設営も簡単!DOD【28,800円(税込み)】

収納サイズは長辺が65cmでバイクの積載に配慮した仕様。2人でのキャンプであれば十分な荷物スペースも確保できる寝室サイズです。

●収納サイズ:(約)直径220×長さ650mm
●重量(付属品含む):(約)5.7Kg
●付属品:ペグ、ロープ、ポール、キャリーバッグ
●材質:アウターテント/75Dポリエステル(PUコーティング)、インナーテント/ポリエステル通気性生地、フロア/210Dポリステル(PUコーティング)、ポール/アルミ合金
間違いなしの名品!コールマン【33,696円(税込み)】

使い勝手がよくバランスの良い2ルームテントです。コールマンらしい緑色の見た目もGOOD!

説明書だけではピンとこないビギナーにはとってもありがたい配慮。同じように手順をふめば悪天候にも強い設営が可能です。
●重量:20kg
●材質:フライ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO・PU防水・シームシール)、インナー/68Dポリエステルタフタ(撥水加工)、フロア/210Dポリエステルオックス(PU防水・シームシール)、ポール/FRP約φ12.5mm(ルーフ)・スチール約φ19mm(レッグ)・FRP約φ11mm(サイド)、キャノピーポール/スチール約180cm、φ19mm
テント内は家族5人でちょうどかちょっと狭いぐらい。リビングは5人でも余裕があります。作りもしっかりしていて、組み立てやすく、ベストセラーの2ルームテントである理由がわかりました。
出典: Amazon
人気のトンネル型も5万以下!テントファクトリー【39,800円(税込み)】

その中でテントファクトリーは4万円を切る価格でコスパ◎。

●材質:メインポール材質/グラスファイバー、キャノピーポール材質/スチール(175cm)、インナーテント材質/ポリエステルタフタ185T 75D、フライシート材質/ポリエステルタフタ210T 68Dリップストップ、フロアシート材質/ポリエステルオックスフォード150D、グランドシート材質/PE(ポリエチレン)
広々寝室!ノースイーグル【42,780円(税込み)】


●重量:10.8kg
●材質:フライシート/75DポリエステルタフタUV(耐水圧1500mm)、インナー/T/C、フロア/210Dポリエステルオックス(耐水圧3000mm)、メインポール/Φ13mmジュラルミン(7001)(シルバー)、リッジポール/Φ13mmジュラルミン(7001)(ブラック)、エントランスポール/Φ11mmジュラルミン(レッド)
思った以上に大満足です。天井が開くので星空も見えて最高でした。
出典: Amazon
車とも連結可能!ロゴス【44,280円(税込み)】


●重量:8.5kg
●材質:フレーム/アルミ、キャノピー/スチール、フライシート/難燃性68Dポリエステルタフタ(耐水圧2000mm撥水加工、UV-CUT加工)、インナーシート/68Dポリエステルタフタ(ブリーザブル撥水加工)、フロアシート/68Dポリエステルタフタ(耐水圧3000mm)、メッシュ/ポリエステル
2ルームテントはお得にゲットしよう!

テントとタープを別々に買うよりもお得な場合もあるので、ご自分のキャンプスタイルに合わせたスペックのものを選びましょう!
テント単体でお考えの方はコチラも要チェック
同じ5万円以下で大型サイズのテントも見逃せません!Two-room tent is recommended for family camper!
2ルームテントはファミリーキャンパーにおすすめ!
紹介されたアイテム





