キャンプ用品って旅行に大活躍!
暖かい日もだんだんと増えてきましたね。春を目前に控え、ゴールデンウィークで旅行の計画を立てている方も多いのでは?
今回は「旅行」に役立ちそうなアウトドア用品をご紹介していきます。 小さなものから大きなものまで、「アウトドアグッズってやっぱりすごい」と思ってしまうような便利グッズたちですよ!
旅行に持っていきたいキャンプ用品を紹介
どんな旅行でも便利なスタッフバッグ類
物が多い旅行ではバッグの中が散らかりがち。そんな物や衣服をまとめるのに大活躍するスタッフバッグは持っていると便利なアイテムです。
荷物の整理はもちろんですが、防水性が備わっているものも多いので中に水を入れて洗濯用のシンクとしても使うこともできます。結果的には衣服をたくさん持って行かずに済むので荷物の軽量化にも繋がりますよ。
ギアード ドライバッグ 8L
ザ・ノース・フェイス スタッフバッグ4.5L
スノーピーク スーパーメッシュスタッフサックS
いつでも座れるコンパクトチェア
コンパクトな椅子は車移動の旅行ならあまり使いませんが、電車や飛行機の待ち時間などでは大活躍してくれるアイテムです。
腰を下ろして座りたい場合はアディロンダックで有名なマイクロチェアを。高い位置で腰掛けたい場合は「SIT PACK」などのチェアがおすすめです。
マイボトルやペットボトルをカバーしてくれるクージーとジャストフィットするので、お気に入りのデザインで持ち運びもできます。旅行やキャンプだけでなく、フェスや運動会の待ち時間など幅広く活用できますよ。
アディロンダック マイクロチェア
シットパック ポータブル チェア
バッテリー問題はソーラー充電器で安心
旅先で必ず心配になるのがバッテリー問題。ソーラー充電器があれば「太陽さえ出ればなんとかなる」と気持ちにゆとりも。災害時にも活躍するアイテムです。
ソーラー充電器自体には蓄電機能がない場合があるので、バッテリーとセットで持っていけばまさに最強タッグ。バッテリーは急速充電(QC)対応モデルが新定番です。やはりアンカー製品は強い!
RAVPower ソーラー充電器 折りたたみ式 16W 2ポート
Anker PowerCore II 10000
バッグの隙間に入れて持っていける防寒ウェア
旅行先でよくあるのが思いがけない「気温差」。厚いアウターを持っていくと嵩張り荷物になるので、軽量で暖かいコンパクトなウェアがあればベストです。
おあつらえ向きなのがモンベルの「スペリオダウン ラウンドネック」や、パタゴニアの「マイクロパフ フーディ」。超軽量でしっかり暖かい優秀ウェアです。一着あるとさまざまなシーンで使えますよ!
モンベルのスペリオダウンは収納袋に入れるとこんなにコンパクト! 携帯性抜群でバッグに入れても小スペースで済みます。
モンベル スペリオダウンラウンドネックジャケット Men’s
●サイズ:S、M、L、XL、U/S、U/M、U/L、U/XL、U/XXL
●収納サイズ:φ10×15cm
●平均重量:156g
●素材: 15デニール・フルダル・ナイロン・リップストップ(超耐久撥水加工)、中綿:800フィルパワー・EXダウン
スペリオダウン ラウンドネックジャケット Men’s
更にウェアを軽くしたい方はこちら
更に軽くしたい方は防風性に特化した超軽量・極薄素材のウィンドシェルがおすすめ。ダウンほど暖かくはないですが、外気の風から守ってくれるのでサッと羽織るには十分です。
こちらはパタゴニア「フーディニジャケット」。ジッパーのポケットをひっくり返して、服を押し込んで収納できるポケッタブル仕様です。また他にもスタッフバッグに収納するタイプもあります。好みが分かれるのでリサーチは入念に。
どちらにしても、信じられないくらいにコンパクトにまとまるので無くさないように注意しましょう。
パタゴニア フーディニ・ジャケット メンズ
モンベル EXライトウインドパーカ
●サイズ:XS、S、M、L、XL (男女兼用)
●平均重量:56g
●素材:7デニール・バリスティック® エアライトナイロン・リップストップ(ポルカテックス®加工)
せっかくの旅行ならストレスフリーな着心地を
速乾ウェアならすぐに乾くので洗いやすい為、旅行中の洗濯やシワを気にすることなく着続けられますね。
ザ・ノース・フェイスの「QD オックスフォードシャツ」は、ストレッチ性と吸汗速乾性を備えた素材。また、デザイン的にフォーマルな格好でも違和感ないので急な出張にも対応できます。
旅行先ではどんな不便が訪れるかわからない
旅行先は突然のアクシデントに見舞われることも。そんな時、ナイフや栓抜きなど揃っているマルチツールがあると旅の安心度も上がありますよね。
レザーマン、ビクトリノックスなどは持っていって損はない一生モノ。ただし飛行機には持って乗れないので注意!
その点を気にする方は、あまり人の目を惹かないデザインである程度の仕事をこなせる超小型の「鍵型」マルチツールはいかかですか? 安全で気負いなく携帯できるので1つ持っておくと便利です。
ビクトリノックス スイスチャンプ
レザーマン チャージTTI
ナイトアイズ ドゥーヒッキー クイックキー
遠方や海外旅行にも便利なキャリー
こちらはキャンプと旅行の間を走る前衛的なキャンプ用品。バックパックではなくキャリーでの移動を想定したアイテムであることが斬新! キャスターの交換も簡単で、別売りで手に入る点も◎。
ネーミングのユニークさとは裏腹に、意外とキャンパーの気持ちを分かっている仕様で使いこなしたら生涯の相棒になるかもしれませんよ。
DOD キャンパーノ・コロコーロ
宿泊先の足元が冷える……
旅行先が遠方のコテージだったり車中泊の場合、足元が冷える場合があります。そんなときはテントシューズやルームシューズが大活躍します。収納袋付きのものもあるので携帯しやすく、寒い季節にはとても便利です。
イスカ テントシューズ ロング
パッと取り出しサッとしまえる機能バッグ
もともとは自転車競技用に発案された軽量ショルダーバッグの「サコッシュ」。実は旅行中でもパッと荷物を取り出せるのでとっても便利。財布を入れたりカメラを入れる簡易ケースとして使えます。
見た目もオシャレなデザインが多く、持っているだけで気分を上げてくれます。
ワイルドシングス サコッシュ
ベルウッドメイド サコッシュ
キャンプ用品と共に旅をしよう
いかがでしたか? 旅行にも大活躍なキャンプ用品をご紹介しました。振り返ってみると、キャンプや旅行だけでなく普段から使えそうなアイテムもありましたね。
ゴールデンウィークとはいっても場所によってはまだまだ夜は冷え込むことも。寒さ対策を万全にして楽しい旅行を!
収納コンパクトなアウトドア財布も旅行に便利
コンパクト性の高い「財布」があれば、旅先だけじゃなくフェスやイベントでも役立ちますよ。カード類と現金を分けたい人にもおすすめ。
Camping equipment can also be used for traveling!
キャンプ用品は旅行にも使える!